1限、体調不良により休講。
自主休講。今年初。←
もうね疲労やばかったんだと思うさ。
2限はコミュ理。
がんばっていったさ(;_;)
這って行ったさ(;_;)
行きにセブンでいずみ先生の教科書受け取って行ったさ←
店員さん、日本人じゃなかったさ←
600円のお釣り渡されなかったさ←
催促しましたよ、えっへん。←
ほんでもって2限から。
コミュ理はテーマ[お笑い]だった!
這ってきた甲斐あった!←
先生が「好きなお笑いコンビを聞いてみようかな」ってこっち見た瞬間、下向いたよねwww
「流れ星です♪」
なんて関西出身の先生にいえません。
ここは千鳥とか笑い飯とかいうべきなのだろうか。
そこで違うひとが発言。
「くりぃむしちゅー」
渋い!!!
海砂利水魚でつか!w
そこから先生の知ってる芸人挙げるけどいまの中堅どころばっかりでした←
ネプチューンとかさまぁーずとか。
んで、爆笑問題の深夜番組とネプチューンの深夜番組みてコミュニケーションの成立についてお勉強。
こういうのやってるとやっぱり高校時代にやりたかった勉強ができてるんだなーって思ってとてもうれしいですな(^o^*)
ほんでそのあと先生に意を決して実行のことについて質問にいきますた!
ほんでもってゆかちゃんと教務課!
ゆかちゃんお待たせしてごめんなさい(;_;)
でも待ってる間におしゃべりできてうれしかったお(^^)
それからゆかちゃんの教室でゆかちゃんと久々ごはん
宗教学の先生の観察力と軟禁わろすでしたw
そんで3限寝ないように景気づけ。
受験を思い出すね!オロナミンC学校では90円でつ。
そして3限ジャーナル演習。
改めて津波の映像を見たけどやっぱり驚愕。
最近は被害状況しかメディアで流れてないけど、やっぱり3.11の映像は迫力がある。
あとNHKの映像すごかった。
津波の流される映像のなかにいた人で助かった人を探し出して取材してた!
ほんと生きるか死ぬかの間際で生き延びた人たちばっかりでびっくり。
もうほとぼり冷めた感あるけど、そういう気が抜けているときこそ危機感を持つべきだって思う。
災害研究ってためになるし面白い。
そして急いでバイトへ。
とりあえずまず黒板消しにいってチョークまみれになったので印刷工場で洗おうと思って入ったら、黒縁めがね。
ぬ!
挨拶だけしかできんかったけど←
てか若干逃げられた気が・・・←
ほいでもって地下でDM移動からの宛名貼り。
ぜんぶで950枚くらい貼ったし150くらい組んだよ!すごいだろ←
途中でもえかちゃんのサポートしたり印刷見に行ったりしてたからとぎれとぎれだけどがんばったぜ!地道な作業らびゅー←
そうそう、DM組んだやつ移動させてる間に2回ほどお見かけしました。
1回はすごい顔してたよwww疲れているんだろうかwwww
全体的に垂れてた気がwwwww爆笑wwww@エレベーターホール前
そうそう、で、黒板消し譲ってもらったので←w
黒板消しいきましたあ!←
黒板消し中に面白いできごとがwww
浪人生に好かれるヤツ。
※やっぱり男www男に好かれるんだねわかるwwww
懐かれてたwwww
いやー・・・
ほんとは悩んでたのかネタなのかわかんないが面白かったわwwww
あの「ばっ!ちょ!おまえ!」みたいな焦り方超すきなんだが←萌←←←
聞いちゃった聞いちゃった!!!わっほい!←
黒板の前で噴出してしまったよwwww爆笑wwwwwww
そんでもって地下で同じ作業をしてFin.
帰り際、教務課からの鬼電で、バイト先でてすぐ電話。
しようとしてたらまた遭遇。
固まった私に「お疲れ様です(^^)」っていってくれた彼さん。
なぜ固まったかって?
いつ「髪の毛」っていうかタイミングをうかがってたのだよははは!
いざいおうとおもったらドスの聞いた深みのあるおなじみの声で「何?^^」っていわれたのでさーっと退散しましたwwww
そんでもって電話して駅向かったら人身事故で電車止まってたオワタ
ってことで動きそうな逆方面乗って新宿まわりで山手乗って品川からウィングで帰宅。
帰ったらままんぬが本格的ベルギーワッフルつくってて感動w
おいしかったぜー
そんないちにちw
髪の毛ワロスw
そんな●●●さんもすきだよっていってあげたいわー
www