ひとつの英単語集をしっかりと! | 大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

1年で、私が
偏差値20台の5教科を
すべて80台にした要領を公開します★★

東大、京大、早慶、国公立医学部、旧帝大、MARCH、関関同立すべてに通用する考え方を
本気で人生を切り拓くべく頑張ってる人に向けて発信しています

色んな単語集がありますが、、、










英単語は
システム英単語で
十分です!!




もちろん

単語王、ターゲット、データベース、

ユメタン、DUO、速読英単語、

早慶に出る英単語、鉄壁、、、

どれでもそんなに問題ないですよ!!



例文で覚えないとダメとかはないですね



そんなこと

一瞬で単語の意味が想起できる

その単語の法が瞬時に浮かぶ!

多義語に強い!!


ということさえできていれば



単語集は何を使うべきか?

という問題は

あまり関係ないように思えます



世間的にDUO推しが増えてるような気がします

が、、、資格寄りな気がするんですね


例文も素晴らしいものだと思いますが

例文暗記が向かない人にはオススメできません


そして

単語の情報が細かくビッシリ、、、

どこを覚えればいいのか、、、?

という人には

使いこなしにくい単語集にも思えますしね

→世間からの反感を買いそうですね(笑)



でもね

単語集なんて

どれを使っても

大して効果は変わらないですよ



みんな同じ単語集を使って合格してるわけでは

ありませんから!!









近年

早稲田大学の英語は単語レベルは

簡単になってきてますので

むしろ

語としての使われ方に着目しとくべきだ

と思います



つまり

どういう前置詞とセットに用いられるのか?

以下にどんな語法がつながってるのか?

などの情報が

受験サイド寄りで書かれてるものが

結局使いやすいんじゃないかな

とは思います






単語を覚える時の意識として、、、


一瞬で出せる?

一瞬で出せないものは覚えてない!


と考えて



起練習に対して妥協しないように

することが大切です



何度も何度も
反射練習させて
射が当たり前!
というところまで
詰めてください!





そして
この姿勢は
受験直前まで
続けてください!





人間は
忘れる動物ですからね!









○○でないといけない!

って意識を

△△でも大丈夫!問題ない!

という意識に転換させて

自分が使いやすいものを

キッチリ使いこなすことのほうが

何を使うべきか?

ということより100倍重要だと思いますよ!






反射反射!!!!




ボロボロな本になるまでやりこんで
半人前!!!!




砕けるまで
使ってやってね!








目次2(比較的最近の記事1)

目次3(比較的最近の記事2)
英語・国語の解法、マインド、勉強のコツなどを一覧できるようにしています
何が見落とした内容/もう一度読んでおくべき内容etc……きっとあるはずです!



勉強に苦手意識はあるけど...何とか逆転合格を果たしたい人向けの教材を販売しています!
過去問に直接アタックできる教材の数々です☆
これで実力アップの効率化をはかりましょう!
センター英国数・国公立二次数学をUP中、他教科も今後UPしていく予定です!



最短ルートで受験を攻略すべく、プリント教材・グループ通話による解法セッションなどを行っていく自宅学習システムです。
国公立医学部・私立医大・早慶・東大京大をはじめとする国公立理系など各コースあります。
短期間で逆転合格を果たしたい人・自分のペースでどんどん勉強したい人にうってつけのシステムとなっています。