毎日、雀とヤマガラ、ハシブトガラが餌をつつきに訪れる。

ゴミ出しの日にふと梨の木に何か止まってるのに気づき目を凝らしてみると・・・・・・。
残酷なので餌にされてる雀がいちばん小さく写ってる写真を。
図鑑で調べてみたらハヤブサの仲間で「コショウゲンボウ」だって。
家に入り窓から時々、餌をむしり食べてるのを観察。
いつの間にかカラスが2羽近くの電柱に止まり様子を窺ってる。
餌をついばむのをやめカラスを見てる。
カラスは餌を横取りしようとしてるのかコショウゲンボウを狙ってるのか。
完全に動作が止まる。
出てってカラスを追い払ったら又、雀をついばみ始めた。
近くに、よって撮影しても平気で食事を続けてる。
う~ん・・・良い物を見たような、かわいそうだったような、複雑・・・。
シルクスクリーン印刷した年賀状が出来た。
ハガキの隅に、題名を印刷した(エプソンPX-G930)。
印刷機に絵の具(油性絵の具)がこびり着き取れない。
何回か紙を通して絵の具を吸着させる。
が、印刷すると、文字がずれたり異音が。
印刷機自体が、だめかな(改善方法を知ってる方いませんかね)。
まだ宛名印刷も終わってないのにどうしようか途方に暮れる修行人。はぁ~ぁ
