スパイシーチキンの田舎風サラダ|スパイスアンバサダー | しょりんのお仕度

しょりんのお仕度

リピしたい食事レシピと、いいもの発見した時の記録です。

「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加しています。

 

骨付きチキンというと最近は手羽中がお気に入りなのですが、

めずらしくバックリブという部位が売っていたので、

スパイスで下味をつけて揚げ焼きにし、サラダ仕立てにしてみました。

 

ガラムマサラとチリパウダーで複雑なスパイスミックスが香ります。

ドレッシングには卵の黄身からマヨネーズベースを作り、クミンを効かせて野菜と合わせました。

 

鶏のバックリブとは、背中側の骨付き肉のことで、

スペアリブよりも脂身が少なめで柔らかくいただけました。

手に入ったら試してみてください♪

 

<スパイシーチキンの田舎風サラダ> 

材料 
鶏バックリブ250gくらい

塩こしょう 適量

GABANチリパウダー 小さじ1/2

GABANガラムマサラ 小さじ1/2

酒 大さじ1

小麦粉、片栗粉 適量

 

新じゃがいも小さいもの    3個 皮付きのままよく洗い、600wで3分位加熱
プチトマト 3〜4個

マッシュルーム 2個

ベビーリーフ 1パック


★ <ドレッシング>    
・ 卵の黄身 1個分
・ 米酢    大さじ1
・ 塩    ひとつまみ
・ 胡椒    少々

・ こめ油 大さじ3〜4 少しずつ

 

・ ケチャップ 大さじ1

・ GABANチリパウダー 4ふり
・ GABANクミン 4ふり

 

ナイフとフォーク レシピ

 

1、鶏バックリブはフォークでところどころ穴をあけ塩コショウ、酒を揉み込みGABANチリパウダー ガラムマサラをまんべんなくまぶして、小麦粉をまぶしたあと、片栗粉を揉み込む

 

2、フライパンに油1cmくらい(分量外)をいれ、粉をはたいた肉を冷たい所にいれて中火にかけます

片面3分ずつ位でひっくり返して、油を切っておきます

 

 

3、じゃがいもはレンジ600wで3分位加熱
ベビーリーフ、プチトマトは水をよくきっておきます
マッシュルームはスライス

 

こめ油以外の<ドレッシング>の材料をハンドブレンダーに入れ、よく混ぜたら油を少しずつ加えて乳化させます

 

マヨネーズベースができたら、

ケチャップ大さじ1、チリパウダー、クミンを4振りほど加えて香りよく仕上げます。

 

4、野菜を盛り付け、油を切ったチキンをのせ、<ドレッシング>をかけてできあがり!

 

GABANさんのガラムマサラは、コリアンダー、クミン、スターアニス、ターメリック、カルダモン、クローブ、唐がらし、その他香辛料がバランス良くブレンドされているので、一振りで複雑な香りが楽しめます。

仕上げにもサラダにふりかけていただきました♪

 

 

 

 

 

【「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」モニター参加中】 お食事サラダレシピ 

お食事サラダレシピ  スパイスレシピ検索