3月後楽園大会にてフライ級新チャンピオンとなった泰史(伊原道場本部)。
新日本キックに誕生した新たな王者はチャンピオン初戦でムエタイ戦士と楽しみなカードが実現する。
ムエタイ戦士との戦いを直前に控えた泰史選手に直前インタビューしました。
→(以下、泰史選手)ありがとうございます。
諦めず頑張ってきて、本当に良かったと感じました。支えて頂いた皆様に本当に感謝です。
2.伊原道場本部に入門してからチャンピオンになった現在までを振り返ってみて楽しかった事や辛かった事など沢山あったと思います。チャンピオンのなったリング上でベルトを巻いた時の胸中は。
→プロになって、途中なかなか結果を出せずにいて本当に辛かった。会長やジムの先輩方、応援して頂いてる皆様には本当に申し訳ない気持ちで何度も諦めようともしました。ここまで頑張ってきてやっと掴んだチャンスが先日の試合の王座決定戦です。チャンピオンベルトを巻いて少しでも恩返ししたい!絶対負けない。と、もう6Rずっと我武者羅に闘い、ベルトを巻くことが出来ました。本当1人では絶対勝ち取れなかったベルトです。ありがとうございます!
3.そして王者としての初戦の相手は元ラジャダムナンスタジアム フライ級王者のティンリー・リバイバル(タイ)といきなり強敵を迎えることとなりましたが、現在の調子や心境はいかがですか。ファンとしては楽しみなカードですが。
→王者になって初戦がタイ人で元ラジャチャンピオンと聞いて驚きましたが、嬉しいです。今すごい調子いいし、勝ってフライ級チャンピオン強いって思われる試合をしようと思ってます。
4.日本フライ級チャンピオンとして泰史選手は今後どんな戦いをしていきたいと思いますか。ファンの方々へ
→KOする戦いをしていきたいです。フライ級で1番軽い階級ですが、KOして見てる人もまた見たいって、そのくらい激しい試合していきたいです。
5.では最後に7・3後楽園大会にお越しになる皆様へ一言。
→いつも応援ありがとうございます。フライ級チャンピオンになり、強くなった泰史を見せます。楽しみにしていてくたさい!
新チャンピオンとなった泰史が勢いのまま、ムエタイ戦士を攻略するか?
ムエタイ戦士の老獪さが泰史を封じるか?
7・3後楽園大会をお見逃しなく‼︎
(新日本キックボクシング協会広報部)