駿パパタコ釣りの休日
パーツ2
前回のブログの続編ですが
忙しくでアップするのが遅くなりました。

前回、見て無い方は
先ずコチラをご覧ください。
下矢印下矢印
大阪を出発し
雑賀崎漁港に1時に到着

既に漁師さんが帰っており
こんな感じで漁船の周りには
魚を品定めする人だかりが!


日曜日と言う事で凄い人

駐車場には沢山の車がありナンバープレートを見ると和歌山は勿論、

大阪、奈良、神戸、京都、滋賀
近畿一円から来られています。


コロナも少し落ち着きお祭りの様な

賑わいで凄い人


本日出船していたのは20隻ほど

日曜日は相場が上がり

魚の値段が少し高くなっている様です。


漁港から見た

斜面建てられた家並み

これが日本のアマルフィ



コチラが本物

イタリアのアマルフィ

ちょっと何かが違うなぁ!



1時頃から
漁船がボチボチ帰っていており
船の前に箱に入れられた魚が並べられ
ています。

この値段、1匹では無く

箱のお値段です。


鯛にエビは勿論

カマスやホウボウ、ガンゾウビラメ

チヌ、赤舌、アジ、ウマズラハゲ

生きたイカが多く並んでいました。


驚く程魚が安いポーン
その中でチヌはメチャクチャ安い
50cm程の生きたチヌ
1匹300円でした。

そして採れたてで魚が凄く綺麗



こんな感じで生きたままエビやハゲ、
ヒラメやコチが売られています。

そして中央市場では殆ど見た事のない
未利用魚やサイズのバラバラな物
数の揃わない物など

よその漁師さんではお金にならない魚か
売られていました。

SDGs無駄の無い漁業
出船も約2日に一度、取りすぎない漁業
???


本当は動画を撮り
ライブの様にブログをアップするつもりでしたが、魚を目の前にして、

元魚屋の血が騒ぎ、
見てまわるのに気を取られ
ブログの事や写真を撮るのを忘れてしまい、
「家に帰ってから」と思い色々見るのに
夢中で、

家に帰ってからは、
買った魚を捌くのに忙しく
何もできませんでした。

youtuberやインスタをされている方達
凄いです。尊敬します。
自分には無理です。


生きたまま販売さらている魚も
沢山ありました。

驚いたのは、4から5kgもある
生きたアンコウ
1匹なんと4000円メッチャ安い

鯛やハマチ、赤足エビは勿論
そこそこ良い値段しています。
チヌはメチャクチャ安い

泳ぎの大きなハゲが3匹1000円です。


自分は鯛やハマチには目もくれず

変わった魚を狙い


珍しい魚と未利用魚


3時からの販売なので買い終わると

皆さん一斉に帰るので

漁港から車が出るのに大渋滞、


駐車場から出るのに30分もかかり


家に到着したのが6時でした。

それからこれだけの魚を捌くのが

疲れますね!


あと2時間早く帰ってこれたら!

見栄え良く捌き、お料理の写真でも

綺麗にアップするのですが、



自分が買ったのはこれだけ

この週のメニューは魚づくしです。


家族2人で

これで約2000円です。


因みに金口君は

王道の鯛3匹と足赤エビ12匹


活け〆のマゴチ


50〜60cm2匹で500円でした。



これは薄造りと鍋用に捌き

コチはカマとほほ肉が美味しい

アラは味噌汁に


あしらいも無く殺風景な

コチの薄造りですが甘味があり

美味しかったです。



そして嫁、絶賛の足赤エギの塩焼き

ぷりぷりで甘くて最高です。


足赤エビ22から24cm

5匹800円 お造りもOK


嫁ご希望の

丸ハゲとウマズラハゲ

コチは翌日の鍋用に



自分、魚は身よりカマや骨に近い身が

美味しいので好きです。


コチはカマとほほ肉

ヒラメはエンガワ

ミシマオコゼはカマと肝

鯛はアラとホホ肉が好きです。


ガンゾウビラメ

白身でたんぱくな魚なので

ウロコと内臓を取り少し塩をして

冷蔵庫で寝かせ乾かしてから唐揚げに

お味噌はミシマオコゼのカマ

ムニエル

身質はヒラメに近い

自分は舌平目の方が好きです。


これはこれで美味しい魚です。

エンガワ大きくしっかりしています。


ガンゾウビラメ良く取れのか?

お安く沢山並んでいました。


お造りでも美味しく

今回25から30cmが6匹で400円でした。(小サイズ)


これヒメジ

漁師さんから頂きました。


未利用魚

小さく手間がかかりますが

美味しく頂きます。



無料で頂いたのは良いのですが

ウロコと処理に1番手間がかかり

大変でした。




これは勿論唐揚げにします。

オススメはミシマオコゼ

ガンゾウビラメ、ヒメジ

ミシマオコゼの唐揚げ


皆さんこれ何の魚か分かりますか?


ブサイクな顔

エラの上に鋭いトゲがあります。


でも、こんな魚はうまい?



ミシマオコゼです。


身質は白身でクセが無く弾力があり

薄造りにすると

ぶぐの様な透明感ある白身で身は


モチモチして甘味があり美味しい

また、コチとは違う味わいです。



肝とカマが絶品

鍋、味噌汁、唐揚げに最高


下処理に欠かせないのが

100均のこのブラシ


内臓を取り残った血合や血を

このブラシで綺麗とり水分を取り保存


ミシマオコゼ、美味しいのに

未利用魚8匹300円激安

大きさは25から28cm 



この時期卵を持っているので

煮付けようと置いていました。


すると卵の中に血管の塊の様物が

ガーンポーン

良く見ると虫の様な物で

調べてみると血管ではなく寄生虫ゲロー

フィロメトラらしい



今年、免許更新で安全運転を

目標にのんびり運転!


雑賀崎漁港まで片道90km程で

殆ど高速走行だったので思ったより

燃費が悪い

リッター26.2km

ハイブリッド車高速に弱い


淡路へタコ釣りに行くと

淡路の東から西浦の海岸線を走るので

リッター30km前後は伸びます。


釣った魚やタコを美味しく
持ち帰り食べるには処理が大切です。

活け〆をして100%冷海水で
しっかり冷やし込むのが大事です。

そこでコチラのブログ


2021年に発表された研究では、
観察されました。


研究者によると、
「エサを横取りされないよう、連携を図るため」のパンチだったそうです。

毎年この時期

タコ釣り初心者さんや今年から

タコ釣りを始め様と考えている方に

向けたブログを書くのですが


毎年なので書く事がない!


これを見て

タコ釣り初心者入門編

テーマにした記事が満載

クリックで下矢印下矢印見れます。


初心者さん向けのこんな記事が沢山あり

ここにはあなたの知りたい

タコ釣りの疑問の答えが!



タコ釣り初心者必見!

漁港タコ釣りマニュアル 前編 1!

初心者必見

この記事は、前編、後編、実釣編と
あります!

タコエギとラインの結び方

このブログを

応援してくださる方は是非

いいね!、フォロー

コメント

ブログを書く励みとなりますので

よろしくお願い致します!


タコ釣り上手な方のブログは

コチラの「にほんブログ村タコ釣りクリックして見てください。  

  下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村">にほんブログ村 釣りブログ タコ釣りへ
にほんブログ村