新聞記事でこんなのがありました。
読んだ人も多いのではないでしょうか。


**********************************************************************<ヤスデ>大発生,列車が運休…つぶれて車輪空回り 南九州
毎日新聞 11月21日(日)20時18分配信


 

 21日午前7時ごろ,鹿児島県南九州市頴娃(えい)町のJR指宿枕崎線御領-石垣駅間で,線路に害虫が異常発生し,指宿発枕崎行き下り普通列車(1両編成)が徐行を余儀なくされた。


この列車が1時間16分遅れたのをはじめ,後続の普通列車上下2本が運休,上り2本が最大1時間18分遅れ,計約200人に影響した。


 JR九州によると,異常発生したのは,ヤンバルトサカヤスデ。線路上でつぶされ,油のようになり,車輪が空回りして速度が落ち,ノロノロ運転になったという。列車には乗客約10人が乗っていた。


 鹿児島県などによると,ヤンバルトサカヤスデは台湾原産とされ,体長2.5~3.5センチ。在来種のヤスデ(約2センチ)より大きい。一度に350個もの卵を産み,増殖能力が高い。農作物や人に害を及ぼすことはないが,コンクリートを好み,1平方メートルに数千~数万匹も密集して家屋内に侵入する「不快害虫」。外界の刺激には青酸ガスを含むガスを発生することもある。同県内では91年に徳之島で初めて見つかり,奄美大島や南薩地方での被害が深刻で,県がまん延防止策に力を入れている。【村尾哲】


**********************************************************************



以前にヤスデの話(6/196/226/25 )を書きました。


我が家で発生しているヤスデはあの時と比べると
たまに見るぐらいになりました。

しかし,上の記事にあるように1平方メートルに数千~数万匹も密集して家屋内に
侵入なんかされたらたまったもんじゃありませんね。


さて,先週,害虫駆除従事者のための研修会が神戸市内で開催され,
我が社の社長も研修に参加してきました。



害虫・害獣から街を守るPCOの調査日記-研修会に参加して

害虫・害獣から街を守るPCOの調査日記-研修階に参加して
 

 薬剤の話や,機器の使い方,安全管理,害虫の生態や

駆除・防除の際のポイントなどの話があったそうです。
私が密かに師匠と思っているシロアリ駆除業者さんの話もあったそうです。
私も聞きたかった・・・。


あのような場所で,一日話を聞きながら研修を受けると言うのは
たまにはいいものです。社長も,いい刺激を受けて新鮮な気持ちで帰ってきたようです。



来月は私が大阪で行われるセミナーに参加する予定になっています。

今から楽しみです。




株式会社エスケーシステム ではより高度な駆除・防除ができるよう
  研修・研究に励んでいます。