耳の聴こえない絵描き
ソルト/Shiori Ueda
⇒自己紹介
問い合わせフォーム
◆◇-------------◇◆
【かむながら巡る塩の旅】についての色々と今までのまとめ
2020.1.16.初参拝
鴨都波神社
かもつばじんじゃ
別称:下鴨神社
奈良県御所市宮前町514番地
祭神
積羽八重事代主/つわやえことしろぬし※事代主(ことしろぬし)のこと
下照比売/したてるひめ
健御名方/たけみなかた
高鴨神社(⇒奈良の神社参拝記録/高鴨神社)の紹介で使った系譜をそのまま持ってきたけど
事代主と下照比売の関係図はこのとおり。
不思議な組み合わせで祀っているなあと思う。
系譜で見ると母親違いの兄と妹だね。
系譜には入れていないけど健御名方も同じく母親違い。
とりあえず大国主にはたくさんの妻と子がいるんだよね~。
さておきで一の鳥居
ここから広くて長い参道を歩く。
手水舎前の狛犬
本殿前の狛犬
こんなにタイプが違う狛犬なのも面白いな。
本殿はこちら
他にも摂社がいくつか。
系譜を見ると分かるように、出雲系の神々を祀る神社なだけあって
摂社に「出雲社」がある。
写真がないので、また次回に摂社も紹介しよう。