岡★惚れ!/2471「緊急RPT③昆虫料理を実食♪」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

 

 

注意WARNING

わりとDEEPな

虫だらけの内容です。

昆虫が苦手な人は、

見ないほうがいいかもあせる

 

 

 6/8  sat 

友だちと3人で

昆虫食を楽しむ会に参加した話の

クライマックスです★

 

 

 

下下下

Let's
虫cookin’
 
  スズメバチ 
クリーム煮

↑フライパンで青梗菜を炒め、

しんなりしたところでオオスズメバチを投入!

中華だしで下味をつけ、

豆乳を入れて煮込めば完成♪

 

 

  カイコ 

酸辣湯サンラータン

↑サンラータンをつくり、

仕上げにカイコを加えて

一煮立ちすれば完成♪

 

 

  クマゼミ&コオロギ 

八宝菜ハッポウサイ

↑八宝菜をつくって皿に盛ったあと、

素揚げしたコオロギをふりかけ、

素揚げしたクマゼミをトッピングすれば完成♪

 

 

下下下

実食!!!!!

↑昆虫食3品がズラリ。赤、黒、白で彩りGOOD!
 
↑みんなで、ワーーーーっと食べまくり♪♪♪
 
 
にひひ 連写
<オオスズメバチ、ボリッ!>
ボリボリ、
グシャグシャ、
グニ、ゴク♪
 
 正直な感想 
 クマゼミとコオロギは意外なほど 
 美味しかったです。
 変なニオイがしないのも◎で、
 “陸のエビ”って感じ!
 オオスズメバチは、まぁまぁ。
 カイコはイマイチでした。
 
 
こんなことも!
↑“虫の先生”がクマゼミをパクリ♪
この人、なかなかオチャメです。
 
↑“虫の先生”の本、1冊購入♪
 
↑イベント会場となったお店に
「虫寿司」のポスターが!
今度、食べてみたい♥
 
↑マダガスカルゴキブリと戯れTIME♪
このコは、お店のペットだから
食べませーーーん。
 
↑お店の前に昆虫食の自販機が!
コオロギ、タガメ、アリなど、
いろんな種類がありました。
 
 
★★★★
 総括 
昆虫食を楽しむ会。
すごーーーく
面白かったので
また参加するつもり♪
夏になると、セミを生け捕りして
その場で調理して食べるイベントが
あるらしいので、
それはゼッタイ行きたいです!!!!!
冷凍ゼミが美味しかったから、
鮮度が高いヤツだと、もっともっと
美味しいはずだしネ。
 
ノコギリクワガタ昆虫食レポート、おわり。

 


ペタしてね