You Owe Me/The Chainsmokers
貸しがあるだろ?

Sick boyに続いての!新曲!なんとなくイントロとか歌い方とかが似てる笑

[Verse 1]
I don't really say this that often
こんなこといつも言う訳じゃないんだけどさ
But there's something that the papers forgot
新聞は何か見逃してると思うんだ
Every time I read them, I know I feed them
読む度思うよ、僕が話題提供してるんだ
(このfeedは新聞を買うことで新聞会社に儲けさせてるとも取れますが、主人公が有名人の立場なので、話題提供することで新聞会社に儲けさせてると取りました)
But I know, they're painting but they can't leave a mark
けど知ってる、新聞は脚色してるけど、その跡を残さない
Because my friends don't read the papers
だって僕の友達は新聞を読まないし
And they don't really care if we're awesome or not
世間は僕が凄かろうがなかろうがお構い無し
So every time I read them, I know I feed them
だからいつも読んでて思う、僕が話題提供してるんだ
But I know, they wanna see me hang on the wall
けど知ってる、世間は僕が壁にかかってるところを見たいんだ(決まりきった僕、完璧な僕。肖像画のイメージ。)

[Chorus]
You don't know me
君は僕を知らない
Don't you think that I get lonely?
君は僕が寂しがってるとは思わないのかい?
It gets dark inside my head
僕の脳内が暗くなって(僕の意識がなくなって)
<状況のit(訳出しない)>
Check my pulse and if I'm dead you owe me
僕の脈を確かめて、もし死んでたら、君のせいさ
If you're lonely
寂しいとき
Don't you think you're on your own
自分独りだって思わないのかい?
When it gets dark inside your head
君の脳内が暗くなったら
Check my pulse and if I'm dead you owe me
僕の脈を確かめて、もし死んでたら、君は僕に借りを返さなきゃ(つまり、死んでくれ?)

[Verse 2]
Say it to my face if you mean it
そういうつもりならちゃんと顔見て言って
Say it to my face, but you won't
したくなくてもちゃんと顔見て言って
I know I'm not losing
私負けてはないわ
But I'm losing my mind
けど頭がおかしくなってる

Does anybody know what that's like?
これが何なのか誰か教えてよ
[Chorus]
You don't know me
Don't you think that I get lonely?
It gets dark inside my head
Check my pulse and if I'm dead you owe me
If you're lonely
Don't you think you're on your own
When it gets dark inside your head
Check my pulse and if I'm dead you owe me

[Refrain]
If I'm dead, you owe me
僕が死んだら、君のせいさ
If I'm dead, you owe me
You owe me, you owe me
You owe me, you owe me
If I'm dead, you owe me

[Drop]
If I'm dead, you owe me
(If I'm dead, if I'm dead, If I'm dead, you owe me)

[Outro]
You don't know me
Don't you think that I get lonely?
It gets dark inside my head
Check my pulse and if I'm dead you owe me
If you know me
僕のこと分かるなら
Don't you think you're on your own
君は自分独りだって思わないのかい?
When it gets dark inside your head
君の脳内が暗くなったら
Check my pulse and if I'm dead you owe me
僕の脈を確かめて、もし死んでたら、それは君のせいさ

oftenのtを発音しているところから、英国英語であることがわかりますね!英国英語の人がSick Boyでアメリカンナルシズムを皮肉ってるところに何か意味を感じます…

pulse 脈拍、生気
owe A B AにB(金)を借りている、AにB(恩義)を負っている
the papers 普通paperは不可算名詞でsは付かないが、the papersで新聞という意味になる(新聞は紙の束(部数)で数えるため)

自分的解釈について。
最初は、有名人が演じることに疲れて、好きな人に、でも死んだら僕の心は君だけのものになるから僕が死んだら君のせいだからね、って言ってるのかな~って思ってたのですが、
訳すうちに、
有名人が自殺して、好きな人に君も死んでくれって言ってるのかな~とか、
好きな人が死んじゃって、寂しくないように僕も死んであげるからね、って言ってるのかな~とか

あーpv見てたらyouが「君」じゃなくて不特定多数のyouである線が出てきました。世間が作ったイメージのせいで僕らは死んだんだ、という感じですかね…

pv序盤の規則正しい動きや生活は、pv内で言う世間に望まれたイメージというところでしょうか。

ヒット曲#selfeでアホでパリピなイメージを勝手に作られて誤解されたことに対する訴えが込められているそうです。

you owe meのニュアンスは、君のために死んじゃったんだから君は何か借りを返すべきだと思わないかい?みたいな感じだと…

まあ歌詞ですから、解釈は自分の感じたままに!笑笑

上の訳は歌詞と音源だけで訳したので、一応pvに添っても訳してみました。こちらの方が彼らが言いたいことに近いかもしれません。

pvに添った訳↓
こんなこといつも言う訳じゃないんだけどさ
新聞は何か見逃してると思うんだ
読む度思うよ、僕が話題提供してるんだ
けど知ってる、新聞は脚色してるけどその跡を残さない
だって僕の友達は新聞を読まないし(だから脚色がバレない)
世間は僕が凄かろうがなかろうがお構い無し(だから脚色がバレない)
だからいつも読んでて思う、僕が話題提供してるんだ
けど知ってる、世間は僕が壁に掛かってるとこを見たいんだ
僕のこと知らないくせに
僕が寂しがってるとは思わないの?(適当言いやがって!僕はそんな強くないんだよ!みたいな気持ち)
僕の脳内が暗くなって
僕の脈を確かめて、もし死んでたら、あんたらのせいだからな
寂しいとき、孤独だって思わないの?(僕は思ってるよ)
あんたらの脳内が暗くなったら
僕の脈を見てみなよ、死んでたら、借りを返せよ?

陰で言わないで顔見て言ってくれる?
でも言わないよね(面と向かって言う度胸ないなら適当言うなよ)
僕はあんたらにまだ負けるつもりないけど
頭の中がおかしくなってる
これは何?

僕のこと知ってるんだろ?
だけどあんたらは僕が孤独だなんて思い至らないんだろうね