シルクはシルクでも違う? | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。

 

 

「あれ?きょうは晴れちゃうん?」

 

と言いながら、雨雲レーダーを見て座り込んだHDさん。

しばらくして、やっぱり支度して出て行った。

 

散歩?

 

「この前 大阪方面やったから 今日は京都方面 (・∀・)b 」

 

そうですか~

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年 購入のナイトキャップ

 

 

 

最近はなんだか・・・

 (/ω\) 

 

あの暑い夏も被っていたんだけどー

乗り切ったのにー

 

 

 

 

孫①が泊まりに来た時も、

 

ーーーこういうのを被って寝ているから

 夜中に起きて、朝とか 見て驚かないでね  (〃∇〃)  

 

なぁーーーんて言っていたんだった。

 

 

それが最近

朝起きたら、あまりにペシャッと張り付いているから

なんだか被る気にならなくなって・・・

 

 

 

 

ナイトキャップでなくても、シルクの枕カバーも髪に良いそうなので。

 

すっぽり被らずに枕の上に広げておいて、その上に頭をのせたら

後頭部の髪は守られるのではないか。と。

 (^ ᴗ ^) 

一番 気にしているのは後頭部の髪!

ポイントはそこだけなので。

 

枕カバーを買えって話ですが・・・

今は 出費したくない。

 

 

 

で、ふと思ったのが、広げられるシルク、、、

 

ん!

シルクの下着はどうだろうか~

 

シルク100%の肌着。

ちょうど四角く広げられる♪

 (〃'∇'〃)b

 

昨夜 枕に乗せて寝てみた。

 

 

肌着のシルクとナイトキャップのシルクに違いはあるのか?

 (。´・ω・)?  ?

 

キャップには裏表がある。

それは髪に当たる方が、艶のない面の裏側なので~

 

 

肌着は一応 裏返しておいた。

( *´艸`)

 

 

そもそも、、、チガウのかなぁ、、、

 

 

シルクのスカーフもどちら面がふさわしいのか、、