春は近いのかなぁ(3) | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

北海道のあちこちに暴風警報。


ということは、春遠からじ・・・か。


このごろ窓の外でヒヨドリが羽ばたき餌をねだる。



剥いたクルミの実、リンゴを剥いた後の芯の部分を窓の外に。



2羽で来るから夫婦に違いない。


窓を開けても逃げないほどなついてきた。


うんと馴らしてある日突然とっ捕まえて焼き鳥にしてやろうか。


嘘々・・・・・。


戸外のスケッチが出来ないのでもっぱら昔の絵に描き込みを。



4年前の個展に出した浜婦美(はまふみ)の景色。


緑が薄かったのと岩盤の部分に加筆。


水面に出てる岩の海藻の色も濃い目に。


2008年6月、この海岸に出るのに草わらを漕いで下りた。


着いた時には下着まで朝の露でびちゃびちゃ。


誰もいなかったのでパンツ一丁でズボンは広げて乾かしスケッチした。



これも個展に出した塩谷文庫歌(しおやぶんがた)。


2009年1月に塩谷線の終点で下りる。


天気が良かった為、太陽の動きにつれ影が大きく移動した。


寒いので早く切り上げたかったのに変化に戸惑う。


陰をハッキリと海の色を濃くした。



去年の7月の神仙沼(しんせんぬま)湿原。


手前を丁寧に加筆してみた。


まだ何点か気になる絵があるのでいじってみようと・・・・。


どうせ失敗しても自分のものだし。


       雪解けまでしばらくは自分の絵で遊ぼうと思ってる修行人