ヘルメット生活4日経った感想。

1日23時間ムズイ💧


昨日、丸一日着けたなーと思ってたのに


合計22.8時間。


23時間行ってないことに驚き🫢

あくまで23時間は目標なので、そんなに

シビアにならなくてもいいんやけどねw


4日間の平均装着時間が15.6時間なのは

1日目が昼スタートだったからです。


ヘルメットを外すタイミングは1日の中で2回。


朝起きて離乳食タイムの時。

離乳食を始めて4日くらい経つけど、あれ

ニモくんの服やら手やらも米だらけになるけど、こっちの服にまで米が付くのなんで?😂

私のあげ方が下手なのかなー?

なので、ヘルメットに付いたりしたら

めんどいなと思って、朝の離乳食から

なんちゃって歯磨きやら←まだ歯生えてないw

スキンケア時には外してます。


あと外すのは、お風呂タイムですね。

お風呂から上がって、結構スピーディーに色々終わらせてすぐ装着しとるんやけどなー


この2回の合計で1日

1時間ちょっと外していることに😥


でも削るとしたら離乳食のときですよね💧慣れてきたら離乳食のときに外すのやめようかな🙃

これから回数も増えていくし、その度に外してたらどんどんヘルメット装着時間減っちゃうしね。


心配されていた肌荒れは

今のところなってないです👌

こめかみのヘコミも多分大丈夫🙆


あと普通に外出していますが、世間は

ヘルメット=頭を守る物という認識が強いので

ヘルメット姿のニモくんに声をかけてくる方は

こけたら痛いもんねー、頭守らなくちゃねー

的な事を何回か言われたので、頭を守るために

していると思われてますね。

そこはテキトーに流して話しを合わせてます。


なので見知らぬご年配の方に、なんでヘルメット?って声をかけられても、頭かたちを〜〜〜、とか説明がめんどくさいなら、頭守ってますって言っとけばいいかと😀


ちなみにお義父さんは、ヘルメットのことを

かっこよくヘッドギアと言っていますw



そして肝心な頭の形ですが、

毎日、ニモくんをお風呂に入れている旦那が

上からみた頭の形がよくなってる!と

ほんとかいなーーー。まあ、言われてみれば?

って感じなので


写真でも分かるような変化があれば

今後、載せたいと思います。



ボクもうミルクなんて飲まないよ!

注意:まだ飲んでます。

離乳食のために、慌ててチェアを買ったのですがよく考えたら、いきなり座って食べれるわけがなく、ただ得意げに座って満足する毎日です。はやく座って食べれるようになりたいね⭐️