5日 6日 8日 9日と | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

5日は月一のメタボ外来の日 朝食抜き

 

体重変わらずで空腹時血糖が113mg/DLでHbA1cが5.9 血圧108~58

 

毎月血糖値測られるんだけど空腹時の血糖がいつも110mgを超える

 

診察時にモニターの血糖値の数字だけが異常を示す赤い字

 

Drに大丈夫と言われてもいい気持ちはしない(食後2時間半で134mgの事あり)

 

次の日の土曜に旧職場が年一度 開催してる市民フォーラムへ

 

今年のテーマは「健康寿命を脅かす心不全の真実」で4名の発表

 

循環器内科の医師 検査技師 栄養管理士 理学療法士がそれぞれの対場から考察

 

 

 

検査部員の顔も新しくなり分からない人が多くなる ま 当たり前のことだけど

 

で 終了後旧職員との交流(出席も年々減っているので参加者も減)

 

Nさんともう一人の女史と居酒屋に4時過ぎから酒宴を(女史は途中で帰る)

 

割り勘会計時Nさんはまだ働いているというので約1,000円の負担を押し付ける

 

以前にも何回かあったのでそのうちなんかお礼しないとダメかなぁ

 

一日おいて月曜の8日 泊りがけで蕎麦の刈取りに夫婦で出かける

 

 

今年は日照りのせいか茎が異様に伸びている おまけに倒れて絡まり合い

 

向こうに見える山は羊蹄山(蝦夷富士)

 

知り合いの助っ人も入れて12~13名で暑い日照りの中 刈取りと稲架掛けを

 

 

いつもの稲架掛けの下に毎年のこぼれ落ちた蕎麦が生えてもう一つの蕎麦畑に

 

次の日は曇り 羊蹄の頂きも厚い雲がかかってくる

 

 

今年は伸びすぎでいつもより上の所で刈ったので茎が長く残っている

 

 

こうしてこの年も刈取りは終わったのである

 

 

脱穀は18日の予定

 

            風景は秋色にはまだ早いかなぁ と修行人