省エネにはならなさそう。 | 壇蜜オフィシャルブログ「黒髪の白拍子。」Powered by Ameba

壇蜜オフィシャルブログ「黒髪の白拍子。」Powered by Ameba

壇蜜オフィシャルブログ「黒髪の白拍子。」Powered by Ameba

昔は冬になるとスポーツタオルから半分くらいの大きさのフェイスタオルに切り換えておりました。汗をかく夏は細長いスポーツタオルが欠かせない状況でしたが、冬場はさすがに…と省エネのつもりでタオルを衣替えしておりました。しかし、最近は夏も冬も関係なくスポーツタオルを持って出掛けています。スポーツタオルは拭いてよし、椅子に敷いてよし、膝にかけてよし…と何かと便利に使えるので、もう季節関係なくてもいいや、となったのです。

学生時代はメイクを落としたあとに顔を洗って拭く、寒いので肩にかける…のようなアクションがなかったから小さなタオルで事足りたのかもしれません。タテヨコ15センチくらいのおしぼりのようなタオルで一日過ごしていたこともあったような…。そこから考えると、今はタオルにお世話になる機会が増えたということなのでしょう。社会人も続けていたらタオルと縁が深くなるのか…と謎の持論が出たところで、今日もタオルを手にして仕事へ参ります。