沖縄の友だち・山川さんが
送ってくれた食材で
ライスサンド
つくりました。
じゅーしぃでポークハムを
ギュ〜ッとやって!!!!!
まずはご飯♪
オキハム/
じゅーしぃの素。
豚肉やタケノコ、ヒジキなどが入った
沖縄風炊き込みご飯の素です。
↑炊飯器に入れ、米といっしょに炊くだけ!
豚肉感強め!
存在感強め!
主張強め!
味も香りも濃いから、おかずなしで
これだけ食べるのもアリです。
具はコレ!
TULIP/ポーク
ランチョン
ミート。
ポークハムといえば
『SPAM』が有名ですが、
『TULIP(デンマーク製)』も人気!
↑ザクッとカットしてサッと炒めるだけ!
Let’s サンド!
①三角の「おにぎりケース」に
じゅーしぃをぎゅうぎゅうに押し込む。
※「おにぎりケース」は、マラソン仲間の
ヤマモトさんからのイタダキモノ♪
実際はおにぎりを入れて持ち運ぶ、
弁当箱的なものですが。。。
「カタ」として使っちゃいました。
②焼いたTULIPを1枚置く。
③カパッと合わせれば、
固めの三角おにぎりに!
おにぎりを半分に切って
パパッと海苔を巻けば。。。
\ライスサンド完成です♪/
カラダに良さそうな感じと
ちょっとジャンクな感じが
いい感じにMIX(チャンプルー)♪
沖縄感満載の多国籍的な食べ物に!
★★★★
ガブッと頬張ったとたん。。。
スコーンと晴れ渡った空の下、
陽気なエイサーのリズムが
聴こえてくる!
そんな気分になる
美味しさでした♪♪♪