浮世のスケッチブック -10ページ目

グレーのコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から5年前に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

随分と久しぶりの更新です。

暑い間はやる気が出ず家でゴロゴロ過ごしていました。

今朝、会社に向うとだいぶ涼しく感じました。

歩いていると道路脇の雑草から虫の音が聞こえていました。

朝から大音量の蝉のシャワシャワと鳴く声を聴く暑苦しさとは大違いです。

昼間はまだ暑いですが、そろそろ活動が出来る気候になって来た感じです。

 

 

2019年の3月下旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは出張に向う虹橋空港のロビーでのスケッチです。

グレーのコートにダンガリーシャツ、デニムのパンツのお姉さんです。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

グレーのコートのお姉さん」

 

出張に向う虹橋空港のロビーで見掛けたお姉さんです。

 

正面から組んだ足を描いたら足の繋がりが変になってしまいました。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 


 

グレーのコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

昨日、関西も梅雨明けしました。

関東甲信越から3日遅れでした。

その間に雨が降る事も無く、アホみたいな暑さが続いていました。

3日前に梅雨明けしても良かったと思いますが、3日間躊躇した理由は何だったのでしょうか?

梅雨明け前からあまり雨も降ってなかったので、宣言だけで何も変わりません。

梅雨が明けて鬱陶しい天気から解放されると言う解放感もありません。

これだけ暑いと雨でなくても外を出歩けません。

曇っていたり、ポツポツ雨が降る位の方が外に行く気になります。

私が子供の頃と夏の感覚がすっかりと変わってしまいました。

困ったモノです。

 

 

2019年の3月下旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。

グレーのコートに黒いスカートのお姉さんです。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「グレーのコートのお姉さん」

仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

右足のボリューム感が変に大きくなってしまいました。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

水色のシャツのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

暑い日が続いています。

関東甲信越は今日、梅雨明けしました。

関西はまだ梅雨明けしません。

ここ数日、梅雨らしくシトシトと雨が降り続く事も無く、湿度の高い日本の夏らしい暑さが続いています。

既に夏気分になっているので梅雨明け宣言が有っても何も変わりません。

夏休みには秋の水墨画教室の作品展の作品を描こうと思っています。

まだ、何を描くかも決め切れていません。

何カ所か描いてみたい風景もあるので行って取材をしたいのですが、こう暑いと出掛けるのも危険です。

数年前の脳梗塞の後遺症で視野が半分程度に狭くなっており、車どころか自転車も運転しない様にしています。

何処に行くにも公共交通機関と徒歩なので、猛暑の時の外出には躊躇してしまいます。

早朝に起きてまだ暑さがましなうちに出掛ければ良いのでしょうが、そこまで心が強くありません。

休みの日でも朝早く猫に起こされます。

猫に朝ご飯をあげた後に活動すれば良いのですが、二度寝してしまいます。

困ったモノです。

 

 

2019年の3月下旬の上海でのスケッチです。

今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。

花柄の水色のシャツにデニムのパンツのお姉さんです。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「水色のシャツのお姉さん」

仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

太ももが異様に長い人になってしまいました。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村