五月連休 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

五月のカレンダーの絵。



積丹半島の神威岬に向かう旧道から振り返えり見る水無しの立岩F8号サイズ。


後ろの崖に貼り付いたように、左手にかろうじて見える岩。


この岩からスケッチ場所を通り過ぎ灯台までの間、掘っても真水が出ないため水無しと。


2010年の初夏にスケッチしたF6号は保管中に汚れ、廃棄。


実はこの絵を今年の冬、もう少し丁寧に描き直したのがこれ56cm×38cm。



迫力はちょっと無くなったがこっちの絵の方が良いかなぁ・・・。


奥さんは実家に帰省中で留守番。


窓の外にはヒヨドリがサクランボの花の蜜を吸いに。



吸いながら目だけは、こちらを睨んでる。


庭のサンシュウの花。



花が小さいので少しの風で揺れ撮影に手間取る。


そのまま散歩に。


ご近所の庭に生えてた土筆。



茎がしっかりしてるので風の影響は少ない。


                 額作りに悪戦苦闘の修行人