浮世のスケッチブック -104ページ目

スケッチの練習 1

グレーのコーディガンのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

今日も関西は結構、雨が降りました。

 

今日は仕事で外出でしたが、大雨の中の外出は色々と面倒でした。

 

傘を持ちながら荷物を持って出掛けるのはなかなか大変です。

 

洪水などの被害を受けている人々と比べると大した事では無いですが、それなりに雨は大変です。

 

早く梅雨が終って欲しいです。

 

 

一昨年の11月中旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。

 

今回のスケッチは会社に向かう朝の地下鉄でのスケッチです。

 

コートの様な長いカーディガンのグレーのコーディガンのお姉さんです。

 

青いストライプの中国っぽい襟のないマオカラーのシャツでした。

 

マオカラーの服は中国っぽいと思っていましたが、上海では見る事はあまりありませんでした。

 

イメージと実際は違う事が多いです。

 

なるべく入観に惑わされない様にしたいです。

 

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

 

「グレーのコーディガンのお姉さん」

仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

グレーの服は陰影の着け方が微妙で難しいです。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

私は100均で買っています。

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 


同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。

黒いレザーパンツのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

今日は七夕でした。

 

でも、生憎の雨で星は見る事が出来ませんでした。

 

旧暦の時に出来た行事を新暦の日付でするとやはり無理があります。

 

中国の様に新暦を使うけど、行事は旧暦に日程でやる方が季節と行事が合って風情があります。

 

新暦の1月1日の正月に新春と言われてもピンときませんが、旧正月の1月末から2月の中旬の頃だと実感があります。

 

 

ただ、旧暦は月の日数が変わったり、色々ややこしいので、日々の生活には使い難いです。

 

中国の祝日は旧暦の行事に合わせて決まるので、前の年の11月末頃まで、次の年の休日が決まりません。

 

 

毎年祝日の日程が変化します。

 

しかも祝日の曜日によっては土曜日や日曜日が出勤日になったりします。

 

私が中国に居た時も祝日が水曜日の事があり、事前の予想では木曜金曜も休日にして土曜日までの4連休にして、日曜日は出勤日になると言われてました。

 

でも、正式発表は水曜日だけが休みでした。

 

その予想の連休に合わせて家族で旅行でも行こうかと考えていましたが、連休ではなくなってしまいました。

 

旅行に行く為に早めに飛行機を予約したくても休日が何時か決まらないのでなかなか予約が出来ません。

 

旧暦と新暦の併用も難しいです。

 

 

 

一昨年の11月中旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。

 

紫のタートルネックセーターに黒いウールのコート、黒いレザーパンツのお姉さんです。

 

足にピッタリとしたパンツです。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「黒いレザーパンツのお姉さん」

仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

革の質感を表現するのは難しかったです。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

私は100均で買っています。

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 


同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。