☆ 写真ニュース ☆
私は写真撮影が趣味ですので、2402アマナという銘柄を応援しています。
私はこの銘柄を応援するとともに、その周辺の写真関係のニュースも意識してチェックしてます。 応援する銘柄の周辺環境がどう変化していて、応援する銘柄がその環境の変化に適応しているかを見定めるためです。 応援するからこそ、より厳しい目で企業を見つめるようにしたいのです。 先日はこんなニュースがありましたね。 カゴメ、野菜ジュースの携帯サイトで笑顔採点機能 4月11日14時32分配信 Impress Watch カゴメは、同社製品の「野菜生活100」を紹介するWebサイト「前向きスイッチ スマイルリンク」内で、笑顔の写真を解析して、採点する「スマイルリンク」を12日より提供する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080411-00000007-imp-sci それにしても、このサイトのように面白いものはあっという間に広まってしまう現代です。 マーケットだって同様のことがあるのですよ。 ある投資主体が、売り崩して底値で株を拾い集めようとしても、ひとたび世間の注目を集めてしまえば、売り玉・投げ玉みんな他人にさらわれてしまうということが。 一を知って、十を学ばないとね(笑) |
日本の内需における「眠れる獅子」を目覚めさせろ!
4月13日10時2分配信 毎日新聞 ロックバンド「ウルフルズ」が11日、結成20周年記念ライブを「日本武道館」(東京都千代田区)で開いた。60万枚を超える大ヒットを記録した出世作「ガッツだぜ!!」から、CMでおなじみの「明日があるさ」や、「バンザイ ~好きでよかった~」などシングル曲を中心に28曲を披露。約1万人のファンが3時間に及ぶライブに熱狂し、嵐の二宮和也さん、俳優の小栗旬さんらも駆けつけた。同地でライブを開いたのは4年ぶり5回目。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080413-00000002-maiall-musi ウルフルズでも、約1万人ものファンの詰め掛けるのですよ。 ある時代、ある世代にヒットした平凡なアーティストは、今の彗星のごとく消えていく大型新人アーティストとは違い、未だ爆発的な集客力を持っています。 団塊ジュニア世代。 日本の内需の核心は、この世代にあることは間違いない。 受験戦争、就職氷河期と悲惨を極めたこの世代。 この世代の復活を、私は心から待ち望んでおります。 忘れられたこの世代こそ、日本の内需における「眠れる獅子」であるのです。 企業は商品のマーケットがどこにあるか思い出すべきですよ。 |
私の注目銘柄、先週末の利回り状況! 5,66%
5万6500円を使って、私の注目銘柄「2402 アマナ」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、5,66%ですね。 優待の内容 100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈 保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ 保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ 保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りは9,20%へ! 小額分散長期保有こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。 さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか? たーくさんあるのですよ。 まるで宝の山! 当然私は、夢中になって買い集めに入っている最中です(笑) |