今日から年賀状作りを | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

9時半になると、パソコンに向かってる横から朝日がさし眩しい。

小樽、今日の日の出6:54。

ちなみに日の入りは16:01。

何故、日の出から時間がたって日が差すかというと・・・・。



冬の時季太陽の日の出、日の入りまでの軌跡が低く推移する。

家の東に丘がありカラマツ林から日が顔を出すのが遅れてこの時間に。

真横から日光が差し込む感じ。

土曜日、恒例の会の年末懇親会。

いつも写真係なんだが。

会場が狭くテーブルの移動などで場所の確保に苦労。

三脚を使っての撮影のときは人の配置の重なりに気を使いセルフタイマーで。

今回は店の人にシャッターをお願いした・・・・。

左上の2名の顔が前の人の頭に隠れる。

顔だけ出すように指示してもピントや構図を取ってるうちに姿勢が戻り、又隠れてしまう。

一歩でも、半歩でも位置を移動するよう頼まねばこうした失敗撮影になる。

日曜日、飲み疲れはなかったので奥さんと年賀状のシルクの版づくりを。

今回のジアゾ版はしっかりした扱いやすい版に出来上がった。


今日、刷るために窓辺でよく日光に当てジアゾ乳剤の硬化を確実にしてる。

                  今年の年賀はどうなるか心配と、楽しみと半々の修行人