今年2回目のグランブル・しりべし | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

後志(しりべし)管内を2日間 中央バス ニセコバスに乗れる周遊券を購入

 

16日(祝日)ニセコ駅から神仙沼へ

 

17日小樽から美国へ行きそこからコミニュティバスで神威岬へ

 

16日小樽駅 7時40分発のニセコ駅行のニセコバスに乗車

 

乗車客は10人もいない

 

で 仁木町を過ぎたらとうとう私一人に

 

 

車内撮影 前も

 

 

後ろも無人・・・

 

終点のニセコ駅で神仙沼(しんせんぬま)行のバスを待つ

 

しばらくて駅が騒がしくなる

 

 

 

札幌発函館行きの「特急ニセコ号」が到着

 

今 函館 小樽経由 札幌間の函館線に特急は走っていない(千歳線回りだけ)

 

これは季節限定の特急らしい

 

札幌7:56に出発 小樽着9:04 ニセコ10:13着 終点函館は13:23着だって

 

 

10分後に列車はニセコ駅を出発 

 

小樽から長万部(おしゃまんべ)は電化してないのでディーゼル機関車

 

さて私もバスで神仙沼に出発

 

 

車内撮影 終点まで乗客は私一人

 

神仙沼ゲストハウスに到着し降車 湿原まで傷みが激しい木道を約10分進む

 

到着後 折りたたみ椅子に腰かけ11時半から3時半ぐらいまで作画を

 

時間が来て木道を戻り 4時のゲストハウス発のバスに乗りニセコ駅まで帰る

 

このバスも乗客は私一人

 

ニセコ駅に着いたら・・・

 

 

特急車両が今朝と反対側の線路に停車しててビックリ

 

折り返しで函館13:41発 ニセコ着15:59だって(札幌着は19:28)

 

湿原の絵

 

 

バスを待ってる時 スケッチ中に横を通った小学生のグループに「絵を見せて」と

 

リュックから絵を取りだし見せる

 

誉められたり写メ撮られたり

 

え~ 子供に褒められるのもうれしいものだなと はい

 

何の団体ですかと引率の大人に聞いたら「お寺の関係グループ」と

 

 ん?何なんだろう

 

             次の日は神威岬でひどい目にあった修行人