【真 関関同立に逆転合格 1】合格のための最初の話 | 大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

1年で、私が
偏差値20台の5教科を
すべて80台にした要領を公開します★★

東大、京大、早慶、国公立医学部、旧帝大、MARCH、関関同立すべてに通用する考え方を
本気で人生を切り拓くべく頑張ってる人に向けて発信しています

今日から、関関同立に合格したい人のために

順に合格のための道筋を述べていこうと思いますので

よろしくお願いしますね(。-_-。)




あくまで

これまでサボってきたり

偏差値が全く足りない受験生が2月の一般入試で合格できるようにするための

取り組みとして、この企画を立ち上げたことを承知しておいてください。


難関国公立大学に合格するために早くから勉強を続けてきていて

関関同立はぶっちゃけ滑り止めにできる人向けの話ではないので

そこは先に申し上げておきますね。




これまで勉強をがっつりサボってきたとすれば


進学校に通っていようが

自称進学校に通っていようが

非進学校に通っていようが


受験勉強をするという立場は同じなのです。。。






自分は進学校に通っていて

昨年も関大には150人は合格してるから

ちょっとガチれば、関大くらい合格すると思うねんけど( ˊᵕˋ )💭

と思ったりしてへんかな?


まあ、事はそんな簡単ではないんやわ。




関大を推薦で合格したら

関大を複数日程受けて複数合格したら

共通テスト利用で合格したら

合格者の数字は全てカウントされ

おまけに浪人生の合格者も全てカウントされ

中には難関国公立大学に軽く合格してくる人も滑り止めで受けてる有様やから...



一体、純粋に何人の現役生が合格してるのかなぁ…?

合格者の影に隠れて、いったい何人の受験者が不合格になってるんやろう…?



また、

進学校なら国公立大学プレッシャーにも苛まれ

苦手な数学やら理科やら社会も2つ勉強しないといけないので

3教科に絞って堂々と勉強することが難しいわな。


こんな状況で進学校に通ってるからと

ちょっとガチればなんとかなるとか、関関同立入試を軽く思わないほうがええと思うで。


それにな、

進学校に通っていても成績が真ん中より下なら

プライドだけはいっちょ前で、関関同立には到底届かないレベルの成績なんが普通よね。


だからってわけでもないけど

関関同立一般入試は舐めたら絶対にアカンと思うわ。





もし、自称進学校に通ってるなら

状況はもっと酷くなって

国公立大学を中途半端に目差して

教科数の多さに勉強がキャパオーバーしてしまって

気がついたら早くに3教科に絞って勉強しておくべきだった…

という事態になりかねないんですわ、、、


気がついたら秋、冬になってて…

とりあえず合格出来た私立大学に進学しないといけないことになるんです。




非進学校に通ってるなら

普通なら推薦でも取らない限り関関同立なんて無理すぎて

周りも一般入試に向かうための勉強をしてない状況の中で

懸命に独学してても集中出来なかったり、そもそも勉強のやり方か分からなかったり

YouTubeなどで集めた情報から参考書や問題集を買い込んでしまい

これもキャパオーバーとなってしまう、、、




三者三様で

関関同立一般入試合格は厳しい状況にあるわけです。。。




そういう意味で

関関同立一般入試合格に対する立場は同じなのかなと思うわけです。





もし、どのような状況下にあろうと

関関同立一般入試合格を「真剣に」目指すのであれば、


それなりの戦略に基づいて、真摯な努力をする必要がある

と考えておいて欲しいのです。






これまで、地方の学習塾から

それまで一般入試で関関同立に合格した人がほぼいなかった高校に通われていた生徒さんを

何人も合格させてきましたので、


何をすれば合格ラインに無理なく届くのかも

身をもって理解してるつもりです。


勉強習慣のない後方スタートの受験生をメインに指導してましたので

関関同立一般入試に合格してもらうには

様々な知恵を凝らしてきました。




もちろん、彼らの頑張りなしでは

合格うんぬんは語れませんので

皆さんが想像するよりも相当に勉強してもらってたから

というのは言うまでもない話です。



指導において、

現実はこのくらい厳しいぞ

ということを常々お伝えした上で、真剣に勉強してもらい、

複数日受験して、1回か2回受かれば御の字という合格の勝ち取り方が

ほんませいぜいなところなので、



それを承知で、対策について語ることを理解しておいてくださいね。



中には戦術と勉強が上手くハマって

関関同立全勝ということも、無きにしも非ずでしたが

たいていの結果は、何とか合格を勝ち取った、という感じでしたので。




95パーセントの確率で関関同立に進学先が決まった

というのが多い数字か少ない数字かは分かりませんが

私個人としては、あの状況の彼らが関関同立に行ける割合としたら

相当高い数値だと思っていますが


ヒマを惜しんで懸命に勉強してもらわないと

そういう合格率にはならないですので、そこは注意しておきますね。




何とかして合格をもぎ取るというレベルでの戦略を

できる限り話していきたいと考えていますので、


今はヤバい状況だけど、関関同立一般入試合格を勝ち取りたいと考えているなら

今後更新するこのシリーズの内容を、自分なりにアレンジしてで構いませんので

上手く利用して貰えたらと願っています。



この話を聞いて

縁がある人は

これからもよろしくお願いしますね。





今日は初日ですので、


あー、関関同立一般入試合格はなかなか厳しいんやけど

真剣にちゃんとした勉強をしたら間に合うものでもあるんやな


というイメージを持ってもらえたらそれでよろしいかと思います。





では、また後日の更新を

縁あれば、お待ちくださいね。







関関同立に逆転合格するための受験サポートです





続きはこちらからどうぞ