岡★惚れ!/3101「ソレ、あか〜ん」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

 

6月29日から、

徳島県の美波町で

生活しています。

 

 

\ソレ、あか〜ん!/

道端の虫に

愛あるツッコミ

を入れました★

8月19日(土)。台風が去ったので。。。

早朝から、国道55線の歩道をテクテク。

虫をチェックしながら、15km散歩!

 

時々、「なんでやねーーーん」と

思う場所に虫がいたので。。。

「ソコおったら、あか〜ん」とツッコミを!

 

 

 

 

 ウソやーーーん 

葉っぱやのうて

木の方がええで!!!!!

↑クマゼミです。
本来、木の幹にしがみついて
樹液をすする虫なのですが。。。
なぜか、ススキのような細い葉の草に
留まっていました。
 
↑細い葉は安定感が悪く、
セミが動くと、重みで垂れ下がり、
振り落とされそうに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トホホな状態ですが。。。

そのうち、どこかに
飛んでいくだろうと思い、
放置しました。
 
 
 

 どこ、おんねん 

ふんずけそうに

なるやんけぇ!

↑モンキアゲハ。
「蝶道(チョウドウ)」と呼ばれる
独自の飛行コースを持ち、
常に、そこを巡回している日本最大級のチョウ
コース上の地面で水を吸うこともあるけど。。。
乾きかけたアスファルトの上で
わずかな水をすするのは、どう見ても効率が悪い。
もっといい場所があるはず!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そのうち、「アレ?」となって

飛び立つだろうと思い、放置です。

 

 

 

 どないなっとんねん 

その体勢、無理

あるんとちゃう?

ヤブキリ(キリギリスの仲間)。
草の隙間に隠れるのは、賢い選択だけど。。。
安定感が悪すぎて、別の草の方がいいのでは?と
余計なことを考えちゃいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そのうち、もっと居心地がいい場所に

移動するだろうと思い、放置。

 
 
 

 ほんまかいな 

あかんあかん、

目立ちすぎやん!

↑また翅が生えていない
幼体のカメムシ(種類は不明)。
グレーの電柱に黄色っぽいボディは
シルエットくっきりで目立ちすぎ!
これだと、天敵に襲われる
危険性が高まるはず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でも、まぁ、そのうち、

草むらへ行くだろうと思い、放置。

 

 余計なおせっかいを焼いて 

 別の場所に移してあげようと 

 思った虫もいたけど。。。

 結局、ぜーーーんぶ放置。

 自分のことは自分でやんなきゃね。

 

 

 

 

★★★★

\ソレ、えーやん♪/

虫じゃなく、

鳥の話ですが。。。

ツバメがトイレの中に

巣を作っています!!!!!

↑『道の駅 日和佐』のトイレ。

たくさんのツバメが住み着いているから、

壁やガラス窓がフンだらけ!

人間の視点で考えると。。。

この状況、賛否両論ありそう。

 

ツバメ的には。。。

多くの人が利用する公衆トイレは

安心して過ごせる場所なのかも!

ここなら、天敵の襲撃を

避けられそうだしネ♪

 

ツバメへのツッコミは。。。

アンタ、チャカリ

してまんなぁ。

※ツッコミワードは、ダウンタウンの浜ちゃんが

「いいそうな言葉」を使いました。