☆ セリングクライマックスに向けて ☆
<電気ガス>7~9月も料金値上げ見通し 燃料高で 4月24日11時21分配信 毎日新聞 原油など燃料価格の高騰を受けて、電力、都市ガス大手が、今年7~9月の料金を値上げする見通しとなった。1~3月の原油価格が1バレル=100ドル超と高騰しているため、燃料・原料価格の変動を半年後の料金に自動的に反映させる制度に基づいて値上げする。東京電力は標準家庭の月額料金を4~6月の6660円から引き上げる方向。東京ガスも4~6月の5398円から165円前後引き上げる見込みだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000038-mai-bus_all 生活にゆとりのない方は、これからどんどん脱落していくでしょう。 資源高からくるインフレは行き着くところまで行くように、私は思えてきました。 しかし公共料金が値上げされるのは、インフレの最終段階が遠くないことを示唆してたりもするのです(笑) どんなに馬鹿にされても、生き残ったものが勝ち。 チャンスだと思っても、決して無茶をしない。 庶民の私には、これが一番大事だと思います。 あ、でも私は長期スタンスですから、「そろそろ」は数年以内を意味してますからね(笑) |
子供や部下は褒めて育てたい
<生理研>褒められる気分はお金もらうのと同じ?! 脳解明
4月24日14時45分配信 毎日新聞 褒められる気分はお金をもらう気分と同じ?!--。自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の定藤(さだとう)規弘教授らの研究グループは、人が褒められた時と、現金などの報酬を受け取った時に脳内の同じ部位が反応していることを突き止めた、と発表した。24日付の米国脳科学専門誌「ニューロン」に掲載された。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000070-mai-soci 子供や部下は褒めて育てる。 これが出来る人にめぐり合えるかどうかが、人生の分かれ道だったりするものです。 でも自分が他者を褒めているかとなると、これまた微妙な問題です。 この記事によれば、金はなくとも褒めることが出来れば、大金持ちと同じ印象の人間になれるのです。 意識して生活するしかないですね(笑) |
☆ 写真ニュース ☆ 今回は秀逸(笑)
私はこの銘柄を応援するとともに、その周辺の写真関係のニュースも意識してチェックしてます。 応援する銘柄の周辺環境がどう変化していて、応援する銘柄がその環境の変化に適応しているかを見定めるためです。 応援するからこそ、より厳しい目で企業を見つめるようにしたいのです。 今日はこんなニュースがありましたね。 え? 青空に不思議なかたちの雲が…と思ったら広告だった件について http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000000-giz-ent.view-000 ぽかんと空を眺めてしまいそうです(笑) |