白だしベースにハーブ香る鶏肉の田舎風煮込み|スパイスアンバサダー | しょりんのお仕度

しょりんのお仕度

リピしたい食事レシピと、いいもの発見した時の記録です。

 

「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画

〈スパイスアンバサダー〉として活動させて頂いています。

 

今回のテーマも引き続き

「スパイスを使ってひと工夫!めんつゆ・白だしで簡単レシピ」です

使用したのは、

 

白だし

GABANオレガノ

GABANバジル

 

オリーブオイルでコクをだし、

仕上げにレモン汁をいれて乳化したスープに

ハーブを効かせて奥深い煮込みになりました!

 

 

ナイフとフォーク レシピ

 

白だしベースにハーブ香る鶏肉の田舎風煮込み> 

 

材料  2人分

鶏もも肉 1枚 250g位

塩 ひとつまみ

コショウ 適量

 

にんにく ひとかけ スライス

しめじ 1パック

レンコン 30g位

玉ねぎ 1

白ワイン 50cc

ミニトマト 4個

冷凍パプリカ 適量

 

☆仕上げに

オリーブオイル 大さじ1/2

レモン汁 大さじ1/2

 

白だし 大さじ2

GABANオレガノ 小さじ1/2

GABANバジル 小さじ1/3

 

水 200cc

オリーブオイル炒める用 適量

 

ナイフとフォーク レシピ

 

1、鶏もも肉は余分な皮や脂肪を取り除き

塩をひとつまみすりこみ、コショウを振り皮目からオリーブオイル適量で焼き付ける

(中まで火が通らなくてよい)

油を切って一口大に切っておく

 

2、

さっと拭いたフライパンにオリーブオイル適量をひき

櫛形に切った玉ねぎ、石づきを外したしめじ、にんにくスライス、

一口大のれんこんを加えひと炒めして白ワインを回しかける

3、

ミニトマト、パプリカを加え

水200cc 白だし大さじ2を加え弱めの中火で蓋をして10分程

れんこんが柔らかくなるまで煮ます

4、

仕上げにオレガノ、バジルを加え

オリーブオイル、レモンを各大さじ1/2を入れ

さっと煮立てたらできあがり

 

 

洋風なのに和の出汁が奥にあるので、奥行きのある煮込みになり

とっても美味しい〜♪

 

添えたパンは最近話題のプロテイン入りのBASEのパン

結構みっちりレーズンがはいって甘くないフルーツケーキのようとも!?

 

「スパイスを使ってひと工夫!めんつゆ・白だしで簡単レシピ」モニター参加中 

 

  めんつゆ・白だしで簡単レシピ
めんつゆ・白だしで簡単レシピ  スパイスレシピ検索