今日(京)のブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ベントキャップについて!

山原です。

今日も花粉症の私には、つらい。



今日は、換気扇(シロッコファン)で、

外壁側に付く事になる、ベントキャップについて、

シンコー住研として、

商品選定のきまりを決めたいと思います。

ベントキャップとは、基本的には、

換気扇の出口にあたる部分に取り付けられている部材で、

丸いステンレス製やアルミ製などで、できている商品です。

これについての決まり事というのは、

ベントキャップには、

防虫網付きと無しがあります。

防虫網というのは、いわゆる網戸の網みたいなもので

外部からに虫の侵入を防ぐ役割をしています。

基本的には、

虫が、換気扇のダクト内に入ってくるのは防ぎたいので、

防虫網は、当然あった方がいいので、

防虫網付きベントキャップを選ぶ方が、正解です。

ですが、使用場所として

トイレや、居室部分、事務所や

店舗の客室部分、浴室等については、

それで正解なのですが、

キッチン部、厨房部の換気扇のダクトの出口に使用する、

ベントキャップは、はたして正解かどうかという事。

これが、今回のテーマとなります。

それでは、メーカーのカタログを見てみると、

☆油煙を排気する台所等には、目づまりする場合がありますので、
 設置はさけてください。(Panasonicカタログより抜粋)


となっています。

虫の侵入を防ぐ方を優先するのか、

油分が防虫網に付着して、

そこに、ほこりが付く事により、目づまりを起し、

排気機能が低下する原因となるリスクをとるか。

今でも、現場ではよくその質問がありますが、

今日をもって、キッチン部のベントキャップは、

防虫網なしで、決定したいと思います。

よって、シンコー住研 きまり事!

その一 キッチン部ベントキャップは、防虫網無し。
    それ以外の場所については、防虫網付きとする。

以上。

これにきまりました。




コストコ 安っ!

今日もありがとうございます。


八幡のコストコ!

みなさんは、もう行かれましたか?

大きくて、品揃えも多い。

その中の一部の商品に、はまってしまい、

リピーターとなって、

その品物が、なくなりかけると、

補充しに買いにいく。

私は、そんな感じで、

結構通っているほうです。

↓ 店内は、こんな感じ! ↓
今日(京)のブログ

↓↓ こっちは、こんな感じ! ↓↓
今日(京)のブログ

って、

あえて隠しておきますね。


↓↓↓ こんな感じで、積上げられている所もあります。↓↓↓

今日(京)のブログ



あっこれは、

大きな物入れのような~感じかな。

2m40cm×3m45cm、ってことは、

5.5畳の大きさか~。

結構大きいな~。

今日(京)のブログ

中も大きいし、

倉庫にはバッチシやな~。

でもこれぐらい大きい倉庫やったら、

結構するやろな~。

今日(京)のブログ




ん~。


30万円かな~。


40万円ぐらいかな~。


ま~そこまでは、いかんかな~。


10万円台やったら安いかな~。





今日(京)のブログ

って、安っ!

しかも、税込。


という、


お決まりのパターンです。

山原でした。




なんとなくラッキー!

いつもありがとうございます。


車を運転していて、

ふと、メーターに目をやると、

あっ、今ちょうどいい数字!

みたいな事ってないですか。

↓ んん・・・?
今日(京)のブログ

↓↓ おお~良く見ると!
今日(京)のブログ

私の営業車の走行距離。

なんと、撮影にも成功!

70001 になる前に、

あわてて撮影。

停車中に!。

なんとなく、ちょっと達成感にも。

その後、

倉庫で、トラックに乗り換えて、

発進としようと思ったら、

↓↓↓ おおお~
今日(京)のブログ

パシャッ!

奇跡の2連ちゃん。

すこし強引なのですが・・・

でも、

こういうのが、

ちょっと得した気分になったりしてしまいます。

みなさんは、いかがですか?

みなさんも一度、おためし頂ければ。

くれぐれも、

交通ルールを守りながら、

にして安全に注意を。

山原でした。

インタビュー記事掲載


Trick or Treat!?音譜

ランキング参加中です
ドキドキくりっくしないとイタズラするよwドキドキ

以前に放置プレイしたままの
コチラの記事→取材風景

いまさらながら種あかしですw

$今日(京)のブログ-未設定

京都建築大学校(KASD)

山原社長の出身校からの依頼で
学校案内のパンフレットにインタビュー記事が掲載されました!

$今日(京)のブログ-未設定

59~60ページにどどーんと載っていますにひひ

$今日(京)のブログ-未設定

いつもの作業服バージョンと
おめかしスーツバージョンが両方載っています

$今日(京)のブログ-未設定

建築や住まいに関わる仕事は
目に見えて成果を実感できるのが魅力。
どんなことも中途半端にせず、永く続けることで
新しい展開が見えてくると感じています
~インタビュー記事より一部抜粋~



在学中の皆さんや進路に悩むヤングマンの
道しるべになるといいですねぽかぽか






$今日(京)のブログ

ローソンにはまっています!

山原です。

いつもありがとうございます。

↓今日の夜食です。
今日(京)のブログ

納豆巻き
細巻き納豆
ロースハム8枚入り
からあげクン レギュラー
コーラ 1ℓ

以上

っていうか、週3っていうか。

ほぼ、いつも同じ。

昼も同じ時もあり。

コーラ 1ℓ だけは、違うかな。
(179円に値下げ中でついつい)

私は、変わり者であることは、

否定いたしませんが、

実は、

ローソンの納豆の味

と、

納豆巻きの気配りに

はまってしまっているのです。

↓細巻き納豆と納豆巻きです。
今日(京)のブログ
これ、本当においしいです。

納豆好きの人なら、

食べたら分かって頂けるかと。

細巻き納豆は、とりあえず味がおいしい。

で、

納豆巻きは、

セブンイレブン
ファミリーマート
サークルKサンクス 等

でも、販売されてますが、

ローソンの納豆巻きの

違うところは、

↓ここ
今日(京)のブログ

分かりますでしょうか?

↓ここ
今日(京)のブログ

のりの巻きやすさ・・・じゃなくて、

ごはんが・・・こしひかりでもなくて、

気配りです。

よ~く見てください。

納豆が、みえないでしょう。

これが、実はおおきい。

他のコンピニの納豆巻きは、

両方の端から納豆が、見えています。

これが、

納豆巻き、巻きですよ。

どっから食べますでしょうか。

中央から!

そんな人は、いません。(たぶん)

端からですよね。

そしたら、

1~2粒ぐらい反対から出てしまい、

落ちそうになるんです。

たったこれだけですが、

これが、おおきい。

たまに、

捲ったビニルの方に、

納豆がついてしまう時があるんです。

いいですか。

納豆が、

食べたくて買ったのに、

ちょっと、何粒か食べられない時もあるなんて プンプンDASH!

・・・・・

・・・ってとこまではなりません。

が、よく考えられてるな~。

と思います。

一度、みなさんも機会があれば、

確認してみてください。

ということで、

なかなか食べられないので、

今日(京)のブログ

そんな感じで今日もやってま~す。



今日も、遅くなるけど

帰ってから、家でごはんいただきますよ。

ありがとう。

駅のホーム!

山原です。

昨日は、

午後から名古屋に研修にいってきました。

今日(京)のブログ

今日も、

少しでもお客様のお役にたてるように、

我々は、日々の努力は怠りません!

↓研修会場
今日(京)のブログ

とても、勉強になりました。

帰りに、名古屋駅のホームの

いわゆる立ち食いそば屋さん。
(ホームによくある感じの)

で、

きしめん(牛肉+玉子付き)。

名古屋できしめん。

おいしかった~。

・・・・。

 駅のホームでうどん

あっ。

そうそう。

思いだした。

以前、

東京に出張した日の

ブログするのわすれてました。

遅ればせながら、

東京の渋谷駅のホームにある

うどん屋さんが、こちら↓
今日(京)のブログ

これ、

山の手線の渋谷駅のホームで、

電車から降りてすぐの光景です。

これ、SMAPの中居くんです。

『危うく普通に通り過ぎるところでした。』

では、なくて(一人ツッコミ)

どん兵衛?って何。

どん兵衛各種 ¥200円

って、どういう事?

よ~く見ると店内に

サラリーマン風の方が、

中で、

立ち食いそば・・・か、うどんを食べている。

どん兵衛の!

って、そういうお店なの?(やっと意味が)

びっくりしました。

すぐ妻にメールで報告!

・・・。

・・・ 返信なし。

・・・。

どうも私は、

ホームで、多くの人から目立つ存在だったみたい。

(写真にはあまり写っていませんが、結構多くの人がホームを歩いていました。)

(カメラで撮っている間、写らないように待ってくれてたみたいです。)

(たぶん、誰かにメールを送っているところまで。)

汗

田舎者とは、このことを言う。

『東京ってやっぱすごい。』

って、思いながら、

のぼりエスカレーターに乗り、

(これ帰ったら絶対みんなに教えよう~っと。)

そして、

改札へ向かっていると、

またまた、発見。

キオスク(駅にある売店)サイズの、

ユニクロ 発見!

カメラの収めようとした瞬間、

閉店ガラガラ!

お見せ出来なくて残念!

これって関東では、当たり前なのかな~。

いやでも新宿とかでは、

あまり見かけないな~。

東京では、当たり前なのか!

それとも渋谷がすごいのか!

妻からの返信!

『どん兵¥200円って高くない!』

・・・・・

って、そうじゃなくて・・・。しょぼん



蚊取線香!

山原です。

いつもありがとうございます。

なにげなく、

助手席の足元。


今日(京)のブログ


 ん? 


今日(京)のブログ


これは、

アース蚊取線香50枚入り缶タイプ。

私の営業車の車内です。

蚊取線香が積んである。

よく考えたら、

去年はなかったな~。

ちなみに、

今年って蚊が多くないですか?

現場に行けば、

職人さんに、

蚊取線香を支給。

材料支給は、聞いた事はあるけど、

蚊取線香支給って、

あんまり聞いた事ないぞ。

ちなみに、

↓これは、私専用蚊取線香です。
今日(京)のブログ

ベープのです。

なぜこれを買ったかは、

よく覚えていませんが、

『効き目が、通常の5倍』

みたいなのが、

書いてあったので、

気になって購入したのを

覚えています。

通常って、

基準がよく分からず

あやしいな~と思いつつも選んでたような。

↓ここのスイッチで、
今日(京)のブログ

内部のファンが回り、

蚊を寄せ付けないという商品。

で、その効果は、

それが、

とても GOOD

すごいですよ。

蚊は、寄ってはきますが、

ほとんど刺されません。

実証済み。

価格は、790円(買った時)

じゃ~これを支給してあげたらと思うのですが、

蚊取線香は、50枚入りで500円ぐらいの為、

どうしても、

蚊取線香を支給。

・・・・

ケチ。



4代目シュレッダー!

いつもありがとうございます。


私は、シュレッダーが大好きです。


山原です。

私達、シンコー住研では、

仕事がら、シュレッダーの使用がとても多く、

書類などを、そのまま丸めてゴミ箱にポイッなんて事は、

ほとんどありません。

(夜な夜な送られてくるFAXでの勧誘DMは、除く。)

実は、現在のシュレッダーが、

4代目で(3代目は健在で現役バリバリ)、

会社の2階に設置し、これからの活躍に期待するところです。

そもそも以前は、

シュレッダーは、なかなか高価な代物で、

A4サイズ同時に6枚までOK。が、

約¥10.000~20.000円ぐらいしてました。

同時に、10枚以上だと、

¥30.000円~¥50.000円くらいは、最低でもして、

¥3.000円~6.000円前後では、

同時に4枚または、手動(鉛筆削りのように回して)タイプ

ぐらいしか無かったと思います。

実際、シュレッダーに¥10.000円以上支払う事に、

当時は、少し抵抗がありました。

¥10.000円が、ではなく、何かその~お買い得感というか、

最悪、『ハサミで、切ってしまえばいい』ぐらいの感覚であり、

あまり、興味を示しませんでした。

ただある日お店で、『A4用紙6枚までOK』展示品処分。

『電動シュレッダー!¥3.990円にて』を見て。

購入!

いらないな~。と思っていたシュレッダーでも、

いざ、手に入るとうれしくて、早速使用。

久しぶりに、自分の机の周りの片付けをする事に。

ブ~ン。ショリショリジョリジョリ。・・・

これは、なかなか便利で、楽でいいぞ。

一度、クズの入る部分を確認。

確かに、裁断されている。

『よ~し。』

やる気全開!ササッっと片付けよう。

ブ~ン。ショリショリジョリジョリ。
ブ~ン。ショリショリジョリジョリ。
ブ~ン。ショリショリジョリジョリ。
・・・・・。

ブ~ン。ショリショリ・・・ウ~ンキ~キ~・・・

シュレッダーが、止まった。

『うん?』

のぞいてみると、何やら焦げ臭いが。

何か、イヤな予感。

いろいろチェックしたけど、よくわからず。

ゴミ箱から、説明書を取り出し確認。

注意事項!ビニール処理のされているものを、投入しないで下さい。

・・・。汗汗

ラミネートされている書類を何枚か、投入したぞ。俺は!

ラミネート加工フィルムが、

熱で、裁断ローラーに張り付き、

使用開始!3分で故障。

お店に電話をしてみると、

『修理するより、買い替えられたほうがお安いかと。』

・・・。

『まだ、展示品があるとか。』

『いえ。もうございません。』

・・・。

俺ってやつは~。

・・・。

やっぱり。シュレッダーなんていらない。

机の片付けの前に、

この壊れてしまったシュレッダーを片付ける事に。

・・・。

シュレッダーに通そうと、

書類の束を山積みしてスタンバイしていた。

・・・。これを、どうしよう。

結局。

別のシュレッダーをさっきのお店で、

正規料金で買う事になる。

ここで、2代目シュレッダーの誕生となる。

悲しい。

1代目の事は、スタッフは知っているが、

妻には内緒のままとする。

このシュレッダーは、6枚同時で連続5分までOK。

再度。

やる気全開!ササッっと片付けよう。

ブ~ン。ショリショリジョリジョリ。
ブ~ン。ショリショリジョリジョリ。
ブ~ン。ショリショリジョリジョリ。
・・・・・。

ブ~ン。ショリショリ・・・ ピタッ!

シュレッダーが、止まった。

・・・。

シュレッダーって、連続して裁断を行うと、

ホットキープ(モーターが焼けるのを防止する機能)

が作動して、

数分間動かなくなってしまうんです。

2代目で初めて知りました。

っていうか、

こっちは一度に結構シュレッダーするから、

そんな頻繁に止まられても困るんだけど。

・・・失敗したかな~。ガマン、ガマン。

それから、1年後ぐらいして、

あるお店で、『A4用紙12枚までOK。』

『店舗改装により、展示品処分価格¥3.990円。』

んっ?

12枚までOK。=今のよりは、良い物。

・・・ん~。・・・ん~。

よし買った~!

↓そしてこれが、3代目!
今日(京)のブログ
↓ここが、重要!12枚と。
今日(京)のブログ

これは、本当に大活躍!

3代目は、よかった。

皆様に、言わせて頂きます。

シュレッダーは、便利でおすすめですよ。

音も静かだし。

ちなみに、

3代目シュレッダーは、

本社3階の私のデスクの後ろ側に置いてありますので、

私は、便利ですが、

みんなは、気を使って使用している様です。

で、

新しく、私達の仲間が届きました。

↓4代目シュレッダーです。
今日(京)のブログ
↑どうですか。この大容量。

↓本社2階に設置。
今日(京)のブログ

早速、期待に胸を膨らませ、

4代目、初シュレッダー!

ブ~ン。ショリショリジョリジョリ。

ならぬ、

ゴ~ン。ガリガリガリガリ。

すごい破壊力。

だが、

非常にうるさい。

 『いまだけ大特価!パワフルシュレッダー!』 

ゴミ箱にあった、FAXでの勧誘DMのタイトル。

で、ここにFAXして着払いで購入。(私の支持により。)

で、この子は、

我社の4代目シュレッダーに襲名するのでした。

・・・。

台風15号


こんぬつわラブラブ音譜

ランキング参加中です
ドキドキくりっくお願いしますドキドキ


9月21・22日と一泊二日で
塚本姐さんと、東京へ旅行出張に行かせて頂きました!!

$今日(京)のブログ-未設定


2人でいくはずだったんですが
姐さんが連れてきたのが。。。

$今日(京)のブログ

タイフーン15号!!!


研修を受けていたのですが
どんどん雨風がつよくなって。。。
建物が揺れてました汗

$今日(京)のブログ-未設定

まさかの直撃!!
ホテルまで帰るころには
電車全線STOP

$今日(京)のブログ$今日(京)のブログ



こんな体験は、はじめてでしたww
宿泊先までは恵比寿~渋谷への一駅間の移動だったのですが

タクスィーも当然、捕まらず・・
歩いて帰るには危険だから!と
研修先の方の御好意で車で送って頂いたのですが・・

電車で2~3分。歩くと20~30分。
車で3時間かかっても、まだ到着せず!!
大渋滞+風で倒れた木により車線規制があったりで
結局、原宿で降ろしていただきホテルまで歩きました

$今日(京)のブログ

んん??むしろ遠くなったような。。。w
最初から歩いた方が早かったような・・w


いろんな道をクネクネ、観光案内もしてくださり
とっても楽しいドライブになりましたww

$今日(京)のブログ-未設定

2日目は朝、移動中雨が降り
帰るころにも雨が降り・・

姐さんの見事なまでの雨女っぷりが立証できましたww


くったくたになって
帰りは新幹線でかんぱーい♪

$今日(京)のブログ-未設定

2日間外食で、ライスが食べられなかったので
海外帰りか!ってくらいコメが恋しかったですww

$今日(京)のブログ-未設定

↑これが姐さんの『東京』弁当↑

$今日(京)のブログ-未設定

↑こっちは私の『鶏づくし』弁当↑


普段なかなかできない貴重な体験ができた東京旅行出張でした!
次回は・・・お天気のいい日にいきたいですww







$今日(京)のブログ


リバースモーゲージ!ご存知ですか。

山原です。

いつもありがとうございます。


みなさまは、

リバースモーゲージ

という制度をご存知ですか?

所有している自宅を担保に融資を受けるもので、

住宅ローンののかたちのようなものです。

この制度が普及すれば、老後も自宅に住み続けながら、

ゆとりある生活をすることが可能となります。

通常、ほとんどの方が、

一般の住宅ローン融資を受けて、

そのお金で住宅を購入します。

ローンを完済するまで、

担保になっている住宅の抵当権は消えませんが、

毎月返済をしていくことで、ローン残高は減っていきます。

それに対して、リバースモーゲージとは、

現在住んでいる自宅を担保にして

融資を受ける制度です。

生存中は定期的に融資資金が振り込まれ、

死亡後、担保物件を処分して返済します。

ローン残高がだんだん増えていくので、

逆住宅ローン

と、とらえることができるのです。

『住む家はあるけれど、生活費が足りなくて不安だ。』

と感じておられる高齢者にとっては、

住み慣れた自宅にそのまま暮らすことができて、

かつ生活資金を手にすることができるメリットがあります。


と、



リバースモーゲージ

について、説明をするとなると、

まだまだ、書くことが出てきてしまいます。

一旦、今日は、日常業務に戻るとして、

引き続き、次回書かせて頂きますので、

よろしくお願い致します。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>