岡★惚れ!/3055「徳島★妖気の桜」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

 

 

3月17日から、

徳島県の美波町で

生活しています。

 

 

\4月4日/

地元のお寺・

薬王寺で夜桜を

見ました★

 

 

 

 

\桜を推す町/

薬王寺(やくおうじ)は

四国八十八箇所の第23番札所。

お遍路さんが参拝しに訪れるお寺です。

薬王寺の門前に広がるのが「桜町通り」。

ボクの家はこの通りにあります。

 

薬王寺は。。。行こうと思えば、

スグに行ける場所だから、つい後回しに!

そうこうしているうちに、

花が散り始めちゃったし、

翌日に雨が降る予報が出ていたので

「今夜が最後かなぁ」と思い、

夜桜を見に行くことにしたんです。

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★

妖気の桜。

 

 が半分散り、

見頃を過ぎていたこともあり。。。

ボク以外、桜を見物する人の姿は

ありませんでした。

 

境内はシンと静まり返り、

たくさんの樹の中、人間はボクひとり。

あたり一面、桜の妖気が

ドクドク漂っている雰囲気。

 

こういう空気に包まれたときは、

頭の中が、ふわふわ。

半分、意識が飛んじゃったような

不安定な状態になるから危険です。

 

 

 しかしたら。。。

桜は、人間の精気を吸って

綺麗な花を咲かせているのかも!

 

 

 を抜いたら。。。

違う世界に引きずり込まれそう。

「危ない危ない」「しゃんとしなきゃ」と、

自分で自分に言い聞かせながら、

彷徨うように歩きました。

 

 

 クはスマホを手に持ったままで

5分と間を空けずに写真をパシャパシャ。

これは、ボクなりの自己防衛★

静寂を破り、電子音を轟かすことで。。。

脳内に入り込んで、幻想を見させようとする

桜の妖気をシャットアウトしました。

 

 

 

 

★★★★

夜桜は

綺麗だけど、

ちょっと怖い。

でも、それがいい!