岡★惚れ!/2954「沖縄2021⑭蝶のように!」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

 

 

  2021年10月10日~18日 

  沖縄・やんばる地域に滞在!

蝶のように
ふらっと来て
ふらっと去る★

帰りのチケットを取らずに沖縄へ渡り、
国頭村辺土名の一軒家を借りて

滞在していましたが。。。突然、旅は終了。

17日に仕事関係の連絡が入り、
18日に東京へ戻ることになったから!
 
 
 

9日間、滞在していた
<国頭村辺土名の家>には

小な裏庭があり、
ときどき、小な生き物が

やってきました。

 

↑裏庭はガラス張りの屋根になっていて、

この下に砂利が敷かれた空間があります。

 

↑裏庭に出るときの足場(ブロック)の上に

モンキアゲハがとまっていました。

ケガをしているワケじゃありません!
カラダも翅も無傷です。

 

 
 
モンキアゲハが休憩中
モンキアゲハは。。。
関東以南に分布している国内最大級の蝶で、
後翅に黄白色の大きな斑紋があるのが特徴。
 
妄想TIME
モンキアゲハは、いつでも優雅に
飛んでいるように見えるけど。。。
実は、ソレって相当な運動量。
カラダに大きな負荷がかるため、

決死の覚悟で飛んでいるのかも?

 

飛び疲れたときは
昼間であろうと休憩が必要。
ーーでも、
自然環境の中で休憩すると
天敵に見つからないかと心配で
気が休まらないから。。。
あえて人工的な環境の中の
危険がなさそうな場所を探し、
こんなふうに、こっそりカラダを
休ませているのかも?
 

モンキアゲハを見ながら

そんなことを考えて、

勝手にシンパシーを感じ、勝手に共感!

ボクもキミと同じ♪

ボクは今、東京の生活に疲れて、

沖縄に休憩しにきているんだよ。

ーーなんて感じで、話しかけました。

 
しばらく、いっしょにいたあと、
そっとしておこうと思い、
ボクは部屋の中へ!
モンキチョウはその後、2時間ぐらい
同じ場所でじっとしていたけど。。。

いつの間にか、いなくなりました。

 
 
 
ヤドカリ出没!/
この家は、海から300m離れているけど、
そのぐらいの移動はヘッチャラっぽい!
 
ヤドカリを漢字で書くと
「宿借(宿を借りる)」だけど、
「宿仮(仮の宿)」でもイイような気が!
「宿借」だとしても「宿仮」だとしても
沖縄で家を借りて過ごす
ボクの状況と同じだなぁ~と思い、
これまた、シンパシーを感じました。
 
 
★★★★
 ボクにとって沖縄は
心身の疲れを癒し、
元気を取り戻す場所。
都会の生活に疲れを感じたら。。。
アゲハのようにふらっと飛んで行き、
ヤドカリのように家を借りて過ごす、
オアシスみたいな場所なんですよ。

沖縄の話、おわり。