シラタキと糸コンニャク | 筑西スカイツリーのブログ

筑西スカイツリーのブログ

 筑西スカイツリ-のスケールは1/50です。構想から1年かけ2012年のクリスマスまでに完成致しました。
現在は解体されていますが、YouTube筑西スカイツリ-を検索すれば見れます。
きれいなイルミネーションですよ



肉じゃがには
〈つきコン〉が
私の定番でした

しかしつきコンを
いくら探しても
無かったものだから
糸コンを購入

11月9日
〈糸コン〉の肉じゃが

この時のレシピには
シラタキと
書いてあったので

次回はシラタキと
決めていた
今日の肉じゃがは
〈シラタキ〉

糸コンでも
シラタキでも
味に変わり無し

箸を停めてググリんこ

【色は違うけど他に何が違うんだろう?】

材料はいずれも
こんにゃく芋だから
味は変らない

「なんだそうなの」

関東では
白いのがシラタキ
糸コンは黒っぽい

関西で白いシラタキを
探すのは困難
黒い糸コンが主流

白いこんにゃく粉が
世に出て200年

この白い粉で
関東のシラタキが
作られる

生こんにゃく芋で作ると
皮も入るので黒くなり

この天然感が
関西では好まれる
要因かも!

こんにゃく芋は
秋に収穫するが
粉にしないと腐る

瞬間冷凍により
一年中保存が効くので

その様にして
生コンニャクを
作る会社も
有るようだが

白いこんにゃく粉に
海草で黒くするのが
主流のようだ

味が変わる程の海草は
入ってないそうです


【結論】
コンニャクは
色にこだわらず
形で選びまひょ

もちろん
味付けにもこだわろう


板こんにゃく
玉こんにゃく
つきこんにゃく
刺身こんにゃく
糸コンニャク
シラタキ
粒こんにゃく

粒こんって何〜?

まだ食べたこと無いよ〜