\子どもの頃から/
地獄という
コトバの響きが
好きです!!!!!
地獄絵図を見ながら、
地獄がどんなところなのか
ふんわり想像するのも好き!
ボクの目には。。。地獄絵図に描かれた
奇妙奇天烈な世界が魅惑的に映ります。

FILE-1
徳島の地獄絵図
↑徳島県の美波町(ボクの故郷)にある薬王寺。
四国八十八ヶ所を巡礼する「お遍路さん」が
立ち寄るお寺です。
薬王寺で一番高い
ところにある塔の中に
おどろおどろしい
地獄絵図が!!!!!
極楽の絵もあるけど。。。
ソッチは、ぜんぜん興味が
湧きません
\FUNKY地獄ワールド/
串刺しで火あぶりにされる人、
鬼に舌を抜かれる人……。
どの絵も、怖いけど
なんかコミカル!
“怖オモ”です♪
こんな地獄も!
美波町の隣にある牟岐町には
「正観寺」というお寺があって。。。
境内に「地獄に落ちたらどうなるのか」を
電動人形で見せる「立体八大地獄」という
展示館があります。
小学生高学年の頃、友だちを誘って
テーマパークに行くような感覚で
見に行きました★
↑今考えると、けっこうヘビィな世界観。
FILE-2
ブータンの地獄絵
↑ブータンのパロという街にある「パロ・ゾン」。
このお寺の壁には数々の密教画が描かれていて、
地獄絵図もたくさん! (2009年12月に撮影)
\FUNKY地獄ワールド/
鬼に身体を切り刻まれる人、
鳥に目玉をくり抜かれる人……。
どの絵も、色鮮やかで
ポップな感じ★
グロいけど、ちょっと笑える♪
ポップな感じ★
グロいけど、ちょっと笑える♪
FILE-3
ラオスの地獄絵
ラオスのルアンパバーンという街にある
『ワット・シェントーン』というお寺。
本堂には、壁にペンキで直接描かれた
地獄絵がありました★(2019年5月に撮影)
\FUNKY地獄ワールド/
釜茹でにされる人、
釣竿で舌を引っ張られる人……。
これはもう、宗教画というより
ファインアート★
黒の背景×金色の絵がオシャレ♪
ファインアート★
黒の背景×金色の絵がオシャレ♪



番外編
台湾の地獄谷!
台北市にある「新北投温泉・地熱谷」へ
行きました♪(2013年2月の旅)
一年中、硫黄の煙が立ちこめている地熱谷は、
★★★★
殺生、窃盗、邪淫、妄語など、
「地獄に堕ちるようなこと」を
しているワケではないし。。。
死後の世界に、ものすご〜く
興味があるワケでもないけど。。。
“地獄”と聞くと
なんだかドキドキ★