今週も、博多に日帰り出張で仕事でした。
博多の仕事は、秋まで続く予定です。
このところ、博多では、うどん屋巡りにハマってます。(笑)
新幹線の車窓から、防府市の右田ヶ岳 426m を望む。
広島駅 9:40発の”さくら”で博多駅へと向かう。
客席は4人掛けで、ゆったり座れるので、お気に入りの車両です。
防府にて、 右田ヶ岳 426mを望む。 右手前の山は、石船山 194mです。
屏風岩をアップ 以前 この岩でも岩稜訓練したな↓
博多駅に10:45に到着し、筑紫口側から 歩いて15分
メイン通りを外れ、マンションの立ち並ぶ郊外へ 暑い日で、大汗かいて歩く。。。
あった 葉隠うどん 11時オープン オープン直後にいったのですが、
中は満席状態、カウンターに1席空きがあり、ギリギリ待たずに座れました。ホッ
おすすめの 肉ごぼうを注文
出てくるのも早い ごぼてんの香りが食欲を誘う うどんは平麺でやわらかめ
これが 旨いんです。 博多のうどんは どこも美味しい。
カウンターには、出汁を取ったあとの昆布で作った佃煮があります。(無料)
ご馳走様でした!!
11:30 店を出ると大勢の人が並んで待ってました さすが 人気店
15分程歩いて、博多駅に戻り、PRONTOアミュプラザ博多店さんで
時間調整で、ドリンクタイム 暑かったので、冷たいレモンティでクールダウン
地下鉄七隈線に乗り
西鉄に乗り換えて客先に移動し、18時まで仕事
帰路、西鉄 薬院駅で見つけた、柳川観光列車 水都(SUITO) ※乗ってません。
博多駅 19:20発の瑞穂で広島へと帰る。
博多駅内のスパーで購入した唐揚げ弁当 600円
もも肉の片身を揚げて、ザクザクっと食べやすいサイズにカットされてます。
ボリュームも味もOK ORIONビールに良く合います。 旨し(^^♪
本日のお土産 明日、息子家族が帰ってくるんで、息子嫁さん家へのお土産です。
今日も、いつもと変わらぬ日帰り出張
いつもの山と、いつもの出張飯
これが ささやかな 楽しみなのです。