弱虫ペダルとコラボ | ロードバイクと未知の世界へ~おかちゃん日誌~

ロードバイクと未知の世界へ~おかちゃん日誌~

Private:日常での思い、Happy子育てなど気まぐれに綴っています。
My work:医療・介護の専門家として、PTとしての思いを綴っています。
自転車:自転車ライフを綴ります。基本的には自転車が主内容です。

こんにちは。

今週は平日休みです。なぜか私の休みには雪が降るジンクスがでてきました(笑)

どうやら今日の夜から明日の夜にかけて雪予報の滋賀県です。

どうもおかちゃんです。

 

今日は、とりあえず寒いながらも日中は天気が持ちそうなので…サイクリング♪

と行きたいところですが、朝の気温は氷点下。家の前の水たまりも凍っています。

最高気温の予報も2度とか(ーー;)寒すぎるよ〜〜

こんな時は…って思いついたものがコラボ(笑)

SNSでメンバーになっているグループで、『京都タワー×弱虫ペダルGLORY LINE

 〜京都ステージ〜』なるものがあるとの情報。

週末には弱虫ペダルファンが多数訪れているとのこと。

正式には、『弱虫ペダルGLORYLINE京都ステージin京都タワー』らしいです。

私は弱虫ペダルファンではありますが…にわかファンなので。。。さすがにその中に行くのは熱が違い過ぎたらヤバイので(笑)

平日にひっそりと行ってきました♪

はい。京都駅前。
皆さんご存じの京都タワー🗼です。
駅から徒歩1分程でしょうかね(笑)

中に入って11階までエレベーターで上がりますと展望フロアになります。
さらに入場料を払うと展望台まで上がれます。
ちなみに展望台に上がることが目的ではないのですが、この入場券を買わないとコラボイベントが観られないのでここは大人らしくお支払します(笑)
普段は、こんなデザインではないのですがコラボイベントなので限定デザインです(*^^*)←限定に弱い俺(笑)
弱虫ペダルのキャラクターが京都観光するticketです。
あまり京都の風景に興味があるわけではなかったのですが、ticketも買ったので展望台へ(笑)

展望台へのエレベーター内ではキャラクターの声で案内が流れます。
ちなみに今日は、巻島裕介(巻島先輩)と小野田くんが展望台まで案内してくれました\(^o^)/
あっ……ちなみに私は巻島先輩と真波山岳くんが好きです。二人ともクライマー。←私は坂が嫌いですので憧れ!?(笑)
おっと展望台には、スタンプラリーのスタンプが(笑)
弱虫ペダルとのコラボイベントの一環で、京都市内でスタンプラリーも行われています。コンプリートするとノベルティがもらえるそうです。
せっかくなので展望台で記念撮影。
こっちは東寺の五重塔が写ってます(笑)
タワー🗼展望室から降りようと進むと……まさかの記念撮影サービス。
一人で記念撮影はちょっと恥ずかしいんですけど……(///∇///)

さて、展望フロアまで下りまして……私の目的地(笑)
入り口(笑)
入ってすぐに、総北高校メンバー。
今泉俊輔(今泉くん)、小野田坂道(小野田)くん、鳴子章吉(鳴子くん)が勢揃い(*^ー^)ノ♪

続きまして、箱根学園のメンバー。
葦木場拓斗葦木場)くん、泉田塔一郎(泉田くん)、黒田雪成(黒田)くん、銅橋正清(銅橋)くん、新開悠人(新開弟)くん、
京都伏見高校。岸神 小鞠(岸上)くん、御堂筋翔(御堂筋)くん
最後に、総北高校の鏑木一差(鏑木)くん、寺嶋純太(パーマ先輩)くん、青八木一(無口先輩)くん

ん~~~キャラクターがいっぱい(≧∇≦)
他にも撮影禁止になってたのが残念ですが、渡辺航先生書きおろしの原画も展示されていました(≧∇≦)
いゃぁ~~弱虫ペダルだけでなく、渡辺航先生のファンにもなりますね。これは!!

コミック漫画(単行本)も大人買いしたくなりました(笑)
また弱虫ペダルが楽しくなるひとときでした。

長くなりましたが、私もそこそこ弱虫ペダルファンなのはわかっていただけたかな?(笑)
マニアほどではないですけどね…
しかし、今日も弱虫ペダルファンと思われる女性が何人も京都タワー🗼に来られていました。
弱虫ペダルのファン層恐るべし。
ではまた。