病むね!←


気づいたけどなんであたしが要望書やらなあかんの!?


担当者でしょーが!


って思うけど思わない言わない。


チーフってどこまで仕事すりゃいいの?


わかんなーいわかんなーい


来週は円卓だからそれまでにやれることやらなきゃ・・・


そいや金曜日は恩師とごはんいくの音譜


それ楽しみに生きるわ!w


しかも先生スイーツ食べたいとかカワユス(;_;)←


そのあとあいつにずどーーーんしてこよっかな!


あ、ずどーん本人様にも会いたいな!


今日はねー


起きてねー


だらだら病んでたよ(^O^)←


本読んだり江古田ちゃん読んだり。


むむむむむー。


嘘泣きなんてできる


泣こうと思えば泣ける


泣こうと思うような隙もないくらいにいっぱいいっぱいになる相手が本当に好きな人なんじゃないかなあ。


そんな風に思うよ。


一緒にいないときはどんだけ泣くんだって程泣けるのにいざ会うと泣く余裕も落ち込む余裕もなくて、あとから不安と涙が一緒にでてくる。


それは一緒にいない期間が長ければ長いほど・・・


不安ってなくならないものですね。


会えないときは会えたらきっと会うだけで幸せなのにって思って


会えたら、話したいって思って


話せたら、触れたいって思って・・・


どんどん加速していくのです。


人間とは欲張りなものですね。


会えたのに嬉しいのに物足りなさが満ちるのね。


不安な要素はたくさんあって考え出すと止まらない


最悪を考えておくのはいいことだけど、考えると気分落ちちゃって応えるね。笑


どうしたらいいのかなー・・・


あの人だけはあたしの思うようにしてくれない。


え?そこ、そーいくの?っていつも期待を裏切るね。


なんでそーなっちゃうの?って。


でもそれでも振り返ってみて私は幸せだって思うから、それでいいんじゃないかなあ。


いま、はダメでもみらいの自分がいまを振り返ってあれでよかったって思えればいいかなって思うよ。


でもそれじゃいまは楽しめないのかな?


みらいのじぶんがいまのじぶんをみて笑えればそれでいいかな。


いまのじぶんがかこのじぶんを思い出して笑ってるみたいに。


なんて哲学的にいってみても病んでることには変わりありません。


でも会えて嬉しいのは事実。


もっと遊んでっていえたらいいのにね。


また条件つけられて落ち込むのがイヤで連絡できないんだよね。


彼、なにがしたいのかよくわかんない。


んー


とりあえず明日も元気にいってきます


(棒読み)


あ、企画書あげなきゃ・・・


あー・・・


泉先生、明日ほんとに休講だよね?休講情報でてないんだけど!!!?

吐き出すところがここしかないので書かせてね。

あと数カ月の辛抱って分かってるのに辛い

なんであのとき辞めとかなかったんだろう

なんでチーフなんかになっちゃったんだろう

なったところで誰も支えてくれないってわかってたのにな。

こんななんの役にも立たないものに時間費やしてる暇があったらもっともっと別のことしたいのに。

土曜日は構わないけど平日まで仕事するのなんで?

もーやりたくないわ。

去年と同じでいーよもう。

意欲まるでなし。

仕事ない奴ほど楽しそうに騒いでて

お気楽なもんですね

羨ましいを通り越して

憎いね

どうしてうまくできないんだろう

みんなみたいに適当にできない

適当にしてもそれじゃまわらないって言われる

じゃあさもう過労で死ねばいーの?

あたしはサークル命じゃないよ。

みんなみたいに授業どーでもいいとは思えないよ。

授業で学びたくて一生懸命勉強して大学に入ったんだよ。


私には私の大切にしてるポリシーがあるんだよ。

自分の価値観押しつけないでよ。


忙しいのに押し付けてごめんねって


思うならもう少し配慮してよ・・・


誰にも頼れない
抱え込むしかない


もうさすがに無理だわ


やってく自信ないとかじゃなくて


やれない。


体力がもう持たない。


精神はさらに持たない。


本気で辞めるかな。


まあ辞めたら辞めたでしがらみからは抜けられないんだろうけどね。


右いっても左いっても結局行き止まりなんだよ


あー


みんないなくなっちゃえばいーのにっ


耐震で揉めるならそもそも学祭やらなきゃいいしさ


なーんて不謹慎だけど。


ぜんぶ壊れちゃえばいーのにって今日ばかりは思うかな。


みんな大嫌い。


大嫌い。

朝はがっつり座れた!最寄から!


さすが土曜の朝!


ケッ


1限。


1限までの間にフリーペーパーのラフ画。


1限はまた餌付けしてもらったぜwww


小テストちょっと微妙だったけどがんばた!


2限。


今日はあんまり・・・だったかも。眠かった←


でも本や雑誌の仕組みってすごいおもしろいね!


学生課行ってあづまさんいなくて(+_+)


それから会議の部屋で打ち合わせしつつ会議。


抜けて学生課。


あづまさんいたああ


くーるですね!


でもおK精神で嬉しいです。


緊張するおー


ほんで一旦教室帰ったら今日は来ないといってたよーへーさんが!


ってことでとりあえず宣伝会議しつつごはん。


しつつ一年の様子見。


宣伝会議ひたすら。


文章作法の授業。


今日も普通。


帰って着て宣伝会議ひたすら。


あ、なんか微妙に企画から圧かけられたきがする。


こういうのあるとほんとやる気失せるwwwwww


あーもういいやってなるねw


ま、どーでもいいや。


ほんでもって後輩も含めて宣伝会議。


フリーペーパーのラフ出して依頼して。


後輩ちゃん(男)が帰りたがってた(オーラを感じた)からあたしは自分の家路をネタにして帰宅の方向に。


かわいそうじゃん。


先輩の手前、絶対言えないもん。帰りたいなんて。


だからちょっとアレだけど帰るって言って帰った!


そういうとこ気遣わないとさ。。。


後輩ちゃん(女)は帰りたくなかったみたいだけどね。


帰り、水道橋で20分待ち。


電車の本数おかしいだろ!!!


都心とは思えねえ!!!!!


帰り、三田で降り損ねる。


電車20分待ち。


またですか?


もうほんとつらいんだがーーーーーーーーーーーーーーーーーー


はあああああああ。


福山さんの声聞くと彼を思い出しますネ。


心がヤられますね。


きゅんきゅんを越えて


もうヤダーってなります。


そんなかんじでもうヤダーって思いながら帰宅。


ほんとは三田から最寄まで爆睡でした。


起きたら最寄で全力で降りたから上手に歩けなかったよ←


もう無心で寝ます


疲れた。


ぬううううん。


hightじゃなくて灰になります。


SeeYouノシ

早めに座れてなぜかガン寝。←


新聞記事の分析。


そのあとの授業はなんか触発されたけどなんか不安を煽るね←


そんでまいまいとまいまいの次の授業の教室でごはん!


そのあとあたしはスタバ行ってメール返しながら新聞記事!


んであっというまに4限。


眠かったけどがんばったぜ!


そんでもって授業おわってからそこでしばらく新聞記事分析!


あ、来週ジャーナル理論休みます☆


今日は通常INでバイト。


ひたすらシール。


今日はちょっとイラっとしたな。笑


どこまでも楽を求めるのってどうなのかな。


あとさ、何やればいいか聞かないで勝手にやりはじめるのやめてほしい!


先輩でもさ、やっぱりそれっておかしいよね?


現場で先に作業してる人からの指示を受けてやるべきだよね?


なんかそういうのイラっとしちゃううううぅぅぅ。


今日は絶対カオに出てたと思う!


だめだね!笑


でもしゃーないわw


んで古株の先輩と神田まで一緒に帰ってきた!


ウィング乗る気にならなかったからふつーに並んでふつーに電車で帰ってきたけど疲れすぎて爆睡ったwww


あした1限とかもー


やーーあーーだーーあーー!←



1限からがんばりましたよ。


昨夜、えりちゃんに「行かないかもしれないさようなら」メールを送っておいて行きました←


なんと今日は追浜から座れた!るんるん!


峰さんじゃないほうが早く座れるのね!←


今度からあのひとの前に立とうかな。

でも峰さんは55分の電車で今日は5分の電車なのよね。こまったこまった。


ほんでギリギリに着いて日本政治論。


今日おもしろかったー!


菅さんについてだったんだけど、ほとんど悪口みたいなかんじw

あとはどの新聞がどんな思想かとかどっちの支持かとか。

メディアにも触れてたからすごくおもしろかった!

さすがコメンテーター!IわIさん!←


2限。まじだるい。←

ほんときらいー。

今日全員発表とかねオワタだよw


CM構想とかさ、この講座はキャッチコピーじゃねーのかよwみたいなw


あたしほんとに広告向かないってわかったわwwww


あたしは文章書くのがすきなんだもん。


ほんと不向きだわー。


と ら な き ゃ よ か っ た


だるっ。


ってことで本読んだり手帳整理したりしてた^^


ほんでやっとおわって(だるい発表しましたよーだ)

次の教室でごはん。


ごはんしつつなんかわかんないけど暴露トークみたいになっちゃってアレ?ってかんじでした。


・・・ア・・・レ?


(´・_・)???


ほんで3限。


レポートにはやっくんのCMのことかきましたwwww爆笑wwww


あとは津波の本読んでたー←


そしていま4限の空き時間で図書館でパソからこれとかその前の記事とか更新しとりまーすなう←


ほい。


ほんでニュース英語の前にはお決まりのしょーへーにーさんと語りタイムw


彼ほんとにおもしろい。笑


ニュース日本語やら語のごんべんは中国語の文字で書くうんぬんとかもうね、ギャグですwww


そしてさえさんの他愛も無い話で笑ってくれると嬉しいですよ、さえさんは。←


ニュース英語、今日はちょっと長くて難しかった(+_+)


しかし結局先生に一発3秒OKもらいましたw


ふくだくんがふじいちゃんに「ふじっこ答案みせろや」っていっててちょっとワロスでしたw


そしてふじいちゃんのケアレスミスを彼ら全員引継ぎ、同じ間違いをするというねwww


その結果をしょーへーと眺めて見届けてから帰りましたwww


帰り道マス研sに会ったwww


図書館前の人ごみヤバいねwww増す件wwwあ、マス研www


そのあとは密会ごはーん@がすと


お金ないから飲み会なんていけないのです(^^)


そいや昨日給料日でね、目標額達成しました!!!


18万くらい溜まったよー♪わっしょい♪


もっともっと貯めるのらー♪←


さえとくさえとく♪


ほんでもって早め解散だったがいろいろ語れて有意義じゃった!


帰ったらママんがワッフルつくってくれたので食し、痛んだネイルをまた一新。


じゃじゃん!

゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110527001837.jpg

シンプルパステルピンク4段グラデ。
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110527001923.jpg

結構お気に入りでつ!


うしろに映ってるクッションは捨てたくてもなぜか捨てられないハムスター倶楽部(むかしハマってた)のしげっち。


・・・(笑)

1限、体調不良により休講。


自主休講。今年初。←


もうね疲労やばかったんだと思うさ。


2限はコミュ理。


がんばっていったさ(;_;)


這って行ったさ(;_;)


行きにセブンでいずみ先生の教科書受け取って行ったさ←


店員さん、日本人じゃなかったさ←


600円のお釣り渡されなかったさ←


催促しましたよ、えっへん。←


ほんでもって2限から。


コミュ理はテーマ[お笑い]だった!

這ってきた甲斐あった!←


先生が「好きなお笑いコンビを聞いてみようかな」ってこっち見た瞬間、下向いたよねwww


「流れ星です♪」


なんて関西出身の先生にいえません。


ここは千鳥とか笑い飯とかいうべきなのだろうか。


そこで違うひとが発言。


「くりぃむしちゅー」


渋い!!!


海砂利水魚でつか!w


そこから先生の知ってる芸人挙げるけどいまの中堅どころばっかりでした←


ネプチューンとかさまぁーずとか。


んで、爆笑問題の深夜番組とネプチューンの深夜番組みてコミュニケーションの成立についてお勉強。


こういうのやってるとやっぱり高校時代にやりたかった勉強ができてるんだなーって思ってとてもうれしいですな(^o^*)


ほんでそのあと先生に意を決して実行のことについて質問にいきますた!


ほんでもってゆかちゃんと教務課!


ゆかちゃんお待たせしてごめんなさい(;_;)


でも待ってる間におしゃべりできてうれしかったお(^^)


それからゆかちゃんの教室でゆかちゃんと久々ごはんきら


宗教学の先生の観察力と軟禁わろすでしたw


そんで3限寝ないように景気づけ。
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110525125027.jpg
受験を思い出すね!オロナミンC学校では90円でつ。

そして3限ジャーナル演習。


改めて津波の映像を見たけどやっぱり驚愕。


最近は被害状況しかメディアで流れてないけど、やっぱり3.11の映像は迫力がある。


あとNHKの映像すごかった。


津波の流される映像のなかにいた人で助かった人を探し出して取材してた!


ほんと生きるか死ぬかの間際で生き延びた人たちばっかりでびっくり。


もうほとぼり冷めた感あるけど、そういう気が抜けているときこそ危機感を持つべきだって思う。


災害研究ってためになるし面白い。


そして急いでバイトへ。


とりあえずまず黒板消しにいってチョークまみれになったので印刷工場で洗おうと思って入ったら、黒縁めがね。


ぬ!


挨拶だけしかできんかったけど←


てか若干逃げられた気が・・・←


ほいでもって地下でDM移動からの宛名貼り。


ぜんぶで950枚くらい貼ったし150くらい組んだよ!すごいだろ←


途中でもえかちゃんのサポートしたり印刷見に行ったりしてたからとぎれとぎれだけどがんばったぜ!地道な作業らびゅーラブラブ


そうそう、DM組んだやつ移動させてる間に2回ほどお見かけしました。


1回はすごい顔してたよwww疲れているんだろうかwwww

全体的に垂れてた気がwwwww爆笑wwww@エレベーターホール前


そうそう、で、黒板消し譲ってもらったので←w


黒板消しいきましたあ!←


黒板消し中に面白いできごとがwww


浪人生に好かれるヤツ。

※やっぱり男www男に好かれるんだねわかるwwww


懐かれてたwwww


いやー・・・


ほんとは悩んでたのかネタなのかわかんないが面白かったわwwww


あの「ばっ!ちょ!おまえ!」みたいな焦り方超すきなんだが←萌←←←


聞いちゃった聞いちゃった!!!わっほい!←


黒板の前で噴出してしまったよwwww爆笑wwwwwww


そんでもって地下で同じ作業をしてFin.


帰り際、教務課からの鬼電で、バイト先でてすぐ電話。


しようとしてたらまた遭遇。


固まった私に「お疲れ様です(^^)」っていってくれた彼さん。


なぜ固まったかって?


いつ「髪の毛」っていうかタイミングをうかがってたのだよははは!


いざいおうとおもったらドスの聞いた深みのあるおなじみの声で「何?^^」っていわれたのでさーっと退散しましたwwww


そんでもって電話して駅向かったら人身事故で電車止まってたオワタ


ってことで動きそうな逆方面乗って新宿まわりで山手乗って品川からウィングで帰宅。


帰ったらままんぬが本格的ベルギーワッフルつくってて感動w


おいしかったぜードキドキ


そんないちにちw


髪の毛ワロスw


そんな●●●さんもすきだよラブラブっていってあげたいわーラブラブwww








3限から。


お昼におうちでパスタ食べて出てこれる至福の日w


はやめに着いたからまいまいと教務課!


対応力なさすぎて残念すぎたw


3限ジャーナル倫理。


かなりすきな授業。


歴史と言論の自由とのつながりっていうかなんていうか。

うちの学科の説明ができるようになるためには必要不可欠な知識だしほんとおもしろい!!!

全力でノートとったよねw


ほんでおわって4限。の前に購買にルーズリーフ買いに行った!


戻って4限。


さすがです。


レポート!!!


履修確定したからかな。


60~70年代の映像を見て考察せよっていう。

時代の特徴を読みとるという課題。


おもしろかった♪


そんでそれおわったら解散だったので帰りに三省堂。


本4冊も買ってしまった・・・←


実用本と震災関連本を2:2で。


ポイントカードイイネ!


毎週三省堂いこーっと☆


ほんで暑いしスタバでグランデサイズのチョコレートクリームチップフラペ買って大手町まで歩きつつ飲み干して。


三田から座れたので無事帰宅。


まったりしないとやってけないよねーってかいつのまにか夜で萎えた。←


るーん。

2限から。

まだまだ授業する様子なし。

でも英語の思考改革はスバラシイ!

ってなわけで先生式英語を伝授。

なんかそういうのカズちゃんみたいでなつかしいなあ。なーんて。


そんで3限の教室でゆうちゃんとご飯食べつつ語り♪

きみちょんにお土産もらたドキドキありがとうラブラブ


ほんで3限ジャーナリズム史はリアペ。

履修確定したからかな?

うしろから2列目、当たらなかったぜ!w

でも内容は興味深くて全力でノートとったぜよ!w


そして4限もまさかの出席とるっつーねw

やっぱ履修確定したし中だるみの時期だからかなwwww


今回も遠まわしでしたwが!やっぱりおもしろい!


ほんでもって急いでバイト行って、先生いなかったからひぐちさんと一緒にDM。


ひたすらDM。


だがしかし任意で黒板を消しにハート

そんでいつもどーりに消してたらハプニング!


ちょ名前www


詳しくはうぇぶで(=^ω^=)


宝物にしまつラブラブ

えへへドキドキ


そんなこんなで戻ってひたすらDM。


お兄ちゃんとDM。

衝撃的なことを言われたが気にしない。←


なぜならバイトは将来のためとさえ得栄養補給のためにやっているのだから。←


ほんで最後ひとりでDMやって帰宅。


帰り、ウィングのなかでプリントの件をめるめる。


しあわせやードキドキ

さえとくやードキドキ



微かなカオリ


聞いてるとなんだかやっぱりあの頃を思い出すね(^-^)


思い出寄せ集めていいPVつくれそう(^-^)←


最近、江古田ちゃん読んでて↑みたいな言葉が自然とでてきてしまいます(^-^)


これは退化なのでしょうか?


進化ってことにしておきます(^^)←


今日は地震で起きることもなく昼に起きました!幸せ!


そんで今日はジャーナル演習の先生にお借りした映画見たよ☆


もう廃盤になってるけど放射能汚染を扱った映画だからとても興味深かったであります(・_・)


授業で原発を扱うメディアをいろいろ紹介してもらって興味深い!


読んでみよう見てみようって思うものばかり!


でも今日の映画は授業で見たシーンが衝撃的すぎてみるの怖かったんだけど、そこが一番のヤマだったみたいで全部見たけどなんか期待を下回ってしまったwwww


そういうのってあるよねw


あの場面が印象的だったからラストも「あれおわり?え?」みたいなw


先生もあらすじで壮大に語ってたから過度な期待しすぎたようだw


交通事故の描写もえ?あ、事故ったん?先生が言ってたから多分これ事故ったんだよな?みたいな描写でしたwww


でも放射能の怖さと放射能が人や会社を動かしてしまう恐怖は印象的でした。


放射能を洗い流すシーンが怖すぎる。痛い。


ほんで今日はほんとまったり。


んでねタイトルなんだけどね、さっきこっちゃんの日記読んで一緒だって思ったの。


人に会うのはいいけど、会うまで行くまでが億劫だったり。そんな自分がイヤだったり。


行動力がウリだった自分なのに、今では動くまでの過程でめんどくさくなったりイヤになったりして動けないの。


人に会うのもスキだし買い物も好きだし語るのもスキ。飲み会だって行ったら行ったで楽しい。遊びも同じ。将来に通じるイベントもきっと行ったらたのしいし感化されるだろうし行ったほうがいいのわかってる。


でも体と自分のもうひとつの心がついてこない。


行ったら疲れるのわかってるし労力もお金も勿体無いしいいかーって思っちゃう。そもそも疲れるの覚悟してまでいく理由ってなに?って思っちゃう自分。


そんな自分は嫌いだけどでも動けない事実。


余裕がないのかな。


あと将来のことや趣味もそう。


中高のときはやりたいこと目指してたものたくさんあってはやく卒業したいステップアップしたいってうずうずしてたのに今更なんかぽっかりなんだ。


昔は好きなものに一直線でフットワークが売りだった自分。


今の自分はお笑いがそこまで好きなワケじゃなくて追っかける気力もそこまでする理由も見つからない。


マスコミも目指してるけど、みんなみたいに行動するほどでもない。


写真展?作品展?コンテスト?セミナー?


興味ありません。


フリーペーパーに拘る理由も見つからない。


広報広告はスキだけど構想力やプレゼンに長けてるとは思わない。


命かけて報道したいとも思わない。


そこまでスキじゃない。


仕事はしたいけどスキじゃない。


ただ、人が明日ちょっと生きやすくなるような、ああじゃあもうちょっと生きてみようって思えるような情報を発信したいだけ。


それじゃだめかしら?


あたしはさ、いろいろ経験してきたけど楽しく生きていけたらそれでいいかなってやっぱり思うんだ。


死にたいって思わなくなったのはやっぱり外部情報のお陰だから、あたしもそうやって少しでも生きやすくなるような情報提供、新しい世界を開けるような情報提供がしたい。


人生はちょっとの光で変えられるんだって。


要はさ、人生は自分次第で楽しくなるよって教えてあげたい!


それだけなんだなー。


震災以降やっぱり思うのは好きなときに好きな人に思う存分会っておくこと。


死ぬときに後悔しないような楽しい人生を送ること。


あたしは今の時点では最善を尽くしてきたから後悔はない。


これでよかったと思ってるしこういう運命だったんだって思う。


彼のひとこと


「マスコミなんて現場だろ」


そのひとことを聞いてさ。


あー


じゃあ、いっかって思った。


マスコミセミナーとかイベントとか(笑)


無理していかなくてもいいんじゃんって思った。


でもね、ジャーナル倫理でもあったようにジャーナリストは他の国家資格と同じような養成が必要なほど権力がある職業だっていうことを肝に銘じるべきだし、そういう机上での学習も必要だって思うんだ。それは欠かすべきでないと思う。


しかもそういうの学べるの楽しいの。


楽しいし興味があることを素直にすればいいかなって。


でもよくさ、就活とか自己推薦とかで言われるんだけど。


自分の好きなことをすればいい。


って。


でもそれが社会向きか社会向きじゃないかで優劣がつけられるのは確かだ。


あたしはサブカルとか正統派じゃない方向だからいつも悩むんだ。


どうせみんな硬派を賞賛し称えるんでしょ?


どうせ大人にウケるのは「人のためになる」「人に役立つ」お堅いテーマ。


だれもがやりたいことを目指すのに、そうやってわけわからんモノサシで測るから優劣がつくの。


自己推薦のときに本当に悩んで悔しい思いもした。


就活もきっと同じだろうなとは思っていたが案の定。


正統派ってなによ?


それを目指すと偉いの?


そんな業界ならこっちから願い下げ。


・・・っていってもその業界以外にやりたいものってないんだよねーw


しかもさ、授業が本当に楽しくてやりたくて学んでるだけなのに社会は「授業なんて役に立たない」とか「優等生はつまらない」とか「おもしろくない」とかいう。


好きなことしちゃいけないわけ?


楽しいことしちゃいけないわけ?


なにが正しいの?


わけわかんない。


この壁が中高時代から私の前にあるけどいまだ完全に越えられない。


まーとりあえずはこうやって世の中で起きてることとメディアの関係や歴史や現状考察を学ぶのってすごく楽しいから今はこれでいいやって思うんだ。


今年、大変だけど授業本当に楽しいもの。


楽しいんならいいんじゃん?


いつ死ぬかわかんないから楽しいことしとこー^^


っていう結論。


切り捨てるとしたらサークルかな。


両方とも興味が完全になくなってる自分がいる。


切り捨てたいのに切り捨てられないのがイタイ。


意味の無い努力ができない自分がいる。

先が見えない意味の見出せないものに労力や時間を割けない自分がいる。


そこがあたしの今の欠点なのかもね。


まあ取捨選択ができるって意味ではプラスだが。


そう、さっき思ったんだけど。


今まで将来とか趣味に向かってたフットワークや労力のベクトルが恋愛にシフトチェンジしたのかもねw


恋愛は劣ることなく頑張れてる。笑


フットワークも健在。


あー


なくなったんじゃなくてそっちにいってたのか!w


なんて思ったり。


でもそれはそれでいいと思うさ。


なにかに役立つと思うから。


今はこれでいいやってそう思って明日を生きることにします。


明日からも頑張ろう(^^)


目指せ日曜日!!!