岡★惚れ!/2946「水玉スイカ'22」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

 

(^_^)v

水玉柄の
スイカ★
真っ赤なスイカにボコボコと穴を開け、
そこに白いゼリー液を入れて固めれば。。。
赤&白のコントラストが美しい
POPな見た目の水玉スイカに!
 

↑沖縄の友だち・山川さんが贈ってくれた

国頭村産のスイカを使用

 

 

水玉スイカは。。。

“水玉の女王”とも呼ばれる

芸術家・草間彌生さんを

イメージしてつくったレシピです。

↑ほら、草間さん自体が水玉スイカみたい!

 

 

 

Let's Cookin'

「くりぬきスプーン」を使って

スイカにボコボコッと穴を開ける。

穴の中に、牛乳&れん乳&ゼラチンを

混ぜた「牛乳ゼリー」を流し込む。

冷蔵庫で冷やして固めれば。。。
 

できあがりぃ

↑ピザのようにカットするとCUTE!
 
 

スイカはそのままで

食べるのが1番だけど。。。
食べ続けると、やっぱり飽きる。
そんなときは、少しだけ
アレンジして食べるとGOOD♪

↑シャクシャク食感&
ぷるぷる食感の相乗効果!
 
 
★★★★
2年前の夏、
スイカのアレンジを
アレコレ試しました。
↑イロイロ試した中で、
「1番アリ!」だと思ったのが水玉スイカ。
ーーということで、もう1度、
つくってみたんです。
 
スイカと
牛乳ゼリーは
相性バツグン!!!!!
スイカと牛乳ゼリーが、互いの良さを
引き立て合う感じで、めっちゃ美味しい♪
ザクッとしたスイカの合間に
ぷるんとした牛乳ゼリーが出てくるのが
なんとも楽しい♪