今日は家でごろごろ | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

2日、3日と積丹(しゃこたん)に出かけたので、今日は家にいる。


久しぶりに、昔買ったパン焼き機(日立製ホームベーカリー)でパンを焼く。


焼きたては、まあまあうまい。でも昔はもっと美味しく感じられたが・・・・・。


これは、今はパン屋さんがあちこちにありパンの種類もいろいろで美味しいパンが増えたんでしょうね。


さてこの何日かでやっと春が来た。連れがそろそろ畑のことが気になると言う。(私は畑仕事は嫌い!)


借りてる畑は毎年、耕運機で耕してもらっている。が、その前にやっておく事がある。


砕いた卵の殻と石灰をまきに行く。それと去年の採り残しニンジンと雑草、トウキビの枯れたの始末をする。


畑は縦、横それぞれ約20歩の広さ。


しゅぎょうにんのブログ


去年は、馬鈴薯(キタアカリ、メークイン)、インゲン豆(ツルアリ、ツルナシ)、トウキビ、枝豆、南瓜、人参


ミニ大根、紫花豆、ピーマン、ヤーコン、茄子、トマト、ゴーヤ、長ネギ、イチゴ(これは前のブログにも書いた)


それでも何も植えてない空地ができる。ま、休耕地としておく。


連れがプランタンに畑から持ってきたイチゴを植え替えると言う。夕食はもうすぐ。


それではその時間に手羽元の圧力鍋煮をしておくと申し出る。インターネットでレシピを出し取りかかる。


よこからうるさい・・・・・・。「レシピどおりだと味が濃い!」「コンソメは鳥味のを!」「しょうがを千切りに」


最後に「結局、数やらないから、レシピに頼るんだね」と。


案の定、出来上がったのに今、味の付け直しをしてる。けっ!。いやはや、このブログ連れには見せられない。


5月のカレンダーの絵はこれ。春の紅葉。


しゅぎょうにんのブログ

      明日は近場で一人静かにスケッチしようと思う修行人