【成果が出てない時は】やり方を見直したらどうでしょう? | 大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

大学受験逆転合格法☆偏差値20台⇒80台へ

1年で、私が
偏差値20台の5教科を
すべて80台にした要領を公開します★★

東大、京大、早慶、国公立医学部、旧帝大、MARCH、関関同立すべてに通用する考え方を
本気で人生を切り拓くべく頑張ってる人に向けて発信しています

漠然とその日の予定の勉強をして

漠然とその日の勉強を終えて

また明日、明後日と

同じような動作をしていく、、、



リズムキープは大切なことでは

ありますが、、、



判で押したように

同じ動作では飽きてしまうものです



確認のための小テストを

自分なりの形でいいので

途中に挟んでみるとか



声に出して

覚えたいものを読んでみるとか



時には

ひたすら書きまくってみたりする



ような

いつもと違うトーンの勉強を入れて

勉強そのものへアクセントを

つけていくべきだと考えます






特に

セルフで小テストを挟むのは

かなり有効なので

まとまりのいいところで

または

ひとつやったらすぐに

確認をしてみる動作が

自信へと変えていく流れを生み出して

いくものですので!!!




何かを暗記したら

白紙にどんどん再現してみるのも

効果的ですし

解法を理解して暗記したら

同じ問題を

高速で解答を書いてみるのも

いいですね




読んで覚えたことを

頭で想起しながら

頭のスクリーンに

イメージを再現してみるのも

ちょっとした時間を

有効に使う作戦としても

効果的だと思います




アクセントをつける

=ひと手間かける

と捉えて

常に復習体制に入ってることが

内容を固めるポイントでもあると

考えておくと

定着もいいですからね!!






進んで

放置しておくと

すぐに消え去るのが

最初の段階の悩みどころですので

やったことを残す姿勢を

意識しておいてくださいね!!








毎日の進歩

感じてますか??




進歩を毎日感じる

勉強になってます

か??




軌道修正するなら

今の時期です!!











目次2(比較的最近の記事1)

目次3(比較的最近の記事2)
英語・国語の解法、マインド、勉強のコツなどを一覧できるようにしています
何が見落とした内容/もう一度読んでおくべき内容etc……きっとあるはずです!



勉強に苦手意識はあるけど...何とか逆転合格を果たしたい人向けの教材を販売しています!
過去問に直接アタックできる教材の数々です☆
これで実力アップの効率化をはかりましょう!
センター英国数・国公立二次数学をUP中、他教科も今後UPしていく予定です!



最短ルートで受験を攻略すべく、プリント教材・グループ通話による解法セッションなどを行っていく自宅学習システムです。
国公立医学部・私立医大・早慶・東大京大をはじめとする国公立理系など各コースあります。
短期間で逆転合格を果たしたい人・自分のペースでどんどん勉強したい人にうってつけのシステムとなっています。