明日奥さんと真狩の畑で有志が栽培した新蕎麦を打ちに行く。
今年は、種まき、草取り、収穫がことごとくこちらの用事と重なり参加できなかった。
実際明日土曜日も柔道少年部の当番担当者一同での話し合いがある。
が、俺が俺がばっかりの連中と酒が入ってでの話し合いは面白くないからパスした。
さて、カレンダーができ印刷が毎年100部。
一度に100部は時間も大変なので50部刷ってみた。
今年から顔料系の水に滲まないインク使用の印刷機。
刷ってる途中で購入時添付されたインク3色が無くなり新しインクと交換。
50部刷った時点で画面はこんな感じに。
ピンクの矢印のようにもうイエローがなくなってきた。
左の3本が無くなり方が早い。
インターネットで注文したがインクの来るまで印刷は、お休みにした。
その間に年賀状の絵柄を決めようと・・・・・。
今年の年賀状は風連湖(ふうれんこ)の春国岱(しゅんくにたい)だった。
その前が余市のニッカウヰスキー工場。
壁にかけてるのを急いで撮った為ガラスの反射があります。
来年はどうしようか考えて・・・・・・・。
柾泊(まさどまり)から見た神威岬(かむいみさき)にしたんだけど・・・・・・・。
もうちょっと案を練ってから。
なんせ年いっぺんのシルクスクリーンなので(おめぇは自慢してるのか!)。
卑下慢(ひげまん)といってことさら自分を卑下して実は人に褒めてもらおうとの魂胆が・・・・。
「年いっぺんにしても大したもんだよ」・・・・と。あぁ~恥ずかしい。
明日は早くから出掛けるのでベタ返しはご勘弁を。
しばらく蕎麦打ちしてないのでちょっと心配な修行人



