お休みを・・・・・ | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

20日の日曜日桃内の桃岩をスケッチに。



28cm×19cmを用意していったんだが・・・・・。


構図をとると桃岩以外が画面からはみ出る。


が、後ろは崖なので下がれない。


この場所では用意した紙より小さいSMサイズで何回か描いていたはず。


対象を縮小して広い範囲を無理に画面にはめ込んでたみたい。


自分で描いてて忘れてる・・・・大丈夫か俺。


風景の中で興味のあるとこと、無いとこがある(描き込むとこ、流すとこ)。


おまけに縮小にも神経を使い結果デッサンが狂う。


絵は出来上がらなかったが風が吹き体が冷えてきたので帰る事に。


さて、隣の義兄と水彩額に取り掛かる。


冬の間に用意してあった材料でまずは額の外枠を。



マットを絵の周り上下左右に8cmづつとる事にし、この寸法を額の内径にする。


モールディングを卓上丸のこで45度に切り接合部分を糊付け。


裏にタッカー(大きいホッチキスみたいなの)で接合部分の補強。


4隅をコーナークランプで固定し次の日まで置いとく。


後はマットを切り出し、金具、アクリル、裏板を付けると出来上がる。


自由な大きさの額が作れるのは嬉しい。


絵画、額制作に集中するためにブログ活動を抑えることにしました。


まあいい加減な性格だから直ぐ再開するかもしれないけど・・・。


     一階のレンジフードが騒がしいので鳥の巣が作られたなと確信してる修行人