2024年の目標(今さら) | 診療情報管理士通信教育第85期生@福岡のブログ

診療情報管理士通信教育第85期生@福岡のブログ

2014年7月入講生です。HIM通教生の皆さん、一緒に頑張りましょう!→2017年第10回認定試験合格。DPCコース第9期・腫瘍学分類コース第6期認定。
各記事は受講当時のものです。現在は他の資格にもチャレンジ中(詳細はプロフィールにて)

 2月になってしまいましたが、ようやく今年の方向性が大体決まりました。

 令和7年に廃止予定の「診療報酬請求事務能力認定試験」の歯科を狙うことにしました。
 なくなってしまったら、もう二度とチャンスはありませんので。終わってしまう前にチャレンジしようと思います。

 診療報酬改定直後は負担が重いので、直近の7月試験は見送りで。
 12月試験を目指します。

 歯科レセプトは比較的簡単であると言われますが、私は苦手なんですよね……
 一応歯科メディカルクラークは取得済ではありますが、正直あまり手応えがなく、半分まぐれで合格したような気分です。
 職場には歯科や口腔外科がありませんし、治療の流れのイメージも今一つ掴み切れていません。
 枠の中の端っこに記入するのもどうにも苦手です。
 今度こそ歯科のカルテとレセプトをしっかり理解できるといいのですが。

 なお、医科は市販の問題集が存在しますが、歯科には存在しません。
 ではどうやって勉強するのか……? これについては「先人の知恵」がありますので、対策開始時に触れます。
 まずは改定待ちですね。ちなみに、今年の診療報酬改定は、4月ではなく6月施行となります。負担軽減のために後ろ倒しになるという、これまでにない対応です。

 で、このスケジュールだと、上半期がすっぽり空くことになるわけで。
 当初は、応用情報の春期試験に対応できないかと考えていました。
 ところが、直近数年分の過去問を「過去問道場」で見てみたところ、知らない用語がバンバン登場して全く歯が立たず(滝汗)
 どうやら、試験範囲に新しい用語が大量に追加されているようで、春期試験までの残り2ヶ月で合格レベルまで持っていくのは厳しいと判断しました。
 秋期試験は歯科と勉強時期が重なるので最初から対象外。というわけで、応用については今年も見送ることにしました。
 法令系と違ってIT系は過去の勉強が誤答に繋がることはないので、いずれ知識をアップデートして、数年中に挑戦したいとは思っております。

 危険物の乙1・甲種も残っているのですが、それよりも、前からちょっと興味を持っていた検定がありまして……

 ドローン検定を狙うことにしました!
 このブログでは一度も触れたことがありませんでしたが、実は以前から、行動制限が明けたらやりたいと思っていた資格でした。
 他の試験が一段落している今こそ、そのタイミングかな、と。

 4級と3級には受検条件はありません。2級以上は下位級の合格が受検資格となります。
 4級から順を追ってやることも考えたのですが、どうやら4級と3級はそこまで大きく試験範囲が変わらないようで、4級は受けるだけ無駄らしいとの印象を持ちました。
 3級からの挑戦にしたいと思います。

 試験は2ヶ月に1回実施されているので、学習の進行具合で受検時期を決めやすい点もいいですね。
 ただ、福岡市内での試験実施があるのかどうかが問題。
 試験地は毎回異なるものの、今年の1月と3月試験は福岡市での実施はありません。恐らくその先の回も市内で実施の可能性は低いのでは。
 2級ボイラー以来の遠出になりそうです(苦笑)

 上位級まで狙うかどうかは、3級の勉強がどの程度面白いかを見てから決めたいと思います。
 ドローンを扱いたいわけではないので(写真などの趣味もないですし)受けたはいいけど興味が持てなかった……ということになる可能性も十分にありそうで(汗)
 危険物が楽しめているので、こっちも楽しめるかなーとほんのり期待はしていますが。

 

 早速テキストを購入。
 対策はこの1冊だけで大丈夫そうですね。

 今年も、仕事に必要のない勉強をにへらにへらとやっていきます。