【最近日記】
2023年2月23日(木) リッカさん11才 小5。
今日スキーデビューしたばっかりのミィちゃんのことを「経験者」って言ってしまった話のつづき。
これには訳があって、ミィちゃんもスナフJr.も運動神経抜群であっという間にスキーをマスターしてしまい、気が付いたらスナフJr.は上級コースに滑りに行き、ミィちゃんも全然こけることなくシャーッって滑りまくってたから、私の脳内で
スキーは前からやってた。
スノボーは今日初めて。
に変換されてしまったのだ
でもそんな運動神経抜群のミィちゃんがリフト降りてさぁ滑るぞっていうたタイミングで「怖い怖い怖い」って言いだした。
「えっ?
さっきまでめっちゃ普通に滑ってたやん。
しかも誰よりも速かったやん。
ミィちゃんは運動神経いいんやから大丈夫やって。
でも怖かったらハの字にしてゆっくり滑ったらいいよ。」
って言ったら「う~最初がこわいんだもん~。」って言いながら直滑降でサァァァァァァァァ!って1回もコケることもなく麓まですべって普通にギュンッッ!って止まるミィちゃん
運動神経ヤバすぎるやろ。
しかもミィちゃんもスナフJr.もスピードに対する恐怖心が無いらしい。
スナフ家のDNAすごすぎる。
で、そんなミィちゃんに負けるわけにはいかない!
「心を燃やせぇぇぇぇ」
って心の中で唱えてふぉぉぉぉってなんとか自力で立ち上がって滑りだしたのは良かったんだけど、「あれ?これ、もう1回立ち上がれる保証がないからコケたら終わるやん」
って気づいてしまった。
絶対絶対コケられない戦いの始まりだっ!
ってエッジを効かせまくって超慎重に滑ってたらめちゃめちゃ足だるい
でもコケる可能性がちょっとでもあるならこのままがんばるしかないのだ。
ってがんばりつづけた結果、麓に着いた時には足が鉛のように重かった
全然滑ってないのに普段筋肉使ってないからこの時点で足も腕も筋肉痛が・・・
つらっ。
ま、最後に根性見せれたからいっか
◆
というわけで、ブロ友のそらママさんのおかげでこんなお天気のいい日にみんなで来れて本当に良かった~
そらママさんのブログに出会わなかったら小学生のうちにスノボー&スキーデビューしなかったと思う。中学生になったら予定合わなくなるしね・・・。
そらママさん、色々相談に乗っていただいて本当にありがとうございました
そらママさんのブログ↓
◆
片付け後、おやつタイムのリッカさんとミィちゃん。相変わらず仲良し
で、本当は併設の温泉に入ってから帰るつもりだったんだけど、とーちゃんもMr.スナフも明日仕事、子供達も学校があるので途中のサービスエリアで晩ごはんだけ食べて解散することに。
ミィちゃんとスナフJr.とまだまだおしゃべりしたいリッカさんはサービスエリアまでスナフ家の車に乗せてもらったんだけど直後にスナフ奥様から来た写真。子供全員爆睡しとる

◆
最後は上里SAで解散!
めちゃめちゃキレイな月と金星と木星が一列に。
後日、ブロ友のルッツさんもちょうど同じ写真を撮られてるの知って、リアルでは知り合えない方とも同じものにトキメク心が共有できるってなんか嬉しいな~って思って。
↓ルッツさんのブログ。ルッツさん、リンクさせていただきました。
って思ってたらさらに最近フォローさせていただいたほしのあおさんのブログで名探偵ポワロ役のデビット・スーシェの自伝が出てるとか教えてもらったり。
↓ほしのあおさんのブログ。ほしのあおさん、リンクさせていただきました。
なかなかコメントできなくて心の中でエアコメントのほうが多いんだけど(ごめんなさい
)、私がフォローしてるみなさんのブログを読んで「がんばれ~!」って応援したり「そうだよね~」って共感したり、写真に元気もらったり癒されたり、色んな情報をもらったり、スノボーに行けたりそんなつながりがうれしい今日この頃です
って、なんか照れちゃうな
◆
で、上里SA(上り)の話に戻るんだけど、フードコートで手を洗ってたら隣のお姉さんが友達に「前来た時にあそこのモツ煮食べたら超うまくてさ~。マジやばいから絶対食べたほうがいいって。」って言ってたの聞いてもちろんモツ煮買ったらマジ美味しかった。お姉さんありがとう!

だからそういうとこが大好き
オマケ:
上里SAで見つけたお土産「かいこの一生」。無駄にリアル