今週も、博多に日帰り出張でした。

 

ただ、今回はクレーム対応で、お客様のところに担当Aと一緒に伺い

頭を下げる役目。(-_-;)  

こちらのミスの為、謝るしかないのです。。。

 

新幹線の車窓から、右側に 右田ヶ岳 426m を望む。 

 

広島駅 8:30で、博多駅へ向かう。 
本日の読書  冬山研修会に向けて自習 滑落停止、SAB、ビーコン・・・
窓の外に、岩国大竹コンビナートの煙突が見えてくる。 夜景が奇麗らしいぞ。
山口市にて 火の山連山を望む。 
火ノ山連山は,陶岳(すえがだけ),火ノ山,亀山など数個の岩峰が南北に連なっており,山登りやロッククライミングの練習場としても親しまれています。
博多駅から、電車に乗り変えて客先へ  
 
ひたすら謝り、1時間程 
「今後は同じことが起こらないよう重々注意して」と、客先の上司の方から
お許しを頂き、本日はお客様側の都合が悪く、作業は別日に仕切り直しとなり
早々に引き上げることとなった。 
お役目完了(^^;)  
 
JRの在来線で博多駅へ
12:30 博多駅に戻る。  お許し頂き ほっ としたので お腹も空いたぞ
博多 もつ鍋 おおやまさんで 反省会かねて お昼のランチとした。
もー ビールでも飲んで ここで解散としたかったが、会社に戻って結果報告・・・
我慢しました。(^^;)
もつ鍋定食(チャンポン麺付き) みそ味
煮えてきました(^^♪
おー プリプリホルモン  みそ味によく合う。  ほんま うま~い👏
〆は、ちゃんぽん麺を 投入  ホルモンみそでいい出汁出てます。旨 完食
ミスして しょげてた 担当Aさん これ食べて 元気でたかな  
ミスは誰でもある また同じミスしなけりゃ OKじゃ  
14時過ぎの”瑞穂”で 広島に移動。
新幹線の車内で、おおやまで貰った、飴を頂く  こんな宣伝もあるんだな
帰路 山口県防府市にて 右田ヶ岳 426m を望む。 中央ピークが山頂。
広島駅から、会社まで気分転換に歩いて帰ることにした。 
途中、気になるお店を発見 豚モツ焼の文字に心躍る こんど行って見ようかな(笑)
とか、楽しいこと考えながら、会社へと戻る。  
会社の窓から見えた夕陽 奇麗な朱色でした。   
 
嫌なことがあっても、逃げないで、
実直に取り組めば、なんとかなる。
七転び八起き
悪きことばかりじゃありません。
今日も いい1日でした。<(_ _)>