見所☆瀧澤博人(ビクトリー)vsバカイペット・ニッテイサムイ(タイ) | 新日本キックボクシング協会

新日本キックボクシング協会

国が認める唯一のキックボクシング団体

{17EE722B-6D5C-47EE-8DF6-F8C44443A5A7:01}
新日本キックボクシング協会 WINNERS2016 1st
☆日泰国際戦55.5K契約3分5R
瀧澤博人(日本バンタム級王者/ビクトリー)vsバカイペット・ニッテイサムイ(泰国BBTVバンタム級王者/タイ)

いまにみていろ。バンタム級のプリンスが
7ch王者を下して軽量級相関図をぶっ壊す

──先日、2015年度日本プロスポーツ大賞新人賞を受賞したと聞きました。おめでとうございます。
瀧澤 以前ビクトリージムの先輩たちがプロスポーツ大賞でいただいたのは功労賞だったので純粋にうれしかったですね。僕はプロスポーツ大賞での受賞も目標のひとつにしていたので、頑張っていると夢がひとつひとつ叶っていくんだなということを実感しました。
──一昨年日本バンタム級王座を奪取して以来5連勝で2016年を迎えました。好調の原因は?
瀧澤 王座が見えたり、世界を目指すにあたって、今までの練習ではダメという自覚が芽生えたからでしょう。それが連勝につながったんだと思います。増えたのは1日1~2時間だと思うけど、必ず1日2回計5~6時間は練習するようになりました。
──具体的にいうと?
瀧澤 午前11時から朝練習をやって、それからちょっと休んで夜の練習をやっています。川越支部でミットをやって、出稽古みたいな形で東松山の本部にも行くという感じですね。
──夢のひとつに本当に強いタイ人を倒すというのがあると思います。そういう意味で今回のバカイペット戦は念願の一戦ですね。
瀧澤 バカイペットがバンタム級のトップであることは以前から知っていたので、いつかはやりたいと思っていました。彼はサウスポーだけど、利き足のミドルの強さは間違いなく世界のトップだと思う。
──だったら、左ミドルやサウスポー対策も立てている?
瀧澤 ハイ。ビクトリージムの八木沼代表も川越支部の木暮代表もサウスポーだし、(練習の拠点としている)川越支部にはサウスポーも多いので、練習環境にはかなり恵まれています。僕は八木沼代表と木暮代表から提案されたプランを遂行していくだけです。たぶん試合中に何回かチャンスは訪れると思うので、そのチャンスを見逃さないようにしたい。
──やれるだけのことは全てやったと。
瀧澤 ついに世界に挑戦する時が来たなという感じです。ただ、試合に対するプレッシャーや恐怖心は一切ない。
──意外ですね。
瀧澤 自分が積み重ねてきたものをぶつけて必ず勝つ。この試合のために今までの試合があったんじゃないかと思うくらいモチベーションは上がっています。
──現状でバカイペットより上回っていると思う部分は?
瀧澤 一発で勝負を決めることができる勝負強さですかね。一発があれば、ピンチも瞬時にチャンスに変えられる。僕はここぞという時に勝負を決められる強さは持っていると思っていずつ。
──どんな試合をイメージする?
瀧澤 今回は勝っても負けてもKOだと予想しています。バカイペットは百戦錬磨なので判定負けするくらいなら前のめりに倒れるほど前に出たい。周囲からは『今回は厳しいんじゃないか』という声も聞こえてくるけど、僕は勝利以外は何も考えていない。
──瀧澤不利説を唱える人たちをギャフンと言わせたい?
滝澤 いまにみていろですよ。そういうこともあって、本当にいまは燃えています。
──だったら、クリスマスも年末年始もなかったのでは?
瀧澤 そうですね。試合が決まってからは試合のことばかり考え、全てをそこにつぎ込んでいます。バカイペットに勝てば、日本の軽量級の力関係とか全て吹き飛んで、僕が世界で一番近い男になれると思うので。
──勝って国内でも改めて自分の実力を示したいということですね。
瀧澤 今回はお客さんや興行のことより、自分の夢だけにかけたい。勝つこと以外、何もいらない。それくらい全勢力をつぎ込まないと、バカイペットに勝つことは難しい。
──快挙に期待しています!

 勝つこと以外、何もいらない。
 日本バンタム級王者の瀧澤博人が世紀の大勝負に打って出る。対峙するのはバカイペット・ニッティサムイ。毎週日曜午後にBBTV(7ch)の特設スタジオから中継され高視聴率を稼ぐムエタイ中継でバンタム級王者に君臨するサウスポーだ。ムエタイのバンタム級戦線では四天王のひとりとして恐れられている。 過去に瀧澤は2度タイ人と闘いいずれも勝利を収めているが、バカイペットはトップ中のトップであるから試練の一戦という捉え方もできるだろう。下馬評ではバカイペット有利と出ているが、瀧澤はそれを覆そうと闘志満々だ。バカイペットから勝利を収めればタイに遠征してトップどころとの対戦も組まれることになる。
 勝てば天国、負ければ地獄ながら、強い対戦相手を打ち負かすところに格闘技の醍醐味はある。滝澤のビッグアップセットに期待したい。

(スポーツライター 布施鋼治)