ミニベロのタイヤ変更と試走 | ロードバイクと未知の世界へ~おかちゃん日誌~

ロードバイクと未知の世界へ~おかちゃん日誌~

Private:日常での思い、Happy子育てなど気まぐれに綴っています。
My work:医療・介護の専門家として、PTとしての思いを綴っています。
自転車:自転車ライフを綴ります。基本的には自転車が主内容です。

こんばんは。

平日の夜に珍しくブログ更新ですが…w

どうもおかちゃんです。


昨日の夜… ミニベロタイヤを交換しました。

以前から後輪タイヤが振れていたのが気になっていたので前後まとめて交換(^_-)


Before



標準装備タイヤはSCHWALBE  KOJAK 20×1.35inch(ワイヤービート)でした。現行モデルはケブラービートになっているらしいですが…w


After




Panaracer Minits Lite 20×1.25inch(ケブラービート)になりました。


標準装備からの変更にて…



タイヤの太さは0.1inchダウン。ロードの太さでいえば、35c→32cになったくらいですね。20インチ(406)ホイールなので32c相当の太さでも細くみえますけどね〜w


タイヤの重さも1本約315g→約170gへ軽量化。かなり軽くはなってますね。前後で約300gの軽量化。


さて、本日仕事後に軽く試走してきました。

とりあえず野洲川河川敷。

夕日がキレイでした😍


試走の感想ですが…明らかに走り出しが軽くなった。転がりも軽くなった。実際持ち上げた時も軽さを感じるくらいになった(すぐ慣れてしまいそうですが…)。

見た目が細くてレーシーになった。

乗り心地が硬くなった(空気圧も少し高くなってるけど…)。


総合的に評価すると…上記感想は想定内(笑)

そのつもりでタイヤを選択して交換してますからね😆交換後はもちろん後輪タイヤの振れも改善されたので満足です♪♪

相棒:Tern Verge N8(改)

距離:12.64km

平均速度:18.6km/h


ではまた。