これが日本企業の実力!強い、強すぎる(笑)
3月21日1時0分配信 時事通信 【ニューヨーク20日時事】世界の自動車ジャーナリストが選ぶ2008年の「世界カー・オブ・ザ・イヤー」が20日、ニューヨーク国際自動車ショーの会場で発表され、マツダの小型車「マツダ2(日本名デミオ)」が選ばれた。同賞は今年が4回目で、日本車が受賞するのは昨年のトヨタ自動車の「レクサスLS460」に次いで2年連続2回目。 選考委員会は授賞理由について「非常に魅力的な外観と価格に対する標準装備の水準の高さ」を評価したと説明している。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/automobile_manufacturers/ さて、世界で評価されているのは、マツダのデミオだけなのか。 そんなことはありませんよ(笑) 叩き売られた日本株。 そろそろ買い時かと思います(笑) |
写真好きの私が応援する銘柄
広告やパンフレットなどで使用する写真の受託制作と、写真家保有の写真の代理販売を行う企業です。 私はこの銘柄を応援するとともに、その周辺の写真関係のニュースも意識してチェックしてます。 応援する銘柄の周辺環境がどう変化していて、応援する銘柄がその環境の変化に適応しているかを見定めるためです。 応援するからこそ、より厳しい目で企業を見つめるようにしたいのです。 昨日はこんなニュースがありましたね。 昭和38年の東京へ、goo地図が航空写真を無料公開 3月19日20時10分配信 レスポンス 昭和38年の東京へ、goo地図が航空写真を無料公開(レスポンス) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000027-rps-inet.view-000 今では一般の人には通常では撮れない、様々な写真が公開されています。 写真に関心を持つ方が、少しでも増えてくれるとうれしいのですけどね(笑) |
★ 日経平均、大引けにかけ再び上昇波動! ★
チャートがまだまだこれですからね。 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&t=3m&l=off&z=m&q=c&p=m25,m75,s&h=on&a=v 上記の☆のようなコメントはどこにも見られませんね(笑) ドル100円維持できず株価伸び悩む、ショートカバー後の短期筋の動きを警戒 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000072-reu-bus_all とか、 東京株式市場・大引け=大幅続伸、薄商いのなか先物主導で為替にらみの値動き http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000106-reu-bus_all とかいう、懐疑的な感じ。 ということはつまり・・・こんな格言を思い出してしまいましたよ(笑) 「相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」 |