\赤くなるのかな???/
ビーツの
ギョーザ!!!!!
Let's make 岡ギョ!
\ビーツ/
鮮やかな“赤”が特徴的な「ビーツ」は
地中海沿岸地方原産の
アカザ科サトウダイコンの一種。
見た目はカブや大根に似ていますが、
ホウレンソウと同じ科に属しています。
↑ビーツと鶏挽肉のアン。
マヨネーズと塩&コショウで味付け!
↑ギョーザの皮でどんどん包む。
↑フライパンで底面を焼いたあと、
水を入れ、フタをして蒸し焼きにすれば。。。
\できあがりぃ♪/
↑ビーツが入っている部分が赤く染まって、
なんかやば〜い
↑この感じ。。。どうしても
「生き血」に見えてしまう
美味しいけど
見た目が
スプラッター!
★★★★
ギョーザ全体が
ほんのり赤くなるなら、
キレイだと思うんだけど。。。
白いギョーザの皮から、
血がにじみ出るように
赤くなるのは。。。
かなりグロイです