浮世のスケッチブック -105ページ目

グレーのパーカーのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任して居た中国、上海から昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

今日の関西は雨でした。

 

午前中は結構降っていました。

 

午後は酷く降ったり止んだりしていましたが、夕方には晴れ間が見えたりと忙しい天気でした。

 

九州は大雨で大変そうです。

 

今、住んでる家はマンションの1Fです。

 

海外赴任の時に持ち家を貸し出し、契約が切れるまでは賃貸住まいです。

 

子供の学校の事もあり、持ち家と同じ学区内に住まないといけなくて家を探しても選択肢が少なく、1Fの部屋しか選べませんでした。

 

今迄は1Fに住んだことが無く、大雨で洪水が起こっても命の危険までは無いと思っていました。

 

今の家は1Fで近くに川も流れているので、大雨の情報には敏感になってしまいます。

 

1Fは色々大変ですが、地面が近いのでマンションの周囲に住み着いている野良猫が近くで見られます。

 

在宅勤務の時に休憩でベランダに出ると良く外に居る猫と目が合います。

 

新型コロナで外に行けない時の癒しになりました。

 

それぞれの場所に良い所があります。

 

 

 

一昨年の11月中旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは会社に向かう朝の地下鉄でのスケッチです。

 

赤いチェックのシャツにグレーのパーカーのお姉さんです。

 

一番端の席で壁に凭れて眠っていました。

 

通勤電車の中で寝るのは日本人だけで外国だとそんな不用心な事をする人は居ないと良く言われていますが、上海の中国人も良く寝ていました。

 

今の上海は車両の中も街中も監視カメラが沢山あるので、犯罪をしてもすぐに顔がばれてしまいます。

 

しかも、現金を持ち歩かない人ばかりなので、盗むモノがありません。

 

スマホ決済はスマホを盗んでもスマホのセキュリティを破らなければ使えません。

 

もし使えても決済の情報は全て国が把握しているので使えば何時何処で使ったかすぐ把握されてしまいます。

 

管理が厳しい事に対しては良い悪い色々と意見があると思います。

 

中国の上海等の大都会は犯罪は少なくなっているみたいです。

 

でも、私は中国の監視社会は苦手でした。

 

 

 

画像をクリックすると大きな画像が見られます。

 

 

 

「グレーのパーカーのお姉さん」

会社に向かう朝の地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

左右の足の太さのバランスが変になってしまいました。

 

 

ランキング参加中。

 

クリックして頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ

にほんブログ村

 

 

無印良品「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)

 

無罫のモノを使っています。

 

 

下描きには繰り出し式の消しゴム付きのシャーペンを使っています。

 

ペン入れ用ボールペン。インクの濃さを気に入ってます。

 

 

私は100均で買ってます。

 

10年近く前にロフトで買いました。昔は無印良品でも売っていました。芯の柔らかさが好きです。

 

上のモノのデザイン違いです。これは普通に買えます。

 

白い細い線を描く時はこのペンを使っています。

 

細かい部分の色塗りに時々使います。

 

 

黒いトレーナーのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任して居た中国、上海から昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

今日の関西は大雨でした。

 

私が住んでいる辺りは大雨警報も出ました。

 

でも、今日は在宅勤務だったので問題ありませんでした。

 

一応、在宅か出社かは前の週に申告する様になっています。

 

でも今日の様に警報が出るような日は無理をせずに自由に在宅勤務を選べる様になると良いですね。

 

 

 

一昨年の11月中旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは会社に向かう朝の地下鉄でのスケッチです。

 

黒いトレーナーに茶色に黒いレースのスカートのお姉さんです。

 

中国ではスカートの上にレースのスカートを二重に履いている人を良く見掛けます。

 

チュールスカートと言うらしいですがおじさんには良く分かりません。

 

中国の女の人はヒラヒラした服が好きな様です。

 

 

 

画像をクリックすると大きな画像が見られます。

 

 

 

「黒いトレーナーのお姉さん」

出張帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

艶の有る素材のスカートの上に半透明の黒いレースのスカートでしたが、上手く表現出来ませんでした。

 

 

ランキング参加中。

 

クリックして頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ

にほんブログ村

 

 

無印良品「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)

 

無罫のモノを使っています。

 

 

下描きには繰り出し式の消しゴム付きのシャーペンを使っています。

 

ペン入れ用ボールペン。インクの濃さを気に入ってます。

 

 

私は100均で買ってます。

 

10年近く前にロフトで買いました。昔は無印良品でも売っていました。芯の柔らかさが好きです。

 

上のモノのデザイン違いです。これは普通に買えます。

 

白い細い線を描く時はこのペンを使っています。

 

細かい部分の色塗りに時々使います。

 

 

白いコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任して居た中国、上海から昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

 週末の休みも終わり明日からまた仕事です。

 

緊急事態宣言も解除されて暫く経ったので、だんだん仕事も普通に動き出しました。

 

今迄の反動もあり先週は結構忙しかったです。

 

今週も月曜日から結構色々と予定や仕事の締め切りが立て込んでいてバタバタしそうです。

 

忙しいのは良いのですが、忙しさに合わせて景気も良くなって欲しいですね。

 

 

一昨年の11月中旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは出張帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

胸の開いた赤いセーターに白いコートのお姉さんです。

 

胸の前が大きく開いたセーターでチョッと目を引く人でした。

 

 

 

画像をクリックすると大きな画像が見られます。

 

 

 

「白いコートのお姉さん」

出張帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

大きなカバンで脚が隠れていて重心の位置が分かり難くなってしまいました。

 

 

ランキング参加中。

 

クリックして頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ

にほんブログ村

 

 

無印良品「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)

 

無罫のモノを使っています。

 

 

下描きには繰り出し式の消しゴム付きのシャーペンを使っています。

 

ペン入れ用ボールペン。インクの濃さを気に入ってます。

 

 

私は100均で買ってます。

 

10年近く前にロフトで買いました。昔は無印良品でも売っていました。芯の柔らかさが好きです。

 

上のモノのデザイン違いです。これは普通に買えます。

 

白い細い線を描く時はこのペンを使っています。

 

細かい部分の色塗りに時々使います。