浮世のスケッチブック -1222ページ目

運動会の観客

 今日は子供たちの運動会でした。非常に良い天気でとても暑かった。日陰に入ると涼しいのだが、日が当たる所は日差しが痛いくらいでした。


画像をクリックすると大きな画像が見れます。


「運動会の観客」
浮世のスケッチブック  折りたたみの小型のイスを持ってきて座ったいる人が多かった。座っている人は動かないのでスケッチしやすい。


シャープペンシルで下書きし、ボールペンで輪郭を描き、10色ボールペンで影の部分に色を付け、最後にシャーペンと色鉛筆(マルチ8)で調子をつけました。
 最近はこの描き方で描いています。


 ほぼ日手帳の開いたスペースに描いているので、仕事に内容など見られては困る内容が多いので、内容には、モザイクをかけています。

 また、「ほぼ日手帳」の「日々の言葉」の部分の著作権がどうなっているのかわからないので、その部分にも、モザイクをかけました。


 手帳の日付までモザイクを書ける必要は無いかも知れませんが、全然描いていない日が続いているのがばれるのが恥ずかしいのでここにもモザイクをかけました。

もう一枚描いたのですが、ちょっと変だったのでボツにしました。

↓ランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

日々のスケッチについて。

 前にも少し書きましたが、今年の2月からスケッチの練習を始めました。旅行の時のスケッチが少しでも上手になるかと思い続けていました。


 最初は一日一枚と決め、今使っている「ほぼ日手帳」の開いているスペースにちょこちょこと描いていました。さすがに毎日必ず一枚は無理だったので、全然描けない日々が続いたり、一日に2~3枚描く日があったりと、バラバラでした。


 ずっと続けてたせいか、旅行から帰ってからも、暇があるとスケッチを描いています。2月から今までで、それなりの数が描けました。


 実は、3年前にもある本に触発され、スケッチをしばらくしていました。


 昔のスケッチや練習のスケッチ、最近のスケッチを折りにふれ公開していきます。また、スケッチ以外の手帳や文房具などの話もしていきたいと思います。

食べ物で綴る旅行日程

 今回の家族旅行の記事もこれが最後です。毎日、食べた物でまとめた旅行の日程表です。旅行中に毎日少しずつ描いていました。


画像をクリックすると大きな画像が見れます。


「旅行日程」
浮世のスケッチブック 初日と2日目は下の子の体調不良で、外食は出来ず、近くのスーパーやファーストフードでテイクアウトしてホテルで食べました。


 すぐに飽きてしまい、2日目にしてスーパーで寿司を買ってしまいました。今までなら旅行中は意地でも二本則を食べないようにしていたのに。















浮世のスケッチブック  この日から下の子も元気になり、家族揃って出掛けることが出来るようになりました。

 ガムラ・スタンでの昼食が初めて外食でしたが、今度は奥さんのお腹の調子が悪くなり、無難そうな中華料理店に入る事になりました。


 午後から雨が降り、あまり遠出をしたくなかったので夕食はホテルのフロントのお姉さんにホテル近所の店を教えてもらいました。


 教えてもらったスウェーデン料理の店には入れずに、お姉さんお勧めのイタリアンの店に入りました。とても美味しかった。


 4日目はストックホルムからヘルシンキへの移動日で、ばたばたしているうちに昼食をだべ損ねました。

 3日間食べたホテルの朝食は結構美味しかった。パンの種類とチーズの種類が豊富で、飽きずに食べることが出来た。


 夕食はホテル近所のカフェレストラン。日本にいる間にグーグルマップ・ストリートビューでホテル周辺を調べ店がある事はチェックしていたので迷わずに行けた。


浮世のスケッチブック  ヘルシンキで泊まったホテルの朝食は、ストックホルムのホテルと比べるとだいぶ落ちる。パンもおかずも種類が少ない。


 昼食は「かもめ食堂」前にも書いたが、普通の味。


 夕食はガイドブックに載っていたファミリーレストラン。子供連れでも安心して食べられる雰囲気だった。












浮世のスケッチブック サルミアッキ味のアイスクリームを食べた。そんなにサルミアッキが入っていないのでちょっと風味が変なアイスクリーム。


 タリンに向かう船の中でビールのつまみに買ったスナックチキンが思ったより美味しかった。


 タリンでの昼食もガイドブックに紹介されていた家庭料理の店に入った。


 疲れていたので夕食はデパートの地下で色々と買って帰り、ホテルのキッチンで料理して食べました。ロングステイタイプのホテルなので、キチンやダイニングの設備が充実していたのでホテルの部屋で食べても侘しい感じがせず良かった。

 最終日の昼食はショッピングセンターでクレープのような物を食べた。


 帰りのフィンエアの座席は色々とあり、ビジネスの座席だったが、食事はエコノミーのまま。行きとほぼ同じ構成だった。





 今回の旅行のスケッチは以上です。次の海外旅行に行けるのは何時になることやら。



↓ランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村