誕生日。
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110205020555.jpg
こーわちゃんとはせーとコリラがいますが気にせず。笑

2月5日2時5分。


なんとなく撮っただけwwwww


はい。


本日、朝から晩まで実行委員です(*^o^*)


まずは全体会議から。


全体会議ははやく着いた!のでいーたんとりっちとまいちゃんとおはなし(・o・)


さえんぬ元気ないといわれました←え


まさかの元気ない指摘www

そんなつもりなかったのにwww


そんなこんなで全体会議してからの1年会議。


でも1年会議は残念ながら宣伝班は除くとか言われたのでなんもできず。


しょぼん。


そして広報会議。


広報会議では自己紹介しました!


新人のオカチくんが素敵キャラでしたwww


そのあとは3号館でごはん!


ローソン!


めずらしく広報女子で集まったが、実際食べるとなるといつメン。笑


しょーへーさんのあんぱん×2+カレーパン(3点同じメーカー)は爆笑w


ちょっと渉外と会議して・・・


そしてそのあとはキャンパスガイド会議!@2号館


うまいかんじでいったドキドキ


そのあとは宣伝会議@2号館


時短企画について話し合って、途中撮影で抜けたり・・・


そして2号館閉館時間になったので3号館へ!


なんか誕生日なのにどこよりもやること多いしどこよりも会議長いし最後まで会議だし祝ってほしかった人には全然祝ってもらえないし←


テンションドン底でままんぬとの電話で涙ぐむわたし。笑


なんつー誕生日だよまったく。笑


と思っていた。


でも仕事は仕事!


気をとりなおして・・・


円机で会議。


宣伝会議だけど広報局長のおーいし先輩がいらっしゃって一緒に会議。


局長と一緒に会議ってすごくイイネ!


安心感あるわ。


そんでなんか財務との絡みから話がこんがらがって・・・


話長くなるし・・・


こーわ先輩登場!!!←


いろいろ話せば話すほどやらなきゃいけないことがでてきてあばばばばばばば。


結局20時近くまでやってたよ会議。


うええええええ←


そんなこんなでやーっとこ会議終わって実行室行った、ら。


せんちゃん、いーたん、たにもん、りっち、、、、


実行室にいたみなさんに誕生日祝っていただいた!!!


結構人数いたよね!?


超感動(;_;)


んでケーキの代用品とアルフォートとこれもらた!!!!
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110207005310.jpg
うにゃ!!!!!!
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110207005334.jpg

もげたす!!!!


わたしのまいするもげたす!!!!


みんなでお金出し合って買ってくれたそうで(;_;)


さえんぬは感動しました。


とてーもとてーも嬉しかったのです。


ありがちょう(;_;)

こーわ先輩からもプレゼントいただいた!


たまげた!!!!


らっしゅの詰め合わせ(正直高いと思う)もらった!!!


いとうれし(;_;)←


そんなこんなで全力で祝っていただいたあとはスイパラ!


久々でおいしかった~(^o^)♪


と、そんないちにち☆


実行のみなさまに祝っていただけて嬉かったでつ。


感謝でぷ(;_;)

今日は元の予定がおじゃんになったのであります。


えりんぬが留学する前に会いたい!


というわけでえりんぬと横浜デェト。


いつものお店で語りつつパスタドキドキ


シァルのセール見たけどなんかイマイチだったので・・・


デザートにお高いカフェでワッフルたべつつお茶して語りまくりドキドキ


そして食べてばっかりなので街に繰り出して・・・


プリ撮って、ゲーセンでルナルナのウサギちゃんオソロで獲って音譜


そのあとドンキでえりんぬの買い物!


そしてスタバでまったりドキドキ


えりちゃんから誕生日プレゼントもらた!スタバの商品w


ありがとうラブラブ


そのあとはヨドバシカメラからの有隣堂!音譜


なんか受験時代行ってた場所ばっかりでワロスw


有隣堂では赤本見たりしてwww


自分が受けた試験、結構倍率高かった疑惑でワロスでしたwww


そんなこんなで帰宅音譜


えりちゃん、2ヶ月あえないけど・・・


元気でね(;_;)


ホームステイがんばるんだよ(;_;)


さえさんは4月を楽しみにしておりますお音譜


いってらっしゃいドキドキ

今日はメイク企画の打ち合わせで昼からきみちょすと会議ラブラブ


きみちょすとやよい亭でごはんドキドキ


語りつつごはん♪


そしてスタバに移動して語りつつ打ち合わせドキドキ


し て た ら!!!!


これないよねー・・・
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110203131619.jpg

ホイップゆるすぎじゃない!?


あたしだったらもう出した瞬間に作り直すけどな・・・


まじないわー・・・


対応もかなり乙だった。


まじないわー・・・


スタバとしてあるまじき対応。


そんなこんなでいろいろ語り溜まってたこと語って・・・


マス研音譜


久々や~!


集合時間になっても全然人が集まらない~!


・・・このカンジ久々や~!←


したら、ぐっそん先輩がなんと!!!


わたしの誕生日祝いを買ってきてくださったあああ!
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110203151711.jpg

わーい\(^o^)/

いちごいちごFuuuー\(^o^)/
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110203151723.jpg

さえぱかに獲られました。笑


そんなこんなで前半はメイク企画とかミク企画のデザインもろもろやって・・・


後半はたに先輩とかかなえ先輩とかとゼミの話音譜


帰りになおきちとかくまとかとちょいと喋って・・・


そして終了後は半兵衛でひぐち&かじわら飲み(・ω・)


あんま飲んでないけどwww


いろいろ語った!


ずっと行きたかった半兵衛w


接客乙だったけど美味しかったよ!笑


そして帰宅コース。


家帰ったら豆まきに参加させられた←


そして18個豆食べた。←


日本古来の風習イイネ!←


いやー・・・なんか実行委員とマス研での違いか浮き彫りになってる。


今さ、同時進行で紙媒体のものを両方で扱ってるから尚更思う。


周囲の冊子への思いの込め方がマス研と実行では全然違う。


やっぱりマス研は、そういうマスコミでも記者とかそっちの志望の人が多いからか誌面に求めるものが多くて、刺激をたくさんもらえるし、みんな妥協しない姿勢がすごく好き。


でもね、実行は違う。

別にマスコミ志望じゃない人も混ざってる。


だから誌面に求めるものとか信念とかそういうのがなくてつまんない。


新聞学科じゃない人はアンケートの取り方もしらない。


やっぱりこの差は大きいと思う。


あたしはやっぱりマスコミ志望っていってるだけあって誌面へのこだわりは強い。


例えば、その媒体のサイズが小さかったら、そのサイズを生かしてなにかその冊子を持って活用してもらえるような企画を入れたいとか、ずっと持っててもらえるようなデザインや情報を入れたいとか、そうやっていろいろなこだわりや想いがある。


そうした自分ならではのこだわりを持ってるからさ、いまマス研で企画やらせてもらってて楽しいんだ。


で、逆にキャンパスガイドがつまらない。


キャンパスガイドにこだわりはいらないってことなのかな・・・


もっとおもしろくしたいのに・・・なあ。


マスコミ志望の人間が広報局の割りに少ないのが難点かもしれないね。


マス研の今回頂いたページは本当に貴重。


まあプレゼンと企画書頑張ったもんね!←


てかね、行動と経験がモノを言うんだよこの世の中は!


なんかあってもそれを将来につなげられたらそれでいいと思うし!


やっといて損はないと思うし!


今、記事書いててデザインやってて、誌面をつくっていくのすごくたのしい!


中3のときに文集つくったのと同じかんじ!


自分の頭のなかのイメージが雑誌、紙っていう媒体に明視化されて、それを他人に目で手で共有してもらえる。


それってすばらしいこと!


誌面メディアの魅力だよ!


やっぱマス研も実行もどっちも続けててよかった!


両方やってないと見えないものってあるよね。


両立って難しい。


でも、そのためにスタバのバイト辞めたんだもん。


がんばって両立させる。


幸い春休みで勉強っていう足枷がないから自由に動ける!


がんばろ(^^)♪

今日はなんと!


12時から宣伝会議音譜


実行委員の活動日じゃないのに・・・


なんとぬっきー先輩、はっせー先輩、まゆ先輩、けーこ先輩、ピン先輩、

しょーへー、よーへーくん、しおやん、やえがしくん、あたし。


全員参加!!!!


すすすすすスバラシイ!!!!


そんなこんなで宣伝会議。


ひたすら会議。


そしてだんだん抜けていく人員たち。笑


夕飯は丼達。


んめえ。


もう気力もなくなってきたわたしとよーへーくん。


もうひととーりおわったのでいいや!って思ってお開きに。笑


図書館籠もってイラレと戦うワタシ。


2時間くらいで1ページ簡単にちょちょっと作れたから、とりあえず幸先はいいかなーってかんじラブラブ


一応責任者はあたしだからね。


大親友とコラボできるんだから張り切っちゃいますヨ。


フフフ。←


がーばしょー(^o^*)


とかなんとかいってたら、京急人身事故。


動かないから三田から田町、田町から品川、品川から戸塚、戸塚から久里浜・・・と迂回しまくって超帰宅遅くなった!!!!!!


乙!!!!


久里浜まで迎えにきてもらった(´∵)


とんだ災難だぜ。とほ。

今日は遅めに起きて、バイト(・∀・)


今日は本格的にひとりでお仕事(´・ω・`)


400枚数えたり500枚数えたり200枚数えたり数えたり数えたり。


ひたすら莫大な数、数えてました。


ぜんぶひとりで(~∀~)←


指を三箇所も切るといふ。


しかも封筒でザクっと(※ザクではないです)


ぱっくりいっちゃいました。


イテエ。


パクっじゅわーって血が血がwww


封筒にも血がwwwwww


紙コワイおっおっおっおorz


非常に大変でした。笑

でも楽しかった(・∀・)

地下倉庫で面白いものを見つけてニアニアしてみたり。笑


そして配送。


もう手馴れたぜ!


そしてラベル貼り(^o^)


ラベル貼るの超楽しい(^o^)


こういう作業とても楽しくてわほほいです(^o^)


そしてそしてそして一緒に作業した方と意気投合!


ってゆーか先生ネタが多いっていうwww


楽しすぎたwwww


ほんでもって水道橋散策してうぃんぐで帰宅!


なんと今日はあいぽどを忘れてしまったのです。


音のない一日でした。


しょぼん。


しょぼぼん。。


でもなんかわかんないけど前向きでこれからのことがなんだかわからないけどわくわくするような・・・


いい日であった!



あなたが笑っている、その裏にはたくさんの人の涙が想いが苦しみがあるかもしれない。


はー(;_;)


超絶泣けた(;_;)やばっ


久々のこのかんじ。


ただ、ただ、好きなだけなんだよ。


それだけなんだよ。


良くないとか歪んでるとか誰が決めたの?


ただ、みんなと同じように恋をしただけなのに。


ただ、好きなだけなのに。


昨日の奈央との会話はほんとにほっとした。久しぶりに心が温かくなった。


奈央、ほんとにほんとにありがとう。


わたしの心を満たしてくれた言葉。
それが自然に出てきているのはたくさんの辛いことを乗り越えてきたからなんだよね。


理解者って、こういうことを言うんじゃないかな。


奈央がいてくれて本当によかった。


あー(;_;)
ありがとうじゃ足らない(;_;)


だいすき(;_;)
だいすきでも足らない(;_;)


あうあうあー(;_;)

起きて、ご飯食べて、旧バイト先に電話して、ケリつけて、それから急いで銀行行った(・∀・)


口座つくろーと思ったらなんとなんとなんと持ってたのシャチハタのハンコだったorz


ってことでははんぬが届けてくれた(・∀・)


けど閉店したあとの銀行で待つの気まずかったorz


ほんでもって文庫でうろちょろして、中央でははんぬと買い物とごはん音譜


パンプス900円でゲット(・∀・)


コートをなんと3000円代でげっつ!


スバラシイ←


無印いったり実行用スケジュール帳買ったり。


ごはんはパスタ。


注文がめんどくさかった←


そして帰りにスタバ寄って帰ったぽん!


家では実行委員の宣伝班のスケジュール帳をつくってました!


こういうのもチーフのお仕事です!


がんばらなー!


しかもね、次の会議ね、5人全員参加なの!


実行ある日じゃないのに(;_;)←


宣伝班幸先いいぞードキドキ


がーばしょーラブラブ


とりあえずバイト、ケリつけた!


一歩だけ進歩!!!


頑張った!!!!!!!!!

今日は奈央とデートドキドキ


8年目の大親友というかもはや家族でごじゃいますラブラブ


遅れてくるのもご愛嬌ですよ、ふへへラブラブ


奈央待ちの間にいろいろうろうろして散策。


あとATMでお金おろしたりして・・・


休日なのにATM無料になるのイイネ!


そんなこんなで感動の再会(;_;)ドキドキ


まじ夏以来(;_;)ドキドキ


ビブレの五右衛門でパスタ食べつつ語り音譜


落ち着く(;_;)ドキドキ


まじいろいろ話したよ!


奈央だいすきだよ!!!!←w


五右衛門のあとはビブレ散策音譜


なーちゃんいっぱいお買い物してたwww


そのあとはプリ撮ってからのスタバ巡ってからのシアル散策からの関内ドキドキ


途中、しげたでままんぬに差し入れ買ったり。


試食いただいてそれがとても美味じゃった(^^)


そしてそしてなっぴっぴが連れてきてくれたお店ドキドキ
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110130185217.jpg

個室でとてもいい雰囲気で・・・


下ネタ連発←

つーかぶっちゃけ話連発←


超絶ワロタwww


店員さんもちょっと引いてたカナo(^-^)oカナ

゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110130185508.jpg

超楽しい会話に超おいしい料理ドキドキ
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110130192944.jpg
そんなこんなでいろんな人生論語ったり、マジメな話したり・・・

尽きない話をしていたところに。。。


なんと!


サプライズ!!!!!!
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110130202723.jpg
めーーちゃめちゃびっくりでしたよ(。ω。)!!!


まさか友人にこんなに素敵なサプライズお祝いしてもらえるなんて!!!!!


感動した(;_;)!!!


大好きな親友に祝ってもらえてほんとに幸せです(;_;)ドキドキ
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110130203353.jpg
なーちゃんからもらったあるぱかシリーズと写真とカードドキドキ


そしてなーちゃんとおそろいのあるぱかちゃんドキドキ
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110130203718.jpg
大事にするね(;_;)ドキドキ

ありがとうドキドキ


結構最近、落ち込んでたからほんとに嬉しかった(;_;)ドキドキ


一瞬にして元気になったよ(>_<)ドキドキ


なーちゃんにたくさんサプライズ&プレゼントをもらったあとは・・・


関内でスタバ寄ってプリ撮って・・・


一緒に帰って・・・


お別れ(;_;)


さみしす(;_;)


なちゃんやっぱりだいすき(;_;)


あたし、なちゃんが言ってくれた言葉のひとつひとつを信じて生きるよ。


ほんとに大切で大好きで家族みたいな存在なんだ。


あんまり会えなくても、いる場所が違っても、ずっとずっと変わらないって自信を持っていえる存在。


いつでも寄りかかりあえる存在。いつでも帰れる場所。


いつまでも大事な人。


なーちゃん、今日はほんとにありがとうドキドキ


ありがとうじゃ言い表せないくらいありがとう(;_;)ドキドキ


ずっとBestFamilyでいてねドキドキ


うまくいきそう。


よかった。


よかったあああ(;_;)


今日は10:30から20時くらいまでずっと三号館で宣伝班会議(笑)

宣伝班ってそういう班なんだよね^^

みんながまだゆとってわいわいなにもせずに遊んでるうちから、夜まで残って会議する、そんな部署。

思えば宣伝班に配属された日も帰宅は日が暮れてからだったな(笑)

今日は宣伝班のしょーへー兄さん、よーへーくん、やえがしくんでキャンパスガイドの企画について宣伝班内の管轄の企画をまとめて。

ひととーりおわってから、総会と全体会議(*^_^*)☆

えりちゃん久しぶりだったあ\(^o^)/

そのあとはもっちーの下ネタがまじで乙でさすがのあたしも失笑(笑)

餅月イクナイネ(^_^)/~←

そんなこんなの広報+αで丼達(・∀・)

にっくに~くにし~てやんよ~♪←

そしたらくまのりが現れた((((゜∀゜))))
ので立ち話(笑)

マス研についてとか(笑)

そろそろメイク企画やらんとあかんやーんとか(笑)

そんなかんじで長々と寒空の下おしゃべり。

そのあとは三号館で丼達食べて(・∀・)

まさかの総務渉外と打ち合わせ((((゜д゜;))))←顔で察してください

私は無意味な喧嘩はしたくありません。


もう一度言いましょう。


察してください。←


まさか先輩が前に出てくるとは。←


そのあとはへちま先輩やらぬっきー先輩やらとキャンパスガイドの話したりいろいろ詰めて会議してました\(^o^)/

せんちゃんたにもんがきたり、
店長がきたり、
なんかいろいろ(笑)

ふじいちゃんが抜け、やえがしくんが抜け、しんくんが抜け、、、(笑)

よーへーくんとふたりでいろいろ語ったわ(゚_゚)

単位の話とかね(^_^)/~←

そしたらこーわ先輩がご登場(・∀・)!!!

「いや、あの、何度も声掛けようとは思ったんだけどなんかガチで会議やってて怖かったから話しかけられなかったんだ(._.)」っていわれた!!!(笑)


んなに怖くないですよ宣伝班(゚_゚)←え

で、しばしこーわ先輩と歓談(^_^)/~
なんか久々におしゃべりしたから微妙に緊張してうまく喋れなかった私(笑)(笑)(笑)


ちょっと深い話をして、ぬっきー先輩の名前を挙げたらぬっきー先輩がご登場ww


こーわ先輩とぬっきー先輩が並んで座ったの。いつもの円机に。

懐かしい~、やっぱこれじゃなきゃ~とか笑って言ってたけど、

ほんとはね、

懐かしくて
懐かしくて

泣きそうだった(笑)

あたしはふたりのいる宣伝班が大好きでした。

そう思われるような宣伝班にこれからは私たちがしていかなきゃいけないんだね。


もう先輩たちには先輩たちの居場所がある。
わたしにもわたしのポジションと責務がある。


別々の場所にいても、
宣伝っていう絆っていうか
仲良い先輩後輩みたいな枠が残ってほしいって思ってたからこうやって交流できると嬉しいな。


しかも救いだったこと。
ちょっと詰まってたときにぬっきー先輩が「この子たちの代なんだからこの子たちに主導権握らせてあげたほうがいいんじゃないかな」って言ってくれたこと。
こーわ先輩はもう広報じゃないから、率直に悩みとか言えちゃう。しかも元宣伝チーフに聞いてもらえるなんてありがたすぎる(;_;)

逆にこーわ先輩が局長じゃなくてよかったかもしれない。
甘えかもしれないけど、副委員長っていう立場、元宣伝チーフっていう立場、広報局とは無関係になったっていう立場、それぞれが今のわたしには助かるポジションな先輩が居てくれるのは心の支えになる(;_;)

局長は局長で融通利かせてくれるし。


どうにかやってけるかも(;_;)


少し道が開けた気がする(;_;)


そんなこんなでなんか肉食べにいくっていう話になってて(゚_゚)
昼も肉だったのに(゚_゚)


とりあえず実行室のパソコンでキャンパスガイドの企画案打ち直しして待って、それから牛角(・∀・)


いーたん、りょうくん、しんくん、かっちゃん、よーへーくん、たにもん、せんちゃん、もちこ、わたくし。女子ふたりわろす(笑)


にっくにーくにしーてあげるー♪←


実行色濃いね(笑)


まあいろいろ語ったさ\(^o^)/


宣伝チーフとしてはじめて少し自信が持てた気がする。


がんばろう。


副チーフはふじいちゃんを任命した(*^_^*)笑
副副チーフ、よーへーくんに頼もうかな(笑)
愚痴ります

もー

キャパ超えた(笑)


なんか今月ほんとろくなことなくて泣ける(笑)

実行委員もなんかうまくいきそうにない
チーフやる自信ない
あたしはあたししかできない仕事がしたくてチーフになったのに。
こんなんじゃ意味ない。
結局あたしがやらなくても
なんか先輩がやってくれちゃって
自由になんて言ったって
自由じゃない
自分たちの代ってかんじがしない。

宣伝班だって
なんか雰囲気変わっちゃったし

なんかもう
やってく自信ない

あたし居なくてもいいんじゃない?

って思ったらもうそこで終わりだと思うさ。

マス研もそうだった。
あたしが居なくても別に誰かがやってるからあたしがあたしでそこにいる意味がない。

あたし、じゃなくてもいいなら
あたし、がいる意味がない。
あたし、じゃなきゃできない仕事がしたい。

必要とされない空間に居ても意味がない。

それほどプライド持って仕事がしたい。


なんだろ。
キャンパスガイドの件も
宣伝が主体って聞いてたのに
一応宣伝チーフになったあたしをも差し置いて話が進んでしまう状況。
え、一年生要らないんですか?(笑)
私たちいる意味ありますか?
てか宣伝チーフいる意味ありますか?
あたし、いる意味ありますか?


そんなかんじ。


なんかさ・・・多分、たったそれだけのことでも自分の存在意義をも否定された気がしてしまうんだよね。


私のプライドの高さと仕事へのこだわりゆえに。


あした行きたくないな


こーわ先輩が言ってたやりにくさってこのことなのかな。

逆に局長は神。
おーいし先輩はちゃんと宣伝、後輩の立場に立ってくれてる(;_;)ありがたすぎる(;_;)今度相談してみようかな。


はー。


強かった自分はどこへやら。
大学入ってから脆すぎるよ自分。

中高のときのあたしはもっと胸はって前見て先見据えて頑張ってたのに。

退化してどーするよ。


それもこれも原因は全部あれだよね。


彼だよ彼!!!!!!!


あたしを変えたのは恋愛だな。
それで脆くて壊れやすくなった。


それでも強く居るつもりだけど
つもりなだけで中高時代のあたしには及ばない。


それは成長なのか退化なのかよくわからない。


もー
うまくいかなさすぎて自分を見失いそうだ。

あたしの軸が変わったからなのかな。
あたしはライターになりたいって夢があってそのために大学入って学んで記事を書きたいって目標があって中3からずっとそれを目指してきて、それが私のアイデンティティであって揺るがぬ軸だった。そのために頑張ってきた。逆にそれに生かされてきた。
その軸が受験期を境に恋愛にシフトチェンジしてしまったんだな。
大学受験というひとつの目標を達成して、そのぽっかり空いた穴に恋愛が入り込んだ。

そして私の軸を良くも悪くも蝕んでいった。

せんせーが私を変えたんだよ。by月9

(笑)

なんか・・・立場は違うけど他人ごととは思えないな(笑)


あーあ。
ばかだなあ。


こんなに自分が弱い人間だなんて思わなかったよ。


久々に応えてるわ


今年入ってから毎日が憂鬱で空元気、溜め息だらけ。

どうにかなんないかなこれ(笑)


苦しいわ!(笑)


最近、心から笑えない
違和感だらけ。


ちょっと何も考えずに
休みたい。


でも日常は私に休む暇など与えない。


生きてる意味・・・か。


まだ持ってるけど格段と薄くなったな。


恋愛は人を変えるね。


そして幸せな日々や気持ちは続かない。


なんでだろうね。


あたしどうしたらいいんだろう。


なにもできない。


待ってるしかできない。


そんな歌詞あったな(笑)


3月に京都に行こう。
もう日常から脱したくて死にそうだ。


春休みに恩師や旧友と話そう。
昔の自分を取り戻したい。


依存しないで生きていられたあたしはどこ?

確固たる自分とポジ子、帰ってきて。


せめて誕生日にはポジ子帰ってきて(;_;)