しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

後志(しりべし)管内を2日間 中央バス ニセコバスに乗れる周遊券を購入

 

16日(祝日)ニセコ駅から神仙沼へ

 

17日小樽から美国へ行きそこからコミニュティバスで神威岬へ

 

16日小樽駅 7時40分発のニセコ駅行のニセコバスに乗車

 

乗車客は10人もいない

 

で 仁木町を過ぎたらとうとう私一人に

 

 

車内撮影 前も

 

 

後ろも無人・・・

 

終点のニセコ駅で神仙沼(しんせんぬま)行のバスを待つ

 

しばらくて駅が騒がしくなる

 

 

 

札幌発函館行きの「特急ニセコ号」が到着

 

今 函館 小樽経由 札幌間の函館線に特急は走っていない(千歳線回りだけ)

 

これは季節限定の特急らしい

 

札幌7:56に出発 小樽着9:04 ニセコ10:13着 終点函館は13:23着だって

 

 

10分後に列車はニセコ駅を出発 

 

小樽から長万部(おしゃまんべ)は電化してないのでディーゼル機関車

 

さて私もバスで神仙沼に出発

 

 

車内撮影 終点まで乗客は私一人

 

神仙沼ゲストハウスに到着し降車 湿原まで傷みが激しい木道を約10分進む

 

到着後 折りたたみ椅子に腰かけ11時半から3時半ぐらいまで作画を

 

時間が来て木道を戻り 4時のゲストハウス発のバスに乗りニセコ駅まで帰る

 

このバスも乗客は私一人

 

ニセコ駅に着いたら・・・

 

 

特急車両が今朝と反対側の線路に停車しててビックリ

 

折り返しで函館13:41発 ニセコ着15:59だって(札幌着は19:28)

 

湿原の絵

 

 

バスを待ってる時 スケッチ中に横を通った小学生のグループに「絵を見せて」と

 

リュックから絵を取りだし見せる

 

誉められたり写メ撮られたり

 

え~ 子供に褒められるのもうれしいものだなと はい

 

何の団体ですかと引率の大人に聞いたら「お寺の関係グループ」と

 

 ん?何なんだろう

 

             次の日は神威岬でひどい目にあった修行人

 

10日 11日とお泊りで奥さんと 真狩村へ蕎麦刈りに参加

 

6月に種まき 7月に除草 9月に刈取り

 

 

鎌で刈らずに草刈り機で刈り 束ねて 麻ひもでくくる

 

その後ハザカケで乾燥させる

 

 

今年は去年の2/3ぐらいの収穫かなぁ感覚で よくわかんないけど

 

脱穀予定は10日後

 

今年はお手伝いが10名参加してもらい大変助かる

 

 

シャッター2秒後タイマーで集合に合流を試みるが間に合わずの写真

 

10秒後シャッターに切り替え無事合流でき集合写真は撮れた

 

共和町前田からのニセコ連山を額装

 

 

緑の多い作品を緑の額に濃い緑のマットと緑尽くしの作品にしてみた

 

で 今日 新たな作品の額作りをする

 

手順を変えたら丸鋸で間違った方向に切ってしまい材料が御釈迦に・・・

 

        何度も何度も同様な失敗を繰り返す修行人 くそっ!

部屋の温度が25℃

 

予報が外れて今朝は雨が降り涼しい

 

9月のカレンダーの絵

 

 

積丹半島の積丹町美国(しゃこたんちょうびくに)の漁港から見える宝島

 

床にガラスがはめられ水中観察ができる観光船で横を通る

 

カモメの群れが船に並走し海岸美を堪能できる

 

さて31日に札幌の北海道大学の学術交流会館にでかける

 

北大病院の検査部・輸血部とパーソナルヘルスセンター共催の市民フォーラム

 

毎年聞きに行ってる

 

 

今年のテーマは「健康診断の奨励」と

 

「遺伝学的な背景による糖尿病・高血圧・認知症の予防」」

 

健康診断のための一般の検査の種類ともっと詳しく遺伝情報の検査

 

聞いててわかったのが遺伝情報の検査は値段が高いと

 

 

雨上りの北大構内

 

この後 OB4人が居酒屋で一年ぶりの交流会を

 

      2次会止まりで小樽について路線バスで帰宅できた修行人

 

 

 

 

今日 30日 柔道会の月間行事予定のハガキを60数人分 投函してきた

 

 

当会が主催とその他の団体の催しのを

 

会員には春の総会で年間行事の予定は配布してある

 

が 途中で内容の変更(開催場所 日程 中止 等々)があるので概ね2ヶ月程まとめてハガキを

 

さて 今年の我が家の梨の木は豊作

 

 

素人なのでどう手を付けたらいいのかわからぬうちに毎日道路に実が落ちる。

 

それに塀の蜂が

 

 

蛇はめったに見かけぬがカナチョロはハーブの横で日向ぼっこ

 

 

先日の雨の日 奥さんの留守中にブルーベリーの収穫を命じられる

 

 

今まで少しづつ順に色が付いてた実が小さいのも含め突然 一斉に熟した

 

雨が降っていたので玄関前の庇の下に鉢を移動

 

 

今年 最後の収穫 この後 今までの冷凍庫の実も一緒にジャムにする

 

ニセコの絵を額装した

 

 

ちょっと額の濃い色が絵に合わなかったかなぁ(マットの色は無難に淡いクリーム)

 

明日 土曜は旧職場の市民フォーラムを聞きに札幌へ

 

       市民フォーラムに行く目的は旧知の友との飲み会の修行人

さて北海道はもう暑さが戻ってこないのかな

 

相変わらずセミは一生懸命 鳴いている

 

 

カメラで追ったら ゆっくりゆっくり逃げる

 

息子と埼玉に帰る前日レストランでお食事を

 

地酒のビールを何種類かと ピザを頂く

 

そのあと食後 近くの運河エリヤを観光客気分で散策してみた

 

なんじゃぁこれは?

 

 

提灯の飾りつけエリアで記念撮影

 

 

 

 

 

次に『NHK教育TV「お母さんと一緒」番組』にでてくるんだって

 

小さい幾つかの球が障害装置内を複雑に動くやつだ と(よくわかんないが?)

 

 

で 最後に夜の運河の散策を

 

 

次の日 息子は草加市へ帰った(空港内でハサミ紛失事件ありで出発便が遅れたと)

 

奥さんが私の描きかけの放置画を認めてくれたので仕上げてみる

 

 

共和町前田からニセコ連峰

 

      夏の疲れか今日一日 何もしなかった修行人

 

昨日の土曜日 お盆休みで帰省していた息子が草加市に戻る

 

今年は8月11日~17日まで過ごす

 

さて 私は今年も13日 14日 15日と檀家寺で お手伝い

 

コロナが下火になったのでアクリル板パーテーションなしの受付

 

 

一応 マスクは付け 檀家さんから納骨堂管理費 護持費の集金を

 

手伝いの終わった次の日 奥さんからSOSが

 

雨風が強く我が家の菜園のトマトの支柱が倒れた と

 

息子 奥さん 私と畑へ出動

 

倒れた支柱を起こして一本づつ体重をかけ深く挿し直し

 

 

これで何とかなるでしょう

 

 

終わってからこの畑は何が植えてあるか奥さんからレクチャーを受ける

 

 

 

 

説明等々よく判らなかったけれど・・・

 

来年のカレンダーに決めた絵ができる

 

 

ニセコ駅構内から蘭越(らんこし)行の気動車

 

夕方 室内の温度は25℃でこれが今日の小樽の最高気温だと思う

 

        夜になり外からの風が冷たいので窓を締めた修行人

連日 ニュースで全国で高温が続くと

 

昨日 今日と小樽の朝の気温が22、23℃

 

今日はシャワーをやめ 熱めの風呂にする

 

さて3日 土曜日に年一度の高校柔道部のOB会を

 

桜陽高校と柔道部から「柔桜会」の名称

 

 

 

 

携帯で撮ったからpixelが少ないのでボケ画像に

 

ま どっちにせよ美味しいお酒を頂き 帰り際に記念写真を

 

 

少々の顔ばれは良かんべぇとフォトショップのボケ処理はゆるめに

 

この撮影を頼んだのは店主でやっぱり桜陽高校卒業と

 

今回は参加人数が23名

 

この後2次会に

 

      今週メタボ外来で採血があるというのに押さえが効かない修行人

 

 

今日2日の小樽は暑い

 

先月30℃以上の日もあったんだが・・・それよりも暑く感じる

 

昼12時の二階の温度

 

 

27.5℃ぐらい

 

で1階の居間 2時過ぎの温度

 

 

ほぉ~ 26℃ぐらいでちょっと低い

 

窓を全部開け放して風のとおりをよくして過ごした

 

今月のカレンダーの絵

 

 

寿都(すっつ)漁港のはずれ

 

小樽から99kmの距離

 

いま 核のゴミの最終処理場の受け入れで揺れてる町

 

ま 寿都のスケッチ場所はここからの景色しか見つからないんだよねぇ・・・

 

景観が良いがヒグマが出没する賀老の滝はここから約40km

 

さて 小樽運河の絵の注文が奥さん経由で入った

 

張り切って構図を変えて2点描いてみた

 

 

絵は両方とも17×11cmで額が23.5×17cmと小さい作品

 

額もしっかり作ってみた(裏もこんな感じ)

 

 

多分 下の方の作品を納入(奥さんの意見で)

 

         明日 土曜日 高校の柔道部のOB会に出かける修行人

 

23日に真狩村の蕎麦畑に除草に行った

 

蕎麦は順調に育ってた

 

雨降りでカメラは置いて行ったので畑の写真は無し

 

作業が終わり白老(しらおい)の温泉付き宿泊施設に移動

 

BBQの夕食

 

 

途中のスーパーで見つけたマグロ頭が980円

 

 

スプーンで肉を掻きだし刺身に

 

 

目玉の肉焼きも

 

が この料理は豪快過ぎて食べられなかった

 

翌日 記念集合写真

 

 

この次は9月の11日 12日に刈取りと乾燥作業の予定

 

          今日になり腰に湿布の修行人

 

 

今日18日、小樽は30.4℃で今季2度目の夏日

 

暑かった

 

それでも夜7時に窓からの風が涼しいなぁ、と思ったら24.8℃(ちょっと寒い)

 

さて14日の日曜日に神仙沼へ出かける

 

ニセコバスの小樽駅前発7時40分、ニセコ駅到着9時32分に乗車

 

到着後10時25分発の共和町、神仙沼入り口行バスに乗り換える

 

季節期間限定で土、日、祝日のみの運行路線

 

入口に11時21分到着、木道を歩き湿原へ

 

 

案内看板から沼までの途中に見られる食虫植物モウセンゴケ

 

 

池塘に浮かぶコウホネの葉と花

 

 

湿原には10回以上訪れてるが花を初めて見たというか気が付いたというか・・・

 

で、過去の神仙沼湿原の写真を探したら・・・有った!2022年夏に撮ってた

 

2011年からの池塘の写真を探したが他の年にはコウホネの花を写してない

 

案内看板の下で湿原を描くことに

 

 

この日は4時間滞在しスケッチの仕上げは帰宅後に、と

 

         暑さが厳しいのでスケッチ行は自重だな、と修行人